共同通信杯は低レベルドスローの方が皐月賞馬出るけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:29:38

    なんでだろうね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:30:20

    消耗しないからでは

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:31:10

    去年から思ってたけどそもそもドスロー=低レベルの決めつけがアホっぽいよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:32:05

    共同通信杯皐月賞直行ローテ
    通称:体質がさほど良くない馬向けローテ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:33:41

    勝ち馬はもれなくダービー二着も保証される模様

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:37:56

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:37:58

    >>5

    直近の結果しか見てないだろこれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:39:20

    今日はお客さん一杯やねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:39:39

    日曜やからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:43:18

    府中には高低差200m()の坂があるからな
    例えドスローの瞬発戦でも坂越えしつつ超早い上がりを使える馬は当然強い

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:44:57

    ハイペースはハイレベル!!ドスローは低レベル!!
    これがウマカテの常識だから

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:45:43

    そして始まる謎のウマカテ叩き

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:46:05

    一部の馬鹿の主張を全体に当てはめるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:46:21

    >>11

    なんでこうなったんだろうな?

    ここの住人が22秋天基準でしかレースが見れないのかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:46:49

    >>11

    お客さんのせいやね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:47:13

    去年の秋天ジャパンC辺りから謎のドスロー異常嫌悪者が暴れ出したからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:47:27

    >>14

    おじいちゃん23でしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:47:40

    >>13

    ネトケや競馬板やXはバカが何人いても民度が良くてためになる話がされてるけどウマカテはバカがひとりでもいたら民度の低いカス掲示板だから

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:47:47

    春の3歳の時点でスローでも掛からない気性というのは長所の一つではあると思うけどね
    もちろんどんなペースでも対応できる脚を持つのがいいんだが

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:48:12

    >>16

    変なやつが入ってきたからなあ 1人で複数人になれるあにまんの弊害だね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:48:51

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:49:15

    昨日散々叩かれて爆破されたのに懲りない奴やなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:49:44

    まぁ一番良いのはハイだろうとローだろうとそれに対応できる脚の使い方出来るタイプなんだろうけど如何せんそんなのいっぱい居てたまるかって話ではある

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:49:46

    スロー低レベル論者はガイの者だと思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:50:27

    >>21

    大騒ぎし始めたのは>>16の辺りでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:50:46

    >>24

    異常キズナ嫌悪者も湧き出てきてスレ中クソまみれや

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:31:22

    ×低レベル 〇参考にしにくい

    なったもんはしょうがないと捉えるしかない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:58:13

    結局ミドルが一番

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:59:11

    >>8

    今日だけじゃない定期

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:09:12

    スローペース=低レベルなら2011有馬記念とかも低レベル扱いなん?
    オルフェをはじめ10世代にブエナと面子は良いけど未だに1900年代に混じるレベルの歴代でワースト10くらいの超ドスローやぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:10:35

    >>30

    オルフェの有馬はスローのこっちの方がレベル高くてもう片方は微妙なんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:15:08

    例えば阪神内回りのドスローと東京千八のドスローで同じ能力が測られますかって話よ
    府中千八展開要らずとまで呼ばれるのにはそれなりに理由がある

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:16:06

    ドスロー前残りとドスロー差し切りは別だと何度も

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:17:22

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:17:32

    まーだこの荒らしスレ生きてたんだ
    まぁ進行も遅いし管理人の目に触れにくいのかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:18:31

    ドスローよりも内枠か外枠の馬だけで1-2-3の展開の方がその後がなんとも言えない場合がある
    ジェラルディーナのようにちゃんと結果出した例もあるが

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:22:51

    クラシック前哨戦なんてペース関係無いよ(笑)
    初ペース初コース勝つ奴は勝つからんなもんより先着したか勝ったかだけ見とけよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:23:42

    個人的な意見としてハイペース自体ある程度のレベルを保証する物ではあると思う(特に新馬戦のペースはある程度信用してる)
    これを曲解して「スローペース=低レベル」と勘違いする人がいるのかなと

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:28:41

    >>37

    古馬戦ならともかくクラシックって意外とってか強い奴が普通に勝つからぶっちゃけ予想するのにデータガーって欺瞞でしか無いんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:29:44

    レースのレベル低くても強い馬は強い

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:49:23

    ハイペース至高主義はアメリカでも蔓延してるし、一定支持を集める論ではあるのだと思う。それが全てではないだけで

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:52:20

    >>8

    ずっと居着いてるなら常連や住民なんじゃねぇかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:00:56

    >>3

    あにまんでしか見たことない

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:03:01

    スローのかけっこよーいどんは主にディープアンチが嫌ってたはずなのにディープ信多いあにまんでスローは低レベルって主張してるのはなんなん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:06:21

    >>11

    サンデーサイレンスにとって代わられた競馬がつまらなくなった

    当時の中高年が「ドスローヨーイドン」「サンデーは一瞬の切れだけ」「高速馬場が」

    「ハイペースではスタミナが、本当の強さが」「重馬場ではパワーが、底力が」とのたまったのを

    まっとうな知識と勘違いしたまま再検証もせずに現代の中高年が強火で同じことを吹いてるだけ

    もちろん大半は疑問に思って知識を再構築するんだが、

    なかには得た知識を補強するようにしか物事を捉えきれない人もいるから仕方がない

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:09:39

    テンの600mとか1000mだけ見てスローだなんだと言っても意味がないんだけどな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:14:05

    荒らしたいならもっと自演で対立煽りとかしなくちゃ
    ほら頑張れ頑張れ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:14:16

    もっと言えばペースなんて前後半のタイム差でしかなく、先頭の馬がどこで脚使ってるか程度しかわからん

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:15:32

    考察の1素材に過ぎないといえばそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:15:45

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:03:19

    >>44

    単にディープアンチが増えた(というか競馬板住民があにまんに流れてきた説)

    というかディープ自体はハイペース全然強いのでは?一応当時のレコード3回は叩き出してるはずだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:10:10

    >>18

    分身の術が使える唯一の掲示板あにまんをすこれ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:13:16

    >>27

    参考になるだろ

    どんなペースだろうと利益を得た馬を割引きせざるを得ないだけであって、参考にならないなんて事は無い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています