バトル系小説の対人戦って悪党との戦いが多いけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:34:42

    特にどっちが悪党というわけでもなく、単純に対立組織に雇われたから仕事として戦う感じの対人戦もたまに読みたくなる

    戦場によって味方になったり敵になったりする一流の同業者…みたいな関係性が好きなんだ

    でもこれどっちかと言うと、冒険者とかより傭兵モノの雰囲気だな…

    カクヨムの「スレイブズ」とかまさにそれだった

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:38:37

    狼は眠らないは良いぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:50:03

    バトル要素のある作品ってバケモノ狩りばっかりだと飽きるから結局対人戦の比率が増えて行きがちだよね
    どうせそうなるなら敵も単なる悪党じゃなくて相応の格が欲しくなる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:03:11

    対人戦いっぱいしたいので悪党の用心棒やってる剣客とかいう後日更に強い奴と戦う主人公に助太刀しにくる奴

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:12:50

    戦記物だとそういう戦いも多い

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:42:27

    酒場で意気投合した傭兵と後日、対面して「仕方あるまい」みたいにプライベートよりビジネスを優先するみたいなシチュが浮かんだ 
    しかもだいたいそういうヤツに限って悪人じゃないんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています