女の子同士だとバレンタインに友チョコつって贈り合ったりするらしいけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:56:19

    男同士だとあんまそういうのなくない?
    もっと普及してもいいと思うけどなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:59:14

    野郎に貰っても嬉しくない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:00:36

    なんか男性の方が同性と触れ合うことにたいする嫌悪感・抵抗が強いイメージがある(もちろん個人差はあるだろうが)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:01:52

    >>2

    誰からも貰えないのももちろん嫌だけど、「女からは貰えないのに男からだけ貰える」っていうのは

    男によっては貰えないのよりもっと嫌かもしれん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:02:20

    1から始めてみればいいじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:03:20

    男兄弟にチョコあげた
    まぁおやつに食べる? って感じだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:04:05

    なんかうちの弟が友達とやってた
    母親が9割作ったガトーショコラとどう見ても向こうの母親作の生チョコ交換してた時は笑ったが

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:04:23

    男同士ならチョコに拘る必要ないし…
    ジャージャー麵のほうがマシなレベル

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:05:10

    いつもありがとうってので後輩(男)からチョコもらったな
    何も考えずに普通に嬉しかったわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:05:19

    そもそも男同士でチョコ贈る意味がマジで分からん

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:05:32

    スレ主からあげたらホワイトデーに返してくれるんじゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:06:22

    バレンタインで男からチョコ贈られたら嫌悪が勝つな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:08:13

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:10:11

    >>13

    可愛いチョコ作りたいとか思わんし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:10:34

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:10:48

    塾講してるが、男だからもらえるはずだ!って感覚の男子小学生と
    ママにあげるためにパパと買いに行く予定って男子小学生が同じクラスに存在していて興味深かったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:11:52

    基本的に男が贈り物贈る場合って意味が無いとあまりやらない
    そういう意味だとバレンタインでチョコは贈る意味を感じない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:13:02

    >>12

    ウゲッてなりそうなの少し分かる

    女性も同性からチョコ貰うのに嫌悪感感じたりすることってあるんかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:14:15

    >>18

    ない…でもこいつ普段の言動から見て絶対不衛生な環境でチョコ作るわーって女からのチョコは受け取っても捨ててた…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:14:34

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:15:15

    スレ画の貰う側が嬉しくなさそうな顔してるのが答えだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:15:57

    前提としてバレンタインは女性が贈るイメージが大きいんだからその状況で男からもらったら普通に引く
    友達グループ全員に配ったついでにもらうくらいなら気にならんが

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:16:02

    高校時代ネタチョコ作る上手い男子いたな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:16:06

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:16:52

    例えばホワイトデーでお返し配ってたやつにもらうなら気にならんがバレンタインでもらったらキツいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:17:03

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:17:20

    男からするとモテの勲章であって仲良しの交流ではないのだろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:18:38

    女子同士でも上手い人と下手くそな人いるから、貰ったけど食べないとかはあるよな
    女→男でも食べない人とかもやっぱいるの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:19:02

    でも小学生だとそういう変なプライド持ちの男よりも手作りチョコを仲良い男にも女にも配るお菓子作り好き男がモテると思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:19:16

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:20:16

    >>28

    机に入ってたチョコ気にせず食ってたけどよく考えたら誰からかも分からんチョコ今なら食えんかもしれん

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:21:07

    吹奏楽部の奴が女子に用意したののおこぼれに預かったことはあるわ
    ばら撒きならキモッとはなりにくいかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:21:08

    子供の頃の自分を振り返ると手作りお菓子作って◯◯ちゃんすごい!みたいな賛辞を受けるのが気持ちよくて友達に気合い入れて菓子配ってたことがある

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:21:22

    >>30

    長男くんかわいそ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:22:16

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:22:41

    海外なら男→女の文化でもあるわけだし
    令和の今ならそこまでキモいか?とは思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:23:01

    >>33

    チョコのクオリティ合戦はあったな…

    ハードル上げすぎてキツくなったからこんな凝ったの義理で配るの…?ってツッコんでくれた男子に感謝した

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:23:10

    >>35

    さすがに中学で卒業したが遅かったと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:23:23

    >>28

    既製品なら構わず食べるが、見ず知らずの人間がくれた手作りは食べないかもな…経験ないが

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:24:12

    >>30

    これ長男すごく可哀想だな…

    こういうモテ度の格差が露骨に現れるイベントは廃止して欲しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:25:03

    友達から貰った手作り菓子が有り得んほど口に合わなかったけど周りが絶賛してたから気まずかったことはある
    今も手作り文化って健在なのかな?難しいよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:25:42

    >>30

    長男くん、自分の言葉のせいでよりダメージ受ける結果になってるのウケる

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:26:11

    >>40

    これで身の程を知り、のちに自分にチョコくれる女を一番大事にできるんだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:26:47

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:29:27

    ゲイ同士でもチョコ渡すことってしないらしいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:29:51

    >>20

    意外とバレンタイン時期って面白系チョコ売ってるんだよな

    おっぱいチョコあって買おうか一瞬悩んだけど家族の男連中でこのネタで笑ってくれそうなのがいなかったから父親にはモンキーレンチ(工具)型チョコにした

    兄には魚チョコだったかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:29:55

    でも今のバレンタイン女が自分へのご褒美でお高めのチョコや可愛い缶のチョコを買う風潮が強いし男が自分用に買っても男同士で交換しても変な目で見られない社会が理想だよなと思う
    男側としてはそうではない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:30:46

    女嫌いな奴らも増えてるし女にもらうより男同士で渡し合う方がいいだろう
    特にあにまんにいる一部の男は

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:31:08

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:31:39

    >>47

    わざわざバレンタインでやる意味を感じない

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:33:20

    >>12

    大半の国ではバレンタインは男が女に贈り物をする日なんだけどね…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:33:42

    >>50

    いいチョコがたくさん流れる日だし

    こういう缶とか欲しくならんか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:34:31

    モテとか童貞にこだわるのと同じで男のほうが異性からもらうチョコに価値を置きすぎてるんよな
    バレンタインなんてチョコ食う祭典にしちまおうぜ!って前向きに文化をぶっ壊す気がないというか、むしろバレンタインを異性からチョコを貰う重大イベントのままにしたがってるというか

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:35:11

    >>51

    日本の文化の話なんだから海外関係なくね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:36:07

    >>30

    正直2年連続で親に晒されてるのが可哀想だわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:39:33

    バレンタインに男同士でチョコ交換の文化が根付くとおそらく上司チョコが復活する
    ホワイトデーにそれやってくれんか

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:40:36

    女からチョコ貰えない!?ならオレ達で作ればor買えばいいやんけ〜!!のノリでバズ狙いで作るor大量に買って食べるみたいなノリならあると思う
    逆にいえばそれくらいのノリがないと難しいんじゃないか

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:41:43

    送り合いじゃなくて一方的にもらっただけだけど男女関わらず親しい人全員に配ってた男子にもらったことあるけど嬉しかったぞ
    料理上手な人だったからめっちゃ美味しかった

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:43:51

    >>48

    女嫌いな人もチョコくれるような女に対してはそんなに嫌いにならないんじゃないの?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:44:55

    折角のチョコの祭典だから本当ならチョコ催事場行きたけど行けないチョコ好きな男も居るんだろうなとは思う
    まあ実際には少数居るけども勇気ない人も多かろう

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:45:57

    そもそも何かを贈り合うことに多くの男は価値を見出してないやろ
    それこそ今の風潮通りに「自分の好きなものを自分で買うのが1番」って思ってるやつばっかや

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:47:35

    まぁ気が引ける人は自分用のチョコ買いにホワイトデーに行けばいいじゃん
    若干可愛い系のチョコは減るが

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:54:23

    海外は海外でバレンタインは男女で贈り合うものだけど男の方がいいものをあげないといけない(それを期待される)らしいね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:56:53

    高校が調理科だったんだけどバレンタインは男女問わず「俺が作った最高にうまいチョコを喰らえ!」で手作りチョコが飛び交う天下一チョコ武道会だったわ
    みんな業者みたいな量持ち込んでた

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:06:17

    >>64

    すげえ楽しそう

    みんなどんなの作るの?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:35:57

    あにまん向けのバレンタインチョコだとポケモン缶とか良いよね
    ガンダムとかもある

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:37:15

    >>7

    ママチョコ交換で草

    かわいい

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:38:57

    というか今どき職場や学校のチョコ配りなんかトラブルの元になるから禁止だよ
    ここで話してるのおばさんおっさんばかりじゃない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:47:12

    やりたいやつが勝手にやってればいいだけなのにお節介じみた善性を押し付けてくるのキモいな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:46:46

    この前NHKでやってたチョコのトリセツショーでは何組か送った相手が出てきてたけど、その中に男子小学生同士の友達が居たな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:50:33

    気心知れた相手なら男同士でも女同士でも別に…
    気持ち悪いとか嫌悪してる人ってそもそも友達いないんじゃ
    親しくない相手からもらうことしか想像できないんでしょ
    普通に友人いる人は仲いい子とのやり取りしか想像しないんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:52:07

    >>71

    親しい人同士のやり取りで完結してるはずなのにわざわざ他人にもやれって押し付けてくる意図がわからん

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:00:24

    本当に親しい人同士で贈り合ってるなら別に赤の他人がチョコ配ってないとかどうでもよくないか?
    いちいち他の人もやろうって呼びかけちゃうところがなんか重くて引くわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:11:20

    男は「貰う物」と思ってるから男から貰うと困惑が勝ちそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:43:56

    甘党同士のプレゼン対決的なノリならどっかで誰がやってそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:49:28

    男から貰うとか吐き気がするからやめてくれ
    何も要らん せいぜいいつもお世話になっておりますの挨拶程度で良い

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:26:35

    友達なら同性からも欲しいかも

    まあ同性の友達もいないんだけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:31:10

    学生の時は女同士で作って食べてたな(女子校)
    まずいのも美味しいのもあったけど覚えてるのは不味い方だなw

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:53:25

    >>46

    あー面白系チョコか

    そういうの渡し合うのは男同士でもちょっと楽しいかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています