結局ギア5って獣型なの?人獣型なの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:25:41

    そろそろ結論出た?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:27:07

    神型

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:27:12

    覚醒フォルム

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:27:29

    カイドウがルフィ本人なのかやたら心配してたのは、今のギア5の姿が人獣型で、獣型になったら精神を乗っ取られてハーレイに出てきた破壊神になる伏線だと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:28:19

    笑いの神とか破壊神とか意見が分かれてたのは人獣型と獣型で差が大きいからなのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:29:01

    >>5

    単なる解釈割れやろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:31:14

    普段が人獣型でニカは覚醒フォルムかなと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:35:19

    >>7

    だとすると人型は未登場か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:38:11

    ◯人型
    →普段のルフィ(ゴム人間なのはマルコが人型でも治癒の炎使えるのと同じ)

    ◯人獣型(人神型)
    →ギア5のルフィ(半身半神状態)

    ◯獣型(神型)
    →ハーレイで出てくる太陽神

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:03:30

    人獣はギア4じゃないの

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:32:41

    今後明かされるのかな?楽しみだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:34:43

    覚醒状態の獄卒獣が人獣型だったからギア5もそうだろ
    ヒトヒトの実を食べたヒトだからどの形態も特に変わらんだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:43:06

    ヒトヒトに獣型も人獣型もないだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:12:58

    >>13

    チョッパー…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:15:08

    >>10

    人獣型って普通の人間の姿と獣(ルフィの場合はニカ神)の姿の中間の外見になるはずなのに、ギア4はルフィともギア5とも似てないから違う

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:22:04

    ルッチ達なんて
    ・人型
    ・人獣型
    ・獣型
    ・人獣型覚醒フォルム
    ・獣型覚醒フォルム
    って五通りの姿に変身できるのに
    同じ動物系のルフィだけ一通りしかできないのはなんか変だよな

    幻獣種でもサターン聖はちゃんと3種類に変身してるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:32:52

    >>14

    チョッパーやオニ丸は生来が獣型でそこから人型になるタイプじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:44:00

    >>17

    それでいったら、ルフィはヒトヒトじゃなくて、あくまでヒトヒトモデルニカだから

    人ベースで半神と神に変身できるはず

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:07:14

    >>12

    でも五老星とカクは覚醒状態の獣型出てない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:11:22

    一般的な動物系の3段変形がない特殊タイプじゃないかね
    そもそも食べるだけで意思に関わらず能力の一端が恒常的に発動して、覚醒でようやく変形できるのは既存の動物系には当てはまらない例が多いし(と書いててチョッパーも例外側の実だと気づく私)

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:12:48

    獄卒獣は覚醒に失敗?したやつじゃなかったか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:15:59

    >>21

    高い確率で自我がなくなるデメリットを抱えてるのが動物系の覚醒って明言されてるからあれらもれっきとした覚醒なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています