黄色っ 黄色いーよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:53:01

    でも…好きだぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:53:47

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:54:37

    ギャレンとかはともかくブレイドぐらい出番あるならメットだけでも作り直してやって良いんじゃないスかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:55:09

    犬は10周年でマスクだけでも新造しろよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:56:24

    恐らくフュージョンジャックだと思われるが

    え、違うですか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:56:36

    “不快”な“黄ばみ”!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:56:36

    ジョーカーの身体だから通常フォームでもキングフォームの力が漏れ出てるって思ってるのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:56:43

    >>2

    経年劣化による黄ばみも輝きに変える

    そんなゴージャスを誇りに思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:57:07

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:57:13

    え ガイアV2みたいに通常形態がパワーアップしたみたいじゃないんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:57:55

    >>10

    はい!別キャラですよ!(ニコニコ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:58:11

    予算メチャクチャかかる(50万円近く)とそんなにかからない(10万円以下)って情報が交互に流れてきて戸惑ってるのは俺なんだよね
    まあどっちにしろ今後の事を考えたら新造してもいいのではないかと考えられるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:58:11

    正直顔だけ黄ばんでるだけだし普通に見てて汚らしいしチグハグなだけだと思うのがボクです

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:00:10

    >>3

    >>12

    嫌だ…どうせまた経年劣化したら黄ばむんだから限界まで酷使したい…



    そして真仮面ライダーのスーツは荼毘に付した

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:01:04

    >>10

    ノーマル形態のスーツの透明パーツが分解して黄ばんだのがたまたま強化形態のカラーリングに似てるだけなんだよね

    強化形態のほうはこうっ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:03:30

    >>3

    ですが型取りでバラして失敗した時が怖いのです

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:04:01

    元からこんな色ですよ見たいな顔してるっスねこいつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:04:53

    >>17

    一番ヤバいのは完全に浮いてる紫の腹だと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:05:25

    スーツの劣化が逆に良い味を出してるのはそそられるよね、特に4号でくたびれたように見えるスネークオルフェノク、魅力的だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:07:45

    >>13

    それはオマタが黄ばんだサイクロンジョーカーエクストリームの事を…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:09:05

    >>19

    スーツの劣化の話題になると剣が真っ先に挙げられるけど555も大概ヤバいんだよね

    パラリゲ見た時劇場の大スクリーンでヨレヨレになった555見てなんとも言えない気持ちになったんだア

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:09:54

    まあ気にしないで
    スーツがぶっ壊れてパネルで済まされた真よりマシですから

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:09:57

    こういうスレ見てていつも思うんスけどニチアサ特撮の現場ってそんなにお金無いんスか?
    仮にもドラゴンボールやガンダムに並ぶビッグ売上コンテンツなのに過去作の主人公のスーツくらい何とかならないのん?って感じるんだよね
    もちろんメチャメチャにわかの感想

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:11:06

    >>20

    まさかションベン漏らしたってわけじゃないでしょ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:11:39

    >>15

    この守備表示は…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:13:27

    >>24

    それはエターナルのことを言うとんのかい

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:14:05

    >>23

    2週間しか使わない新フォームのスーツは毎年作る癖してこういうのには力を入れないんだよね不思議じゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:15:14

    な…何でマスク新造しないのん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:16:12

    ジョーカーの力でキングフォームの力が漏れ出てるとかゴールドエクストリームの力が漏れ出てるCGXとかはいいんだよ…
    問題は…
    黄色くなるとドゥームズになるギーツだ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:16:14

    >>23

    “作り直す金が無い”というより“そんな事してるなら現行ライダーに1フォームでも、1体でもライダーや怪人を多く出したい”という感覚っ!


    大事なんは“今を楽しむガキッに今のライダーのおもちゃを買わせる”事なんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:16:49

    CG補正すれば綺麗になるから必要性を感じてないと思ってんだ
    ションベン漏らしスーツも本放送だとそう見えないしなっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:17:20

    ワシめちゃくちゃニワカなんスけどショー用の使うのってダメなんスか?
    ずっと出るわけじゃないならいいじゃんとか思っちゃうんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:18:49

    >>32

    アップにするとな…露骨にクオリティの差がバレるんだよ…

    金が要るんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:20:35

    >>23

    最近は1話当たりの製作費はガンダムの方が高いらしいですね

    ただそれとは別にテレ朝が金出さないのは前々から言われてるんだァ

    >>21が言ってる仮面ライダー555ってやつはこの前20周年記念の映画やったのにそれですら昔のスーツ引っ張り出して使ってたんだよね

    まあ完全新規の仮面ライダー3体出したから仕方ない面もあるんだけどね!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:21:06

    >>27

    新作に対する予算と使わない使うにしても客演程度の修繕の予算は同列に語るものじゃないんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:21:20

    もういっそのこと全身金に塗れば良いんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:21:24

    >>28

    支出に対して収入の釣り合いがとれんからやん…

    スーツ新造してもキッズは旧ライダーのグッズなんて買わないんだ大きなお友達ぐらいなんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:21:34

    肩アーマーが完全に固定できなくて動くたびにはうっはうっしてる姿は麻薬ですね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:22:12

    そこでだ 黄ばみの対策として…

    最終フォームの色を黄色にした

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:22:34

    >>30

    すいません…でも貴方達は過去作品のソフビやらベルトやらゴチソウやらとCRM以外の格安商品も毎年出してますよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:22:49

    ドラゴンナイトみたいに完全新作でやるならスーツを作り直せればいいけどね
    ネット配信や映画1本の為にはそこまで出来ないの

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:23:18

    >>23

    営利団体が金を使うという事は大袈裟に言えば使った以上の利益がなければいけないという事

    お前はもうおもちゃも売ってない過去のライダーをかっこよくして儲かると思うのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:23:26

    黄ばみって黄色味がかったクリーム色じゃなくて
    普通に黄色レベルになるんすね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:23:58

    20周年記念で新造するチャンスを逃したのには悲哀を感じますね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:24:19

    というかちょくちょく引っ張り出してはしゃあっリペイント!しゃあっ元に戻す!しゃあっミキシング!とかしてるし結構スーツの扱いは緩いと思ってんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:25:18

    >>25

    いいやバトスピの疲労ということになっている

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:26:10

    セロテープは勇気の修復材よ
    どんな破損も低予算で直してくれるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:26:41

    円谷みたいにスーツ新造するんでクラファンでお金くださいとかはできないんスかね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:26:46

    >>45

    ウム…風魔もギーツで復活してたしな(ヌッ

    ただアーマーの塗り替えとクリアパーツ/アンダースーツの劣化改善は面倒さが違うというのは確かだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:27:22

    >>48

    あっ怪獣は作品や世界観を跨いでも登場できるけど…

    ライダーや怪人でそれは出来ないでやんス

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:27:27

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:27:57

    >>29

    まあ一応ストーリーに沿ったネタとして昇華できるだけまだマシな部類だと思ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:28:09

    装甲部分以外もラバー生地にこだわらなくても良いと思うんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:28:37

    >>51

    えっそうだったんですか

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:29:03

    >>50

    ブレイドは割と定期的に作品の垣根またいで登場するヤンケシバクヤンケ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:29:11

    ブレイドはいっそのこと顔だけアンデッド化させればいいと考えられる

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:29:53

    まぁお前等の悩みなんて大した事ないよ
    俺なんて短い出番で再登場したらもう致命傷だったんだぜ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:30:03

    >>50

    このマスタードは…?まっ流石にシノビと相性良すぎて採用なだけだからバランスは取れてるんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:30:15

    >>26

    (この黄ばみ)どないする?

    まあ(CGGXの攻撃の余波とかなんか言い訳すりゃ)ええやろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:34:24

    >>59

    ふうん、風都の風って小便みたいな色するんだな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:35:05
  • 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:41:23

    >>7

    こういう考察()がメチャクチャ嫌いなのが剣ファンの俺なんだよね 

    だいたいキングフォームはカードがなきゃなれないしジョーカーそのものでもないんだから「力が漏れ出す」なんてあるわけねえだろうがよえーっ!?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:44:50

    >>62

    まあ剣崎のキングフォームはキングフォームのようでキングフォームではないということなのでその辺はあんまり細かく考えなくてもいいんじゃないスか?

    >>7みたいな解釈が納得できるかは知らない知ってても言わない

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:45:00

    >>62

    なにって…スーツ上のどうしようもない劣化をなんとかポジティブに受け入れて解釈しようとしてるだけやん…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:46:06

    >>50

    ギャラファイ等で定期的にウルトラマンも怪獣も客演があるウルトラマンと違って、映画や周年でもないとそうそう出ない上その映画や周年でも出るかどうか分からないライダーは中々難しいのかもしれないね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:51:35

    スーツ定期的に作り直してもらってるのって何になるんスかね?人気作品のダブルですらエグゼイドあたりでは股周りボロボロのを使ってたし人気作だから優先されるってわけじゃなさそうなのん
    旧1号はスーパーヒーロー戦記で新造されたのは知ってるっスけど近年で他に新しく作り直されたライダーっているんスか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:52:53

    ブレイドがよく言われがちだが肩アーマーがずり落ちまくってる龍騎にも悲しき過去……

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:54:56

    >>67

    龍騎が肩パーツずり落ちてるのってドラゴンナイトの時に新造=外人のアクターように作ったから日本人の貧弱体型だと肩幅が足りないって感じなんスかね?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:56:06

    こうやって見ると主役のスーツですらひーひー言ってるのに毎週のように新怪獣出して毎週のように爆破してたウルトラマン平成三部作はマジでお変クだったんですね忌憚のない意見てやつっス

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:56:27

    >>67

    これってスーツのせいなんスか?アクターの相性もあると思うんスけど…

    響鬼もガキ体型になるしなっ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:56:49

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:59:49

    >>69

    ウム…だからかニュージェネはオリジナル怪獣少ないんだよね

    ブレーザーから新怪獣を多く出せるようになった円谷ボー…私が見込んだ通り強い特撮屋だ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:00:03

    >>68

    >>70

    はうっ

    申し分けないっス

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:02:27

    >>72

    ちょっとずつでも売上よくなってるっぽいのが見えて嬉しいよねパパ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:04:37

    >>72

    しかし…ブレーザーはあくまで特例でアークはアーマーでタイプチェンジ用のスーツ代を浮かせたりあえて造形緩くしてコストを削減したり顔以外ほぼそのままだったり割と無理しているのです…

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:12:06

    黄ばみ自体はスーツ新造しなくても>>20 >>39のCJXみたいにCG処理でどうにかできるヤンケシバクヤンケ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:06:31

    >>76

    スーツ新造ほどじゃないが…cg処理も金かかるぜ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:11:42

    >>69

    だから滅びかけた…

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:18:21

    >>78

    というか一回滅んでた気がするのは…俺なんだ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:38:16

    >>39くん、君が言ってる黄色の最終フォームは"グランドジオウ"のことなの?

    それとも"パインアームズ"?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:24:54

    ブレイドの黄ばみはいつから確認されたのか教えてくれよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:30:03

    ムフフ…

    とっても

    かっこいいのん

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:30:37

    黄ばみはエグゼイドでもなってたっスね

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:33:55

    >>33

    アトラク用のほうが黄ばんでるよりマシですよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:36:02

    >>83

    一年の間でももう黄ばんでしまうものなのん?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:38:08

    >>83

    これに関しては"黄ばみ"というより"リペイントの失敗"という感覚

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:40:31

    そこらのやられ役再生怪人なんかはともかく
    主役級のスーツくらい直せやと思うのは僕です
    そんなに金無いのん…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:02:15

    >>86

    リペイントなら後頭部も黄色になるはずヤンケシバクヤンケ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:03:56

    >>77

    これからたんまり入る金を考えたら微量だろうがよえーっ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:04:37

    >>87

    怒らないで聞いてくださいね

    年に1〜二回使うかどうか 使ったとしても背景でわちゃわちゃやってる枠の場合も多い過去作ライダー新造するならその金で怪人なりなんなりやったほうがいいですよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:09:19

    正直ちゃんとした制作会社なら現行シリーズに気合入れつつ過去作主演ライダーのスーツを修繕したり新造する予算割いておいて並行して進行させる体制を作り上げてるのも可能だったと思うんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:13:47

    >>89

    怒らないでくださいね

    スーツが黄ばんでたから観なくなるなんてことはたぶん少ないのにわざわざ金をかけるってバカみたいじゃないですか

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:13:54

    >>23

    お言葉ですが予算低いのは事実だけど

    残念ながら仮面ライダーはDBやガンダムほど売れてはないですよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:15:22

    >>91

    無理です。その費用をねん出できるだけのイベントをこなせるところなんて東映ぐらいしかないしその東映ですらできてないんですから

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:18:01

    特撮界隈は子供も大して金にならないし大人も口だけで大して金出さないから利益がまず出ないんだよね、酷くない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:19:45

    >>95

    続ける「理由」どこへ!?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:21:41

    >>96

    そりゃあヒーローが子供たちに夢と希望を与え続けるためにあるんだろうがよえーっ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:22:23

    ウム…ブンブンジャーで自分のハンドルを握ることを教えられた30代蛆虫には必要なんだァ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:59:04

    >>70

    こんな細かったんスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:13:43

    そもそも平成1部の頃はまさか後世でここまで過去作が酷使されることなんて想定されてなかったんだよね
    素ギルスのスーツなんてディケイドの時点で荼毘に付してたよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:29:22
  • 102二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:49:45

    >>62

    >>7の解釈ってまんまこれだから責めるのはナンセンスだと思われるが…

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:20:51

    そろそろ黄色を追い返すのんゴロンヤメロォォ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:23:59

    もしかして逆転の発想で客演時は常にジャックフォームにすればいいんじゃないスか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:32:41

    >>96

    ゴジュウジャーのロボが「戦隊最後の巨人」と劇中でも言われているから戦隊はもしかすると…

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:36:58

    >>96

    玩具がめちゃくちゃ売れて一大コンテンツになってるから…

    でも玩具はあくまでもスポンサー元のバンダイが儲かるだけだから売れればそれだけ作品は増えてもスーツが作れるかは別なんだ だから…すまない

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:58:17

    ブレイド以外の目立つ黄ばみスーツを教えてくれよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:50:58

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:52:50

    >>104

    羽が邪魔を超えた邪魔

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:58:44

    昔のスーツは予算があっても金型がないから同じ物を作るのは難しいって理由もあるみたいなのは本当なんスかね

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:07:06

    >>107

    これが幽玄の平ジェネForeverの時のフォーゼ

    今どうなってるんスかね

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:12:15

    エクストリームが黄色いのはMOVIE大戦でゴールドにしたから疑惑があるんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:35:20

    >>70

    ゴージャス響鬼のマジョーラが褪せてるのは経年劣化なのか教えてくれよ

    ジオウから数年しか経ってないけど写真写りが悪いで片付けるにはちょっと照りが無い気がするんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:05:01

    いずれ俺たちもああなっちまうのかっ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:10:51

    >>113

    マジョーラの塗料は劣化しやすいから響鬼当時でも何着か作られてた気がすルと申します

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:27:39

    >>114

    右二人は中間フォームでどうせ数年後にはリデコに回されて残らないからマイペンライ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:45:16

    >>116

    しかし…ケーキとスチームホッパーの主張が強い2人はあまり使われなさそうなのです…

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:48:16

    ライダーじゃなくウルトラマンだが
    お爺ちゃんになってしまったリドリアスもキレてるぜ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:55:28

    >>117

    待てよ、普通に他作品でなくビターケーキング( Vシネ)とかになっているかもしれないんだぜ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:31:17

    >>117

    まぁ気にしないで 色変えたら意外とわからないもんですから

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:21:06

    >>110

    金型にも寿命があるからこればっかりはどうしようもないんだァ

    一般的な金型の寿命が精々4、5年と言われているのん

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 04:53:27

    ディケイド以前はまさか出番がまだあると想定してないからまぁ…しかし…ウム…と自分を納得させれるんだよね 何で劣化する様な素材を未だに使っているの? 今後も出番があって周年やcsmとかで儲けようとしたら対策を考えないのは何故…?未来に投資しよーよ!

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:58:37

    >>122

    劣化しない素材ってなんだよ!?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:00:51

    >>122

    劣化しにくい素材=硬度が高く可塑性のない素材

    人間が着込むというスーツの前提に反してるんや

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:29:48

    >>114

    アーマーの白ならまだ塗り直せるからコイツやプラチナの頭とかは大丈夫そうなんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:12:13

    白いスーツとなるとタテガミなんかも後年ヤバい事になりそうだよねパパ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:29:20

    響鬼は確かマジョーラが劣化しやすいってのがわかってたからディケイドあたりで塗料を変えたスーツ作ったとかじゃないでしたっけ伝タフ
    それでも劣化してるからぶっちゃけ何が正しいかわからない情報弱者を継ぐ者

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:32:31

    ひょっとしてアナザーアギトが新造されたのって奇跡に近いタイプ?

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:36:29

    ウルトラと比較されるけどそもそも向こうの金遣いがおかしいだけなんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:38:18

    フォーゼはなんなら本編時点で黄ばみ始めた旧スーツを引退させて偽フォーゼにしてるんだよね
    白系・クリアパーツ系は常に鬼門だと思われる

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:39:00

    >>105

    最後ってことは次は最初を作ればいいってことやん…

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:44:02

    >>131

    ”シン・ゴレンジャー”が来るとでも言うのか…?!

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:45:52

    >>130

    えっこれそういう事だったんすか

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:48:08

    >>133

    はいっ!劣化したスーツをいい感じに処分させるために偽者を登場させるのはショッカーライダーからの伝統ですよっ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:49:06

    >>114

    ヒーローがそれ(Fワード)は駄目だろガッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています