- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:26:07
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:26:42
ドーラタロスとかか
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:26:43
これ系で1番好きなのはゴーバスターズ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:07:49
歴代敵ロボの合体ロボは人気出そう
合体戦闘員やスーパー戦隊ワルドみたいなノリで - 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:09:06
いいよねモライマーズロボ
キュウレンの世界観の象徴たるモライマーズが戦闘までこなすんだもの - 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:17:28
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:50:19
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:23:22
クエスターロボはいいぞ
全部強い - 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:33:48
前に立ってたスレ
スーパー戦隊敵側巨大ロボ画像スレ|あにまん掲示板bbs.animanch.comバトルシーザーロボ
バトルジャパンモチーフのステイシーザー専用ロボだけにバトルフィーバーロボモチーフなのだが、
非変形:境遇を変えられない
非合体:力を合わせる仲間がいない
と、当時のステイシーに対するメタ的皮肉になっていると言う……
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:08:59
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:07:05
折角ユニバース規格あるしプレバンでスレ画とかの敵ロボシリーズ商品化して欲しいわ
具体的にはバトルシーザーロボを、換装用頭部、ステイシールド二種、ソードシーザー×2、のセットで…… - 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:17:01
今回はテガソードに似た感じで左手&薬指に指輪ってデザインのは出そうだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:19:38
ゴーバス本編でのゴーバスターエースとメガゾードεとの一騎打ち大好き
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:20:45
やたら強かったノリシロン
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:24:37
コテコテの雑魚ロボ悪ロボを続けた後にヒロイックなデザインのライバルロボを出す
これでオタクのハートを鷲掴みって訳よ - 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:26:30
バイオロボとの対比が美しい
- 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 03:59:29
版権には勝てなかったよ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:07:07
- 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:33:00
- 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:36:12
- 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:40:46
俺の設計図からなんであんなふうになるかね、みたいに設計者本人から言われちゃうのも、その後登場した本家本元にやられちゃうのも含めて好き
ゴーバスはエースとメガゾード軍団によるリング上でのバトルや、クリスマス頃のメガゾード総進撃VSオールバスターマシンという迫力あるロボ戦がやっぱり印象深いかな - 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:40:23
ウルザードのやつすき
- 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:32:17
- 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:14:04
本当に何であんな風になるのかなぁ…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:16:16
ダイナミックプロにちゃんと言ってればなあ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:01:16
- 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:38:43
そういえばそだった
- 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:44:03
初期案だと胸にドラゴンの頭が付けていたが主役みたいだからやめたらしい