正史一年戦争におけるルナツー

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:50:01

    ジオンの宇宙要塞とかと比べてもめちゃくちゃデカくて強力な要塞ということは分かるんだけど、地上攻撃軍とか編成してる分とか無くして、ジオンが総力を上げても落とせないもんなの?

    これ落とせれば勝ち確定ならジャブローあたりに戦力投じるよりも、兵力すりつぶしてでもこっち狙ったほうがよいような気がするんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:51:53

    多分マジになれば落とせた
    ルナツー側も戦力に困ってる
    ただあんま重要そうじゃないから放置って認識は双方にあった

  • 3二次元大好き匿名さん25/02/16(日) 10:53:44

    連邦には宇宙で盛り返す戦力がない
    ジオンは地上に専念したい
    連邦も地上を防衛したい
    仮に戦力終結させたら地上で一気に巻き返されてしまうだろうし放置安定では

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:54:11

    落とせば宇宙制圧で判定勝ちもらえるけどジャブロー制圧の完全勝利にはそこまで重要じゃない拠点やぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:54:46

    重要なのは位置かな
    ジオンは地球進行のルートはもう出来てるって事情も

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:55:30

    >>4

    これ

    本編のジオンは宇宙勝利じゃなくて連邦に完全勝利を狙ってるのでジャブローと関係ない超要塞に戦力割いてる場合じゃない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:57:32

    本編は戦時中はガンダリウム合金の存在をジオンが知らないまであるからな
    そうなるとルナツーは睨み効かせてればそこまで全力で取りたい拠点でもないのが現実

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:58:18

    >>4

    そこがよく分からんのだけどジークアクスだと連邦は宇宙拠点を全部失って(暫くは)どうにもならんみたいな論調が多いじゃん

    この時点の連邦だと宇宙拠点無くなっても巻き返せる、或いは一部の資源等でジオンが地球に橋頭堡築かないと行けないみたいな理由があったん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:59:30

    >>8

    ギレンの方針だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:59:39

    消耗戦確定の地上侵攻より、こっちを全力で落としてから
    もう一回ジャブロー目指してコロニー落としする方がよくない?南極条約は結ばないで
    と思ったりもする

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:03:35

    戦力無いアピールはかかさない為にワッケイン少佐を指揮させたりしてるがMSの開発や採掘基地もしてるから超重要拠点
    ホワイトベース来た時にさっさと出ていかせた理由はその辺りにある

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:04:13

    >>8

    ジャブローさえ落とせばルナツーは孤立してるし袋叩きにできるからジャブロー含めた地上狙いが出来るうちは無理して叩く必要がない。

    ジークァクス世界だとジャブローの目処立たなくなったからビグザム量産でしばきに行ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:04:16

    >>10

    コロニー落とし連打は人類減らしたいギレンはそれでいいだろうけど多分地球が欲しい他ザビ家やジオン軍兵士からは反発されるんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:05:26

    >>10

    オデッサ落とさないと戦争続行出来るか怪しいんだわ

    少なくともジオンはオデッサに執着してたし連邦も反抗作戦の狼煙にした

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:06:40

    当時は設定が固まってなかったとはいえ初代ガンダムでムサイ単機で「ルナツーをやりますか?」って提案したドレンってわりとすごいこと言ってるよな
    そりゃシャアも「言うようになったな」と感服するわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:06:57

    ジークアクスはビグザム量産の金と資源と時間が無から湧いてきたファンタジーだから正史の考察材料にはするな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:07:27

    >>8

    そこは一長一短というか

    ジクアスだと地球は完全に諦めた感じ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:08:22

    >>8

    >>5の図がめっちゃ分かりやすいけどジオンの拠点からルナツーってクッソ遠いのよ、上で出てるコロニー連打する前提ならともかく地球を占有したいならわざわざ手出しして火傷する意味もない

    ガンダリウム合金の存在がバレたら全力で取りに行くこともあっただろうけども

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:09:18

    >>16

    本編のビックリメカの数々よりはリアリティある形になってんの草

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:10:39

    >>19

    ジークアクスでもジャブロー攻めしてるから作ってるぞ

    しかもシャア抜きだからドッグの場所分からないからジャブロー攻略MSが主力だろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:12:17

    ジークアクス世界線はアッグが呑気に穴掘りしてる間に全滅したんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:12:30

    >>20

    むしろ再進行であっさり落としてるの放置だと思う

    本編でも爆弾使ってたしWB抜きだったら普通にやれたと思うわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:13:42

    >>22

    いや年表見なよ

    オデッサ失陥ジャブロー攻略失敗で連邦が宇宙に上がってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:14:26

    >>16

    アムロにぐちゃぐちゃにされない分 安定してオデッサから資源送れたり

    ビグロやザクレロ乗ってた二人がドムとザクで出撃したりと資源をビグザムに量産に集中したことが予想できる

    結構考えて作っていると思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:15:06

    勝ったとはいえ一週間戦争やルウム戦役でのジオン宇宙戦力の損害も結構あって、地球侵攻の方の戦力を優先させなきゃいけない状況ならまあルナツーは放置だろうな…
    場所的に地球侵攻の邪魔にはあまりならなかったのが大きい

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:15:08

    >>22

    本編で爆弾設置できたのはWBを尾行したシャアのお陰じゃなかったっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:15:12

    ジークアクスを考察材料にするのオリジンみたいで厄介だわ
    技術力が違うパラレル世界を考察材料に持ち込まんでくれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:16:39

    オデッサは水爆の影響やろな
    ムキになって攻撃したけど
    やっぱいらないになったんだろうね
    ふざけんなだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:16:58

    >>27

    そこはまぁいつものことなので温かい目で見てあげようよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:17:46

    >>22

    ジャブロー落としてたらそこで戦争終わっとるがな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:18:37

    >>29

    嫌だわ

    ジオンダイクンみたいにオリジンの風評被害が根付く可能性あるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:19:35

    まあホワイトベースが寄港したときにルナツーが最前線て言われてし
    言い換えれば最重要拠点まで防衛戦が後退してたわけでその状況が続けば陥落は時間の問題だったと思うよ
    ただ防衛戦ならエネルギーも資源も全て自給できるルナツーは艦隊を派遣し続けないといけないジオンよりも圧倒的に粘れるから持ち堪えられてたというだけ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:20:30

    歩兵の頭数必要な地上侵攻と違ってルナツーヤるには艦隊が必要でルウムでジオン艦隊打撃受けてるからなぁ
    MSは足が短くて艦艇は必須、そして要塞砲は艦砲より射程が上だから少数での潜入なら兎も角落とすのはキツかったのだろう
    だからビグザムn度打ちのゴリ押しが必要だった

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:20:44

    >>27

    無から湧いてきたファンタジーとか、こういう感じで >>16

    ジークアクスがなんも考えないで雑に作っているように言うから反論している

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:21:32

    まあジオンの変な機体がないのも確かだし
    ビグザム大勝利ルートなんだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:21:40

    知らんがな
    ジークアクスの話したいなら自分でスレ建てろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:23:10

    >>36

    ルナツー落とせば勝ちってジークアクス情報で語ってんだからジクアススレじゃん

    スレチはそっち

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:23:15

    >>27

    ジークァクスでも正史でも地球降下作戦中は大規模なルナツー攻略は行ってないんだからルナツー攻略はメリットが薄いか難度が高いというのは自然な判断だと思うけど……

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:24:41

    実際ジークアクスはなんか妙にジオンに都合良くて連邦に不都合なことばっかり起きてるから本編の考察には不向きではあるよ
    そこまでやらなきゃジオン勝てないってのもあるが

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:24:58

    Q.なんでルナツーがそんな一大拠点なの?

    A.この画像見て

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:25:03

    >>36

    ピリピリし過ぎだろ

    スレの空気を悪くしている自覚ある?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:25:13

    やっぱジークアクスもオリジンと同じルートかよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:25:57

    あーあジークアクスアンチのせいで普通の考察スレがおかしくなった

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:26:36

    >>42

    まぁジオン勝利ifの一年戦争なんてそりゃそうなるでしょって題材だからな

    オリジンと違って映画+テレビ放送だからオリジン以上に凄いことになると思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:27:52

    ワッケインもボロクソ言われるようになるんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:30:29

    正史一年戦争におけるルナツーというスレタイでジークアクススレとはいったい…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:32:37

    なんでジークアクスみたいにならんかったのってスレだしな
    まあジークアクスでも地球が無理だからルナツー落として判定勝ちって戦略が移行してるから順序の問題

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:32:54

    逆シャアで一時使用不能にさせたシャアって凄いんだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:35:58

    ルナツー落とすにはビグザム部隊必要
    ビグザム作るには地球の資源必要
    何ならガンダム確保してのブレイクスルーと開発体系整理も必要
    それだけやってもソロモン陥落前後でどうにかルナツー陥落ルートに辿り着けるって事なのだろう

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:39:50

    >>49

    要塞落とすには大艦隊よりもアイフィールドで要塞砲をある程度無視できるピグザムの方が効果的なんかね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:49:25

    >>48

    あれはシャアがというか連邦の油断が…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:59:08

    >>40

    で…でけぇ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:07:34

    >>20

    あのオモシロMSシリーズってジークアクスでも作ったのか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:09:44

    >>50

    単純に戦力の問題かと

    ソロモン攻略のためにルナツー艦隊も出してるのは共通してるからジークアクスではシャアがコンペイトウに係留中の主力部隊に大暴れしてア・バオア・クーへの圧力がなくなったからグラナダの全戦力とビグ・ザム軍団をルナツー攻略にあてれたってだけじゃないかな?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:14:27

    >>51

    わざわざシャアも連邦との交渉の席で「組織の内実を把握し切れていないお飾り指導者のフリ」なんて小芝居までやってるからなw

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:18:47

    てかジャブローに戦力差し向けるための地球の拠点取るのに比べたら
    クソ遠いルナツーなんて放っとくよねっていう

    地球の資源とか重力下向けのMS開発も必要あるのだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:20:09

    一時的に一部の港使わせなくする程度なら可能だけど攻略は現実的じゃない

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:39:58

    そもそもジオンが存続する上で地球の資源は必須だからこそルナツー後回しの地球侵攻なのでは
    だから連邦が継戦すると自動的にルナツー侵攻ルートは建ち消えてオデッサ制圧は既定路線となる

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:48:05

    そもそも正史云々ならビクザムは試作機がようやく間に合ったような代物だから、ガンダム入手しようが、9月半ばからスケジュール変わった所で量産間に合わんからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:59:06

    >>57

    それこそTV版でシャアがやったことを複数の場所でやればいいだけだからな


    シャアほどスマートにやらなくても

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:00:54

    >>4

    「落とせば」で一瞬ルナツー地球に落とすんかと勘違いしてしまった

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:03:51

    >>61

    アクシズの5倍近いサイズのルナツー落とした時の被害は恐ろしい事になりそうだが、あのサイズを動かすのは難しそうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています