大槻ヨヨコとシデロスを考察するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:33:31

    2期発表されたのでこちらに立てました
    シデロスの音楽性とかメンバーのスキルレベルとか、過去スレでも面白い話が出ていたので、改めてそういう話題ができればなと
    軽いファントークも歓迎ですが、マウントや攻撃は無しでよろしくです

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:38:04
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:50:10

    近い過去スレだとこんなの

    他にも見つけたら載せていきます


    攻撃型コミュ障のロックンロールモンスター|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:54:20

    あなたがノリで付けた設定のおかげで音楽制作チームが死ぬ思いしてる(多分)んですよ…?!


  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:06:18

    >>4

    この原作者、やっぱりロック(意味深)だな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:08:53

    >>4

    せめてラウドロックにしときゃ良かったものをメタルってがっつり言いきっちゃったからなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:10:11

    ヨヨコがロックモンスターなのは確か
    バンド始めて数年でLOFT埋めるとか怪物過ぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:31:04

    >>7

    しかも大手事務所のバック無し、おまけに高校2年生

    メタルでLOFT(500人規模)のハコ埋めるってコアなファンに受け入れられないと届かないからバズるのとは違う難しさがある

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:46:29

    >>4

    フォローしとくと喜多ちゃんはクラスメイトが開いてくれた未確認ライオットのお疲れ様会でシデロスの曲を歌うくらいの強火ファンなので煽りじゃなく素で言ってるんです…

    あんたライオットの予選でその人たちに負けたんだよ、なんでその曲をお疲れ様会で…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:51:17

    一話分、エンディングで筋肉少女帯の曲かけてくれないかなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:33:49

    ヨヨコは歌唱力だけでなくテクニカルなギターもぼっち(というかギターヒーロー)と張り合えるという設定が無茶過ぎてなぁ...
    メタルバンドのギタボとして迫力のある声量で歌いながらテクニカルなリードギターも弾けるっていう設定にするのなら、

    喜多ちゃんがやってることがランニングコースでジョギングしながら歌うレベルだとして
    ヨヨコがやるのはハイヒール履いて並行台の上を全力疾走しながら歌うようなレベル

    世界のトップ・レジェンド級のメタルミュージシャンでもそのレベルの人はほぼいない

    さすがに歌いながら弾くのはバッキング程度で、テクニカルなソロは間奏でのみ披露というレベルでも十二分にプロ級以上なのよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:07:05
  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:07:33

    シデロスの音楽性はどういう設定になるんだろう?メタルと言ってもいろいろあるが

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:09:23

    >>12

    ぼヨヨ派の俺としてはこちらを推したい


    ボヨヨンロック 大槻ケンヂ 筋肉少女帯


  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:40:09

    >>13

    DREAM THEATER ミーツ BRING ME THE HORIZON フィーチャリング BABYMETAL

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:59:13

    >>15

    なにその「ぼくがかんがえたさいきょうのめたるばんど」みたいな頭悪いコンセプト

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:19:04

    >>11

    そうか?メタルにはリード弾きながら歌うアーティスト結構いるぞ?

    Megadethのデイヴ・ムステインとか、Deathのチャック・シュルディナーとか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:02:38

    >>17

    程度問題ではあるけど、

    デイヴが歌いながら弾くフレーズが現代メタルの基準で「テクニカル」かとか(それでも十分以上に凄いけど)、

    チャックのボーカルはグロウル(デスボイス)でピッチコントロールが無いからクリーンボイスよりも楽だとか、

    そこらへんを考えると「現代メタルの基準でテクニカルなリードギターを弾きながらクリーンボイスで歌う」ってやっぱり無理ゲーだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:09:40

    >>12

    ヨヨコ歌唱でこれやったら悪い伝説になるわい!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:58:49

    >>16

    まぁ、俺も書きながらそう思ったけどさぁ


    「グラストンベリーフェスティバル大トリ」を本気で狙う設定のバンドだし、

    ストーリー的に各メンバーのバカテクが必要になってくるし、

    女の子らしいKawaiiな感じも無いと作品の中でファンがついてこないし


    って考えるとこんな感じになんない?

    音楽制作チームのとこには実際にこういう条件来てると思うわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:17:07

    >>13

    ステージ衣装で見る限りはメタルコア系のモード感あるスタイリッシュなデザインにゴシック/シンフォニックなアクセントを入れてる感じ

    このステージ衣装でクラシックなHR/HMやデスメタルをやってたら個人的にはちょっと違和感あるかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:06:42

    >>7

    結束バンドもバンド始めて2年未満でクアトロでメインアクト張った(ゲストの力は借りたが)のでそこはまぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:34:56

    筋少は好きだけどグラストヘッドライナー目指すバンドの音楽性ではないな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:07:47

    シデロスの楽曲制作(個別の作詞・作曲じゃなく全体としての編曲や調整)は誰が担当するんだろう
    1期の成功は楽曲制作を下北系ギターロックの当事者が手掛けたからだと思ってるので、
    シデロスの楽曲もメタルで世界を目指しているミュージシャンに手掛けてほしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:55:29

    >>24

    花冷え。とかどうよ?

    活動スタイルがシデロスがやりたい、やるはずのことにとても近いし

    レーベルもソニー系列のEpic Records

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:14:50

    結束バンドとは全然違う色の曲が来るんだろうけどやっぱり収録されるのはBD特典とかかね?

    アルバムは「ぼざろアニメの楽曲集」じゃなくて「結束バンドのアルバム」ってかたちで作るだろうからボーナストラックには入らないよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています