はたらく戦隊

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:39:38

    戦隊として戦うことがお仕事なんじゃなくて、戦隊とは別にちゃんとした仕事持ってる戦隊orキャラってどのくらいいるんだろう
    直近だとブンブラックが警察官と兼任してたけどあれも実質地球を守るのが一種のお仕事になってはいたしなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:47:47

    ドンブラ、キラメの社会人は働いてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:49:21

    ほれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:50:26

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:50:41

    基本的に戦いに集中するためにファイブマンとかゴーゴーファイブは前職止めてるメンツが多いんだよな
    なお令和のキラメイジャーは仕事しながら更に戦い抜く覚悟を決めた

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:51:43

    仕事を辞めたけど、お勤めが終わったことで復職したのがシンケンジャー

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:51:45

    >>4

    ファイブマンはゾーンが地球来た1話で休職しちゃってるんで実は言うほどが学校要素はない、教師要素はある

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:52:06

    ルパンレンジャーもカモフラ目的とはいえビストロ・ジュレってそこそこ人気店になってるから結構ちゃんとした仕事だよね
    まぁもしかしたら正社員じゃなくてパート扱いかもしれないけど……

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:52:46

    雉野とかいうごく普通のサラリーマンのやべーやつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:56:50

    キョウリュウは多いな?
    ノッさんは何でも屋
    イアンは本業は考古学者
    アミィは学生とバイト、
    ソウジも学生
    キングとウッチーがノッさんの手伝いが異質な感じ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:05:01

    マジレンジャーの兄弟もそれぞれ違うね
    蒔人→農業
    芳香→モデル
    麗→家事のため家にいる
    翼→ボクサーを休業
    魁→学校

    チームメンバーが同じ会社のパターンって珍しい?
    スレ画とタイムレンジャーと?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:05:02

    年商4億のカリスマ整体師

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:06:59

    組織が全面バックアップで戦ってるけど器具のテストしたりする社員として雇用されてたゲキレン、
    プレシャス回収が主な仕事でついでに戦闘になってるだけのボウケン、とかもそうかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:08:12

    >>13

    ボウケンは運営してる博物館でも働いてるから結構サブ業務も多いな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:08:40

    勝手に退職(ルール上できないし、さすがにそこまで鬼じゃなかったか実は休職扱い)させられていたゴーゴーファイブの面々よ……

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:18:55

    武上戦隊は大体仕事辞めさせられてるよね
    おおむね復職できてるとはいえ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:24:11

    >>15

    でももし現代でやったら「退職代行ミータツ」とか名乗って勝手に辞めさせられてそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:41:19

    >>16

    ガオイエローは航空自衛官だけど

    「飛行訓練中に失踪」

    って扱いで、最終話エピローグでは地上訓練からやり直しって事になってたな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:43:17

    ハリケンジャーもゴウライジャーも働いているね

    流石に戦隊でプー太郎はいないでしょう
    異世界とか異なる時系列からきたやつら以外で

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:59:20

    最初の民間戦隊のデンジマンもみんな元の職場はやめてる。
    代わりにアスレチッククラブでインストラクター(イエローだけ料理教室とかも)やってる。
    子供相手の習い事の先生みたいな感じになってることが多いけど大人相手の描写もあるから色々やってるみたい。
    話が進むにつれてデンジマンとしての活動自体も仕事として成立したっぽい描写もある。
    ブルーはゴーカイVSゴセイだと屋台引いてアンパン売りしてたな。

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:06:25

    ゴジュウジャーは現状ブルーとイエローが元スーパーアイドルとテガソード信奉者で職に対する情報が無いけどどう描写されるかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:03:01

    キングオージャーは全員王様やってるけど、それは仕事に入らないか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:34:25

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:35:23

    >>19

    指名手配

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:25:08

    >>19

    猿原教授

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:09:35

    >>19

    みっちゃんが戦士になる前も含めて私生活が謎に包まれてるんだよな

    身なりもきちんとしてるし仕事してたというのはありそうなんだけど、あの性格もあるからプーでしたと言われても納得してしまいそうだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:49:13

    >>24

    >>25

    このドンブラ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:54:55

    キラメイジャーも全員ではないけど、ブルーは役者、イエローはプロゲーマー、ピンクは外科医でちゃんと自分の仕事はあったか

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:59:31

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:14:37

    >>24

    たまにバイトしてたじゃん



    ………………なんで指名手配犯がバイトできるんだ???

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:15:17

    >>28

    グリーンは陸上選手だったぞ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています