ナポリタン

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:42:10

    今晩の献立はナポリタンの予定なのに、ペペロンチーノのスレを見てたらそっちに気が向いてしまうじゃないか
    このままじゃ困るのでナポリタンについて語ってくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:43:00

    べったりとした単調な味がひたすら続く麺料理


    だがそれがいい

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:44:35

    個人的にナポリタンはチープさが魅力だと思う
    使う油もオリーブ油よりもサラダ油、麺もアルデンテでなくちょっとやわらかいまで茹でる
    そして強火で焼いて、やわらかい部分とかりっとした部分の食感、少しの焦げで引き立つ風味
    そんなものを楽しむ料理だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:47:01

    雑な野菜炒め感もあるのが良い
    雑な野菜炒め
    主役はパスタであるが、野菜もたっぷり存在感を主張する
    そして大味なベーコンorウインナー
    がつんとしたパンチのある一食

    これ一食でしっかり栄養も摂るぜ、そんな気概のあふれた家庭のための料理、家庭の料理

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:47:22

    ナポリタンできる具材があるならペペロンチーノに持ってけるだろう
    細い違いは気にするな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:47:33

    スパゲットーニって言うのかな?一般的なスパゲティよりぶっとい麺を柔らかめに茹でたので作るのがいいよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:50:14

    玉子もよく合う
    溶いた卵を敷き詰めて、その上に焼いたナポリタンが乗る
    この供し方を生み出したのはたしか名古屋からだというようなことを見かけた記憶ある

    ナポリタンと卵
    古式ゆかしい昔ながらの喫茶店風、洋食屋さん風

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:50:34

    愛しのナポリタン


    愛しのナポリタン


  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:51:37

    >>5

    ウインナーとピーマンを使ってしまいたいんだ…

    ペペロンチーノの味付けでもいいけど、やっぱこれはナポリタンかなって…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:53:03

    麺は茹で時間を長くするよりも茹でた後油を纏わせて冷蔵庫でしばらく寝かせるのが好き
    なんか食感がモチモチする気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:53:41

    今晩か ならまだ間に合うな
    今のうちに麺を茹でて置いておくんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:55:31

    パンチョのナポリタン好き
    なんだがこの間隣に座った広島から旅行に来たらしい家族が「パンチョ来れて良かった」って言ってて流石にビビった

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:55:45

    そうなんだよな
    茹で時間と言うより時間を置く方が正解か

    一食で食いきれずに翌朝に回して残りを食べたとき、あぁそうそうこれこれ!みたいなこれだよ感があった
    茹で時間じゃなくて茹でてから時間をおいてなじませるのが大事か

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:56:20

    ソフト麺で作りたい味

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:56:36

    ケチャッピーで手抜きナポリタンにするの好きなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:58:50

    >>11

    さんきゅー

    今までその発想はなかった

    今晩それで試すべく茹でておいてみるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:59:04

    >>10

    なんかクリームシチューが司会のバラエティでやってたね

    茹でた麺にはサラダ油やオリーブオイルかけてしばらく置いておくといいとか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:13:11

    俺はこれ完全に日本料理だと思ってるから
    コツとしては焼きそば作るようなイメージでパスタとソース絡ませるときに強火でケチャップの水分飛ばしながら短時間で混ぜる
    あとパルメザンはケチらない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:22:10

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:23:59

    >>18

    ドリアスレによればナポリタンも外人シェフが作ったらしいぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:30:05

    僕は常々思ってるんですが…
    炒飯作る時は炊飯器にゴマ油を仕込むんですけど、スパゲッティに応用出来ないかなと…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:30:14

    ナポリタンなら隠し味にしょうゆとみりん入れるの好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:32:43

    ナポリタンのウインナーはやっすい奴かシャウエッセンか問題

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:03:19

    あぁ、ナポリタン
    ナポリタン
    俺はナポリタンを称えるぞジョジョーーーー!

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:10:25

    ナポリタンのパスタは作り置きの物でなければならない論は度々言われてらしい
    アルデンテのナポリタンなぞ邪道である、と言い切る人もいるとか

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:12:11

    ナポリタン食えるチェーン店ってある?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:15:07

    アルデンテで食いたいならボロネーゼでも作った方がいいもんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:16:46

    >>26

    コメダ…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:37:37

    >>26

    パンチョかコメダか

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:38:31

    >>28

    >>29

    コメダってナポリタン食えるのか

    サンドウィッチメインの店だと思ってたからリサーチの対象外だったわ

    ありがとう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています