ゴンドウ参謀…聞いています…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:54:15

    スーパーGUTSの一同と同僚の誕生日パーティーに出席するくらいにオフではフレンドリーな人物だと…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:04:55

    基地に真夏の暑さがやって来る回のお偉いさん一同で氷水張ったタライに足突っ込んでる場面スキなんだよね
    ちょっと楽しそうでしょう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:07:45

    ティガの嫌味な偉い人も二人きりで話してみたら意外と親しみやすい性格だったりするんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:09:59

    主人公所属の防衛チーム以外はクズ扱いされがちなウルトラシリーズにおいてかなりいい方の扱いだったと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:12:12

    あくまでタカ派というだけで平和を願っていることには変わりないからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:12:43

    私は憂いています
    我々人類の将来を
    この地球の未来を

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:14:48

    TPCのメカも活躍しているとはいえ
    怪獣・宇宙人への対応が出自も戦う理由も不明の光の巨人にほとんど任せっぱなしなのを憂うのは
    立場的にも、人としても自然な流れッスね。忌憚のない意見って奴ッス

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:23:41

    ま…また出自不明な宇宙人に地球防衛を頼り切りなことに不安を覚え先走ってドツボにハマる展開か

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:25:06

    うむ…
    ゴンドウ参謀に限らず「やっぱり素性の分からん巨人に頼りきりは不安なんだよね しゃあっウルトラマンの戦闘データを基にクソ強い兵器を造ってやったぜ!
    これで怪獣どもも終わりだ」は当た抜かな意見なんだよね

    …なんでいつもいつも人造ウルトラマンは厄ネタ化するの? ホントになぜ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:25:43

    人工ウルトラマンか 大体上手くいかないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:27:21

    今までの流れを見るに人造ウルトラマンだけはアキトみたいな万能科学者キャラ居たとしても無理そうなイメージがあるのが俺なんだよね
    見てみいザギを なんか劣等感こじらせて故郷滅ぼしとるわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:27:23

    >>10

    皮肉にも数少ない成功例が悪をモデルにしたジードなのは悲哀を感じますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:27:35

    うーん人間には過ぎた力だから仕方ない本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:28:43

    人間が持てあまさず、かと言ってウルトラマンと並び立って戦うのに見劣りしない程度に強い力
    それが昨今しばしば出てくるロボ路線ですわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:30:17

    >>12

    なんなら作り手的にはジードも失敗枠なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:30:54

    ロボ的な兵器も人造ウルトラマンも結局取り込まれて失敗したのは悲哀を感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:31:10

    ウルトロイドゼロ君そのものは良いよねそのものは
    どうしてさらに追加で制御できない力を求めたの?
    初発射時ゼットさんがフォローしなかったらマジで地球滅んでたのにそれを見てこれ利用すれば行けるになるのは何故……?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:32:29

    ウルトラマン=善な認識の視聴者や絆芽生えてる防衛チームと違って現地の人達は無償で地球を守ってるの意味不明だと思うんだよね
    アハハこれは自前の驚異に対応出来る力も欲しくなるわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:32:46

    >>17

    D4レイなしで(ヨーコ先輩の力量ありきと考えても)怪獣相手にタタイイチして優勢取れてたあたり

    特空機、あるいはその後続機としてシンプルに超優秀だったと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:35:15

    >>17

    セレブロが権力者に寄生してたからやん……

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:35:50

    >>17

    >>19

    あの世界には既にブルトンやらグリーザやらが現れてるんやで

    ちょっとは慮ってくれや

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:36:39

    >>9

    待てよ、虎の子の新造戦艦もあるんだぜ

    おい…なんでこいつも人類の敵になってる…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:50:01

    >>9

    ウルトラマンを頼りにしないはずがウルトラマンをパクっていく姿勢には好感が持てないとかじゃないスか

    個人的にはメビウスみたいに「ウルトラマン本人が人造ウルトラマンの運用に難色を示している」でもなきゃ別にやっていいと思うんですけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:00:02

    キングジョーII、プロメテウス、テラノイド、ヘルズキング改、ビクトリウムキャノン、ゼットンアーマー、ウルトロイドゼロそして俺だ
    人類を守るぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:05:56

    (ゼットのコメント)人造ウルトラマンを使うかどうかは地球人が決めることなんじゃねえかと思ってんだ
    ハルキ、お前はどうしたい?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:09:24

    おそらくテラノイドに関しては力を持て余したというより単純にポンコツAIの学習不足が問題だと考えられる
    タイイチならともかくタタイイチでビーム撃ちまくって即電池切れからの殴られ犯され敵になるんやは心構え以前の話やろがあーっ
    もう少し段階踏んでやるべきでしたね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:13:02

    >>9

    オレは単純に技術力不足だと思ってるんだよね

    テラノイドもウルトロイドゼロも技術的に問題を抱えているんだ

    その結果人類が使うには難があるけどその問題を解決又は無視できる敵が利用する分には都合がいい存在になってしまっていると思うんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:18:29

    一歩一歩進んでいく過程を飛ばすことで問題が起きると思ってんだ
    ウルトロイドゼロまでは身の丈にあった兵器なんだよね
    そこからD4レイを使うまでの間にまずD4レイを無効化するためのセーフティ機構を作ってからじゃないと身の丈にあった力とは言えないんだ
    自分で暴走したら危ない、撃たれたら危ないと思ってる時点でその兵器に手を出すのは早いんだくやしか

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:30:30

    イルマの姐さんがタF計画がリークされた事を伝えに来た時の隊長の「ゴンドウ参謀…そんな馬鹿な…」って辛そうな演技が好きなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:42:06

    メテオールも普通にグレーゾーン入ってると思うのが俺なんだ
    シリーズによってはいつもの自滅要員になりかねないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています