- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:36:45
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:37:44
それはそれとして、混浴は楽しむ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:38:22
この将軍毎回メンタル攻撃されてんな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:44:24
将軍だけじゃなく神子もたびたび500年前のトラウマ掘り起こされるのほんま可哀想
途中に五百蔵との会話で急に刺してくるし、今回のイベントはマジで油断できない - 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:50:48
前半が割とネタに寄って明るかった分、ギャップがえぐい
もうのんびり旅行記だけが癒しや - 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:57:47
多分なんやかんやあっても前に進めるんだろうけど、毎回影ちゃんがギリギリに見える
もうちょい民と距離を詰めて気を許せる人増やした方がいいよマジで - 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:15:36
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:26:28
あの一斗の上位互換だと考えれば割と納得できる
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:28:45
時期的にアビスに汚染されてると考えるとまあ納得いく執念
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:41:35
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:42:05
稲妻の妖怪って死んでからも現世に介入してくるのズルくない?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:42:29
世界樹を汚染する外の世界の力もあるし
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:44:46
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:46:06
あの、画像のメンバー全滅してるんですが…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:47:06
血の繋がった息子は人に変えられた後、天狗といい感じになりそうだったけど逃げられて、その後本人は淵下宮で死亡。
もしかすると人と結婚して息子を作ったかもだけど旅人が流派ごと宗主ぶっ殺したんで……はい。
血の繋がってない養子の家系ならまだ生きてる。
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:45:54
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:46:55
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:47:22
かつての友人たちのイラスト初めて見た時ビジュいいな~掘り下げ欲しいな~って思ってたんだが
いざ掘り下げられるとお労しい話しか出てこなくて泣いてる 経緯が経緯だからそりゃそうなんだけどさあ!!! - 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:07:48
シリアスな展開の中でも俺は影ッパイだけど見つめ続けていた
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:10:25
なんだかんだで手にかけたのは0じゃ無いっけ?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:12:42
全員無想の一太刀で葬るしかありませんでしたとか言われた日には寝込むよ俺は
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:20:46
wiki見てると鬼はアビス墜ちからの将軍の薙刀砕いて逃亡、狐は影がカーンルイアに駆け付けてる間にアビスに呑まれて消え、だから友人を殺してはいないが死に目に会えてもいないっぽいのかな
良いことなのか悪いことなのか判別つかねえ…… - 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:22:11
天狗はオロバシ様がやっちまったんだっけ?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:43:00
オロバシ侵略でその部下の悪王にやられて死んだ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:13:18
というかセイライ島しかり鶴観しかり稲妻は過去が暗すぎるんだよなぁ...
響が封印解いちゃった雷音権現が暴れたからセイライ島が滅んだって考えると元凶はルーを生贄にした人々になるのか? - 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:32:23
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:34:47
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:43:52
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:55:21
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:17:16
- 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:29:50
基本オロバシ関係は完全に将軍側が被害者…なのか?
- 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:42:44
まぁ飢餓に苦しむ民のために立ち上がったとはいえ侵攻始めたのはオロバシ側なので…
- 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:27:08
その突破素材が今回の配布武器の突破に設定してるのホンマ…
- 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:20:22
稲妻の過去の話を色々と調べてるとなんかこう…悲しいやつ多いなオロバシも含めて…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:06:48
伝説任務は見返せるけど世界任務見返せないから五十蔵まわりがぼやぼやしてる
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:16:34
数日前に偶然神櫻大祓終わらせといて良かった
まあ推奨任務全部終わらせてないけど - 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:21:14
ナチュラルに自分の優先順位が低い影がお労しすぎるんじゃが...放っておくとボロボロになってそうで
- 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:23:09
- 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:24:01
アイテムのフレーバー読む熱が再燃してる
- 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:24:46
500年前とか2000年前とかの話してるせいで100年…100年!?ってなってしまうバグ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:33:30
今回のシナリオで皆に心配されてるの精神面なんだよなぁ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:59:13
旅人は悪夢に捕まりかけた時現実と地続きで鎧武者と戦い続ける夢を見てたっぽいけど他の被害者もそうなんだろうか
アビスの魔物に飲み込まれたけど自力で脱出した虎千代に襲われる夢とか悪夢以外の何物でもないな… - 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:03:11
- 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:11:38
症状はナタのやつと一緒だったし旅人か隊長(の持ってる薬)がいれば虎千代も助かったんだろうか?
- 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:13:06
- 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:13:50
- 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:16:10
そういやあの3人ってどう言う順番で消えてったんだっけ?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:27:33
- 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:30:51
このシーンで「たかが100年だけ!?」となった旅人数知れず
- 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:32:39
そういや今回が稲妻初イベントなんだけど将軍と影ちゃんの関係って神子以外は知ってるんだっけ?
- 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:35:43
狐斎宮を待ち続けてる五百蔵も結構労しいはずだけど本人のキャラのせいであんまそんな感じしないな…
- 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:12:35
- 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:21:10
雷電将軍を作ったときの経験を活かして神子と旅人のロボットを作るけど言動が本人と似ても似つかなくてぎゅっと唇を嚙みしめながら壊す影ちゃんいいよね
- 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:27:42
うっかり魂が宿ったらまた眠らせて放置するのかな
- 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:53:58
- 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:59:37
過去の話すると2000年前の魔神戦争世代と500年前のカーンルイア厄災世代がメインになるからそこでガッと別れちゃうよね
- 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:25:28
瑞希のモチーフ武器のストーリーにセイライ島の寝子が懐いてた響の話が出てくる
この人の物語も悲しいよね - 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:38:08
- 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:22:47
もしかして稲妻ってアフターケアというか事後処理しなかった結果現代で問題が大きくなるパターン多い?
影ちゃんが無相ブッパした敵やブッパ後って大体現代でやばいことなってるよね? - 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:28:36
幼い頃に神子と瑞希が油揚げ求めてラーメン屋台にダッシュしてた話くらいしか癒しが無い…
- 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:30:03
- 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:30:23
- 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:31:28
一太刀ぶちかましたオロバシはなんかこう全員がちょっとずつ択をミスった結果がちょっと尾を引いてるだけだから……事後処理というか、その時できないことが多すぎたって方じゃないかな
あとはアフターケアが出来る場所じゃなさすぎるのも問題かも、海の向こうの辺境の島国で死力を尽くした後は差し入れも期待できない以上傷が癒えるまで待つしかないのよ
傷が普通に残ってて膿むこともあるのが難儀だが
- 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:41:39
500年前に関してはは家も崩れて人も悪夢に呑まれるわで大惨事だったぽいから事後処理してないんじゃなくて追いついてないんだと思う...しかも当時の宮司も先代雷神も亡くなってるって言うね
- 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:11:08
今年の海灯祭もそうだったが発生してる問題が深刻で素直にお祭りを楽しめない
早く合流して最終的にはいい感じにおもしろおかしくまとめてくれ荒瀧の親分!
前情報だとこの後に控えてるグザヴィエのイベントで出張りそうだけど! - 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:18:42
カーンルイアの乱後の稲妻とかいう事後処理できる人たちすらも何かを為すために立ち上がりそして死ぬ地獄絵図、極まりまくってて終わってて好き
亡くなった人たちがなんかしら遺してくれてはいるが拾われるのも半ば賭け、生き残った人たちも数えきれないくらいダメになった人が多そうと敗北同然の盤面すぎるんだわ
まあアビス絡みの戦いだから勝利なんて生き残ること以外にないはずなのだが、それにしたってこう…… - 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:38:48
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:40:59
- 69二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:56:28
ナタを終えた今みると悪夢の描写がスッと入ってくる
500年前の稲妻の状況は魔神任務前のナタに近い状態だったのだろうか - 70二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:41:20
魔神任務中の戦争後に各族長や英雄たちが亡くなったかアビス浸食症候群になったような状態じゃないかな
稲妻は将軍の眞やその周辺の人物がことごとく犠牲になってるし
こんな状況でおかしくなったり目覚めなくなった一般兵の対処や国の建てなおししなきゃいけなかったんだからそりゃ影も永遠に固執するわ…
- 71二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:48:35
そういや千代さんってああ見えて既婚者の子持ちだったんだよな・・・
子孫っぽい人たちも切り捨てちゃったし申し訳ない・・・ - 72二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:52:48
ナタは地脈の破損が深刻だったけど最初からアビスの脅威があったっぽいし反魂の詩をシュヴァランケとロノヴァが用意してくれたし何千年もアビスと戦ってたから本人たちもなれてるし、たまたま500年前に隊長が来てて隊長の願いと一致したから今のところ負の遺産はシウコアトルの祝福を持つ竜が生まれてそいつが暴れる事となんか龍時代の遺産がヤバいくらいだから負の遺産の処理は終わってるけど稲妻はまだ爆弾が埋まってる感じだよね。
- 73二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:45:56
- 74二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:26:11
神子の古馴染みの同期だからそらねえ…
- 75二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:45:10
今まさにイベント駆け抜けてるけど、ナタの惨状を見て「稲妻の過去、っていうか各地のかつてのカーンルイア戦争の一件もこんな感じだったんだろうな……」って想像を最悪な形で綺麗に補完されて満足度が高いが救いがない……
瑞希の存在で夢食い獏ってのが表に出てきたけど、絶対この種族500年前過労死寸前だったろ……伝説任務に出てきた夢魔の方は果たして当時何をしてたのやら - 76二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:17:41
丁度そのシーン見てる者だけど、
・死んだ人を殺し直す”だけ”という影ちゃんに「生きてる奴を心配してるんだ」とどう考えても影ちゃんのこと言ってるのに急カーブしてタヌキの話をし始める八重
・急に知らない話を振られ困惑するも真意を察したか、ひっくいトーンで「あ」と呟いた挙句営業トークでもしてんのかってテンションで「類例」とやらを詳細を出さず言い出す瑞希
・旅人、「そうそうわたしも」と今までにない雑肯定
マジで滅茶苦茶その場しのぎっぽい……島国で最近引きこもり脱却気味の忙しい将軍様(過去のトラウマ刺激されてるなう)にはよく効いてよかった案件
神様がボロボロでよかった、何もよくないけど
- 77二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:07:23
せっかくラストに荒瀧・空気を明るくすることに定評がある・一斗が楽しい雰囲気にしてくれたのに
最後の最後に出てきた影ちゃんでまたしんみりしちまったよ
お前もいい夢を見るんだよ!!!!混ざって一緒にもう一回温泉入れ!!!! - 78二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:16:11
御輿千代の流れは二つあって
片方が彼女の嫡子である御輿道啓
彼女の狂乱後家を捨てて旅に出て天狗と出会いその技を習い後に九条家の剣術指南役となる
将軍に角を折られたあとの御輿千代を討ち取ったともされる
聖遺物の絶縁シリーズにある人
片方が彼女の養子である御輿長正
彼女の狂乱後に残された御輿家の汚名を注ぐために幕府に仕え続けた
傾奇者とも縁のある人物
たたら砂物語桂木斬長正の人
あとは稲妻の記念品ショップの人や天領奉行で与力やってる人が「御輿」姓だったり
- 79二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:07:57
諸々を知ったのは、宝箱欲しさに岩蔵流の人達ぶった斬った後だったなぁ…
- 80二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:33:55
500年前の話は結構つながり広くてフレーバーテキスト読んでると「これあっちの話にいたヤツ〜!」が多くてちょっとテンション上がる
- 81二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:43:42