散々バカにしてごめんエース

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:26:44

    スペード海賊団時点でジンベエやヤマトとタメ張れたのメチャクチャ強いわお前

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:34:36

    エースがバカにされてたのって戦力じゃなくて猪武者っぷりっていうか親父の命令悉く無視するからだし最後の船長命令ガン無視して救出作戦全部台無しにしたところだしなあ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:18:00

    死因の一つがサカズキのしょうもない負け惜しみなのは本当に格好つかないけど他はかっこいい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:30:29

    >>2

    最近は強さの方は評価されてるけど、昔は強さもついでにバカにされてたことがあるんだ

    スモーカー相手に「俺とお前の能力じゃ勝負つかない」って言ったのを拡大解釈して覇気使えないことにされたりとか…

    んでその時がワンピース全盛期だったのもあって、未だにエースの強さもザコ扱いするヤツも相応にいるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:33:45

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:36:04

    >>5

    昔は全然1部じゃなかった時期があったんだよ…

    掲示板だからとかそういう話じゃなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:37:38

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:38:45

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:43:34

    >>5 >>8

    ここもヤマトが強さ見せて、じゃあそれと互角なエース強くねって流れになるまでは割とバカにされてた記憶が…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:48:20

    >>9

    というかそれでても海楼石アリのヤマトと互角は弱い扱いされてたな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:49:30

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:50:07

    実際強いは強いが大幹部クラスにギリくらいつくレベルだと思ってる
    デフォなら負けるけどなんか弾めば勝てなくないライン

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:50:12

    >>11

    あにまんで話すならあにまんの評判で話すべきでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:51:42

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:52:39

    >>12

    いや七武海倒して覇気ろくに使えない時期にジンベエと引き分けてるから代官部基準でも相当上澄みだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:53:30

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:53:59

    >>15

    代官部→大幹部

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:56:07

    >>12

    弾んでるどころかビブルカード消えかけの時点でクザンとやり合ったエースって最高幹部基準でもめちゃくちゃ強くね?

    似たコンディションのキングクイーンは2人がかりで緑牛に負けてるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:56:23

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:59:26

    >>19

    そもそもスレ主はバカにしてごめんだから他の人どうこうは一言も言ってない

    どちらかといえば>>5のレスポンスがズレてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:59:35

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:13:27

    まあ尾田公認外伝通りなんだろうエースの強さは

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:16:14

    新世界編で描写されたらサボみたいに覇気+武術がメインになったかもしれんけど実際の戦闘がメラメラで炎飛ばすのばかりだから強い印象になりにくいのは分かる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:19:14

    ジンベエと互角な描写は別に後出しじゃないが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:25:17

    カタログスペックは後から出たキャラの方が盛られがちだからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:28:43

    頂上戦争編でもっと覇気出してもよかったと思うんだ
    ルフィとはステージが違うというのを絵で見せるという意味でも世界の頂点のレベルをチラ見せしてさ
    腕黒くなったりしてなかっただけで出してたんだろうけどさあ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:32:59

    外伝の主役にエースを選んだのが尾田先生だし推測だが覇気三色対応させたかったのもあるのかもな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:33:44

    ジンベエとタメはれてたのは頂上戦争当時でわかってた事だから今更すぎると言えばそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:36:34

    >>28

    まあ当時は陸のジンベエだからって言われてたけど実際蓋を開けてみたら割と海辺という

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:50:50

    >>29

    普通に原作でも海辺じゃねぇか…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:56:00

    >>30

    うむ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:58:01

    正直マムやカイドウの炎技すら割と対処される世界でエースはどうやってジンベエやヤマトと渡り合ったんだという疑問はある
    黒ひげ戦すらメラメラ使った火炎放射しか見せてないからサボみたいな武術があるようにも見えないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:00:24

    >>31

    ですよねー

    ヤマトはまだしもジンベエの件をまるで最近わかったみたいに言われると不思議で仕方ない

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:02:59

    >>32

    エースのフィジカルの強さはしょっちゅう言及されてるし武術の素養なかったらそもそも殴り合いできないよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:03:41

    >>32

    あの世界気軽に炎出すしそんなんだから対応もされやすくて炎の利点ってあんまり感じないよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:03:53

    >>32

    そもそも打撃効かないルフィ相手に能力なしで完勝してる男だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:04:20

    炎の利点が少ない世界でそこまで上澄みになれるならつまりエース本体が強いって事だな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:04:25

    >>32

    その黒ひげ戦で能力以外の基礎戦闘力もすごいって補足入ってるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:07:14

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:08:25

    >>38

    もしかすると省略されただけで黒ひげと覇気による殴り合いとかやってたのかね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:08:36

    >>39

    だからスピンオフでこれくらいの強さですって新世界基準の描写を作者公認で出しましょうねーされた

    そもそも普通に設定だけ見てても弱いはずがないんだが

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:13:10

    なんかこのスレ見てたら馬鹿にするくらいならもっとちゃんと読み込んだ方がいいのではってなってきた…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:18:57

    >>42

    こういうのはちゃんと読んでないか読んでても解釈を上方修正する気があまりないので多分平行線なんだよね

    エースに限らないんだけど元から弱いという認識ありきの人はそもそもわかりやすく誰かに勝った負けたの描写以外では納得しにくいんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:21:05

    >>32

    ジンベエ戦はそれこそboichi版で捕捉あるから興味あるなら読むといいと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:24:31

    >>43

    そう考えると七武海を出港一年未満で倒してた設定生えてきたの強いな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:27:03

    まず陸のジンベエ自体もそんな弱くないんだよね
    海の中ならもっと強いってだけで

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:28:34

    >>46

    四皇幹部ですら陸ジンベエに勝てるわけないって評価だからね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:35:17

    エースが弱いってイメージはまともに戦いの描写があったのが黒ひげ戦とビリオンズくらいで、その黒ひげもマゼランに瞬殺されたり瀕死の白ひげにボコられたりでそこまで強いと思われてなかった(白ひげもあんまし強くないってイメージがあった)
    黒ひげがちゃんと強いって認識も女ヶ島襲撃くらいからだし、強さの判断材料が少なかったのが大きい

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:36:24

    >>48

    シャンクスに傷を付ける強さがあってシャンクスが忠告してたので普通に強さは仄めかされてるが

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:37:36

    >>48

    負けた描写しか見るつもりないからでは…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:39:15

    減点方式は悪くはないんだが加点を全く考慮せずに減点だけし続けたらそういう認識になるって印象だなこういうの

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:41:33

    >>48

    シャンクスが黒ひげの強さを忠告しながらエースの強さも評価してたのに…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:42:23

    能力ばっかり使ってるからと言うけどそもそも頂上戦争までは覇気が可視化されてなかったから普通に併用して戦闘してたとしても読者には見えないだけなんだよな

    >>38みたいな補足は入れてあるけど毎回説明するのも面倒そうだし武装色や覇王色あたりの覇気が可視化されたのはその辺のツッコミが面倒になったのもあるんじゃないかと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:44:58

    なんなら七武海が強いって認識も当時そこまでなかったしな
    2年前ルフィに負けたクロコダイルやモリアを弱いっていう人は未だにいるし、ドフラミンゴもクラッカーと比較されてそこまで強くないんじゃないかって感じだったよね
    ジンベエが強いってのもビックマム編の終わりくらいからだし、ハンコックも映画での活躍で強いって言われ出したはず

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:46:11

    >>49

    >>52

    そのシャンクスが全くと言って戦闘描写がないから説得力がなかったんですけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:46:44

    >>54

    普通に強いイメージだが…

    やっぱネットで弱い弱い言ってる層が特異なのでは…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:48:23

    エースにも黒ひげにも別に弱いイメージとかなかったが

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:55:15

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:56:44

    >>58

    実際の設定より弱く見えてた人もいればそうは見えてなかった人もいるから「俺は弱いと思わなかった(=そうは見えなかった)」と返されても別におかしくないぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:57:24

    >>58

    七武海倒したの判明したのつい最近だがどういうことだ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:57:27

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:59:34

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:59:56

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:00:42

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:01:22

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:02:13

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:04:15

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:05:24

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:05:33

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:08:53

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:10:57

    >>55

    白ひげとぶつかって天割りしてるからそれはなくない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:13:02

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:13:32

    今見返すとビブルカード焦げるくらい弱っていたのにクザンと戦闘成立してるのは化け物だと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:16:50

    戦闘描写が不足なのは分かる
    ただ天割りしてサカズキ止めてミホークに認められてたシャンクスは普通に強キャラ扱いされてたからまじで限られたコミュニティの意見を聞いてる気分になるという

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:17:33

    >>71

    雲が割れたって描写は強さの表現だと思うけど、この漫画の強さを表す表現としては特別すごいと感じなかった

    周りの反応もそこまで大げさじゃなかったし

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:19:57

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:21:59

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:22:34

    >>73

    全快の状態での戦闘描写もっと見てみたかったよね

    そういう点は「惜しい」と思うわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:23:41

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:25:09

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:25:16

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:25:52

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:26:16

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:26:25

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:27:20

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:28:13

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:28:31

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:29:53

    >>84

    公式の人気シーンランキングでエース死亡シーンが一位になるし普通のファンにそのネタ影響力ねぇんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:31:06

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:31:40

    エースを普通に好きなファンが少数派だったらまずスピンオフがノベライズ2冊コミカライズ2冊も出ないし今もフィギュアたくさん出ないしスタンピードのラストのダブル火拳のシーンで音声聞こえないはどの歓声は上がらないんだよなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:31:58

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:32:09

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:32:51

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:32:57

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:33:19

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:34:01

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:35:26

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:36:31

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:37:56

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:38:53

    つい最近公式のカードの放送で「エースのファンは熱心」て言及されてたしフィギュアでも「これを出すならやっぱり作るのはエースでしょう!」って名指しされてるし普通のファンから人気なのは証明されてる

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:40:30

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:40:38

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:41:37

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:42:58

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:43:19

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:43:26

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:45:17

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:45:38

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:48:14

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:48:19

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:48:23

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:50:10

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:50:13

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:52:14

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:52:33

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:53:18

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:53:54

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:55:01

    ほとんどの人間が敗北者ネタを嫌がってないと思ってる人がいるの衝撃
    リアルで言って怒られたエピソードとか見るからぜったいに現実で言うな

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:55:29

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:57:23

    >>118

    出来のいい作品については見て笑うけどこれをソースにエースを馬鹿にしてるのを見ると真顔にはなる

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:57:46

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:00:20

    悪いインターネットに染まりきった人はわからないかもしれないけど
    好きなキャラ侮辱するネタ言われたら嫌がるファン多いからね

    エース死んだとき嘆き悲しんでた人が多かったとは聞いたことあるけど
    バカにしていい風潮があったとは聞いたことないな

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:00:46

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:00:49

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:01:35

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:01:58

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:02:26

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:02:59

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:03:00

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:03:52

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:04:00

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:05:01

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:07:40

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:09:02

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:10:35

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:11:09

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:11:41

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:11:57

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:15:50

    昔からエースの実力を仄めかすような描写はされていたけど死に際とかがネタにされた影響もあって一部のまとめサイトやそこの利用者の中ではエースをネタにして良いという風潮は確かにあった
    ただそれはあくまでそのまとめサイトやそこの利用者及び悪ノリした一部であって当時から普通にエースの強さを認めていた人も居た
    そして最近だけではなく当時の描写でもこのあたりとかそうだよねとコマ付きで説明されている

    これの何が不満なんだ?
    別に一部のまとめサイトでそういう風潮があった事そのものは否定されてないだろ
    単にそれをそのまとめサイトとそこの利用者以外にも広く当てはめようとしてるからツッコまれてるだけで

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:16:25

    結局エースは昔からみんなに設定より強いと思われてなかったって証明ができないから、まとめサイトだけの意見だとか普通のファンの意見だとか言い出すしかないんだよね
    少なくともこんなスレができるくらいにはそう思ってた人がいたのに

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:17:31

    弱いと思ってる人が色んな描写スルーしてるよねって意見は上に出てるけどな

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:19:09

    >>140

    バナロ島は強者vs強者対決で当時盛り上がったって古参の考察YouTuberが言ってた

    そもそもエースが最初から人気高かったのって強キャラ扱いされてたからだろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:22:22

    十数年前だとどんなサイト見てたか思い出せない
    火とマグマが上下関係にツッコまれてたのは覚えてる

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:22:47

    >>142

    自分も当時見た時は別にエースが弱いなんて思ってない

    ただ頂上決戦の終わり方や新世界のレベルを見てエースが思ってたより強くないのではと思った

    それを今振り返って思った理由を書いたら、一部のまとめサイトの意見だとか普通のファンはそんなこと思わないとか意味不明な擁護が入ったから、それは違うだろって言い返した

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:23:09

    死んだ後に当時の懸賞金の最高額更新してさすがやなって言われてたの思い出した

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:24:20

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:25:49

    >>139

    そういう風潮があったのを一部のまとめサイトだけって言ってるのがおかしいって言ってるんだけど

    少なくとも当時は今ほどネットに触れてなかったけど、新世界のレベル見た後にエースって弱くないかって思ったし、リアルでもそういう話にはなったけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:28:05

    このレスは削除されています

  • 149スレ主25/02/16(日) 18:29:00

    帰ってきて見てみたらなんか凄いことになってるから過剰なレスバレスは削除してくな
    あと一応自分はスレ立てしかしてないから勝手にレスバレスにスレ主と決めつけるのはやめてな

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:33:01

    そもそもの話インフレが起こるバトル漫画で途中退場した強キャラがよく考えると弱かったんじゃないって思うのは自然なこと
    もちろん後の描写で実はやっぱり強かったとかもあるし、強さがキャラの評価になるわけじゃない
    ただ追加描写を見てやっぱりエース強いのじゃないかってスレで、俺は昔から強いと思ってたとか弱いと思ってたのは一部のまとめサイトの住人とか言うのはおかしくないか?
    新世界の戦闘描写を見てエースやシャンクス、白ひげの強さに疑問を持つことは誰でもあるだろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:39:50

    当時俺が見てたところでは確か強さ云々より白ひげを敗北者にした行動とか火とマグマが上下関係とか死んだ後始まった掘り下げ幼少エピソードとかそっち方面がツッコミされてた朧げな記憶がある

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:40:53

    >>149

    一番アレな人のレスは消した方が…

    いややっぱ特殊例として残して欲しい気が…

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:43:14

    当時の話するなら赤犬や黒ひげが強烈に嫌われてた印象のがつえーや

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:02:56

    まとめサイトってかそもそも2ch(5ch)で同じ奴らがワンピース煽り叩きスレを長年定期的に立てまくってた時期があって、エース叩きとかその筆頭だったからあんま真に受けない方がいいぞ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:38:43

    >>152

    半端に残しても仕方ないから消した方がマシでは?

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:41:51

    >>150

    申し訳ないが強さ議論に興味ある読者ばかりじゃないから誰しもはないのよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:43:34

    >>150

    「一部のまとめサイトの住人」って言われたのにずっとキレてるのおもしろすぎる

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:53:49

    弱かったんじゃないかの方面にはよく考える人がいるなら強かったよなの方面によく考える人がいるのも想像つくだろうになぜそんなに前者ばかりをフィーチャーして後者は証拠がないと否定したがるのか謎すぎる
    そのくせ昔から弱いと思ってなかったという意見にはやたらレスしてくるなと噛み付いてるし
    まとめサイトなんかではそういう風潮あったよねであった事そのものは否定されてないのにね

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:03:03

    あの当時強いとは思わなかったという意見もそれはそれで別にいいんだよね
    そこまで細かく読んでない人のが多いだろうから強者描写スルーしててもおかしくないし読まずに敗北者ネタに乗ってた人も相当いただろう
    その意見の方が主流だったかのように言われると「せやろか…?」ってなるだけでまあそこはお互い様かもね

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:37:48

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています