- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:05:09
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:08:58
氷の零度はいいよ
他タイプの零度は通すな - 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:11:20
こおり状態って怖いぜェ 治る保証がないから一回凍らせてしまえばそいつを無視してニタイイチできるんだからな…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:12:10
ユキノオーには致命的な弱点があった
あられのせいで旅パには使いづらかったことや - 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:15:33
あわわ・・・お前は5世代の時奇跡的に性能がかみ合ったポケモン!
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:16:08
あれっ草タイプは?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:16:47
ああ草かあんたやどりぎと奉仕耐性あるからいる
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:17:10
ゆきふらしによる氷パの起点としての役割
あられで必中化したふぶき
トドメに最適なこおりのつぶてが氷ポケとしてのユキノオーを支える…… - 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:17:17
アローラキュウコン、バイバニラ、アマルルガがあられパを支える…ある意味"最強"だ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:19:33
一時期ダブルのフリーザーが話題になってたから動画を見てみたら雪隠れ&光の粉&吹雪で冷凍とかいう相手しててぶちギレそうな構成で笑ったんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:20:22
バトレボでも強ポケの一角であることをお前に教える
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:20:39
草タイプっていっつも陰湿なあっ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:20:42
氷タイプ聞いています
耐性も攻撃面もチンカスだから他はどれだけ盛っても許されると - 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:22:09
確かに天候上書きで5世代では重宝したけど…
以降の時代は大丈夫か? - 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:24:02
ああ今は防御上昇+天候書き換えというどっかの伝説ポケモンの上位互換みたいな特性になったから問題ない
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:24:44
わ、わかりましたグラスラゴリラを使います
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:25:38
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:28:53
メガもなんやかんやダブルで多少使われてた弱いのか強いのかわからなきもの…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:32:05
- 20(水ポケのコメント)25/02/16(日) 14:32:07
よこせ れいとうビームよこせ
れいとうパンチよこせ - 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:32:49
水ポケは冷凍ビーム取り上げて代わりに毒弱点でも貰いやがれっ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:33:36
- 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:34:23
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:34:25
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:35:58
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:36:34
あーっ はよぉフェアリーもブチ込まれんかのぉ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:36:39
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:38:07
ミトムに強いポケモンとして一定の評価をいただいている
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:38:37
やめろっ氷タイプをぞんざいに扱うなっ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:45:04
- 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:46:11
- 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:47:58
- 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:49:13
でもオレ 吹雪/フリドラ/絶対零度みたいなタイプ一致技だらけ構成が許されるのも氷ならではだとおもうんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:55:52
あわわお前は炎4倍弱点のヤキノオー
- 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:28:35
許せなかった…フリドラ→水が2倍になるのに
熱湯→氷が2倍にならないなんて! - 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:15:37
それは最後のパオに零度3タテされたワシのことを…
- 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:19:32
- 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:38:51
環境初期はヤキノオーが高評価を得てたんだよね、すごくない?
しゃあけど…残念ながら根本的な種族値がないわっ - 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:42:54
- 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:44:49
砂嵐がD上昇+定数ダメなんだから霰も一緒にしてほしいよねパパ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:47:58
- 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:52:20
特殊雪かきアタッカーが存在しないなんて…こ…こんなの納得できない
まっ雪状態で吹雪必中+S2倍なんて許される訳が無いからバランスは取れてるんだけどね - 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:57:36
- 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:03:04
- 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:55:54
必中吹雪=神
躊躇なく押せる高威力技は最も神に近い存在なんや
氷のつぶて…糞
そんなゴミ技で技範囲を狭めてどうするガルシア…
まあ霰にDotがなくなったせいで礫欲しい場面が増えたんやけどなブヘヘヘヘ - 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:57:45
ユキノオー聞いたことがあります
SVダブルの草水炎のすくみ環境時代に草に強い草として突如環境に参戦したポケモンだと - 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:12:58
GSルールの覇者
そんなバンギとユキノオーを誇りに思う - 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:24:58
氷タイプが等倍の草タイプ...聞いたことがあります。役割を持ちやすいと
あっ水等倍になるならいらないでやんス - 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:59:50
水は命中安定の威力120の高威力技を雨補正受けて使えるんだよね強くない?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:57:41
- 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:08:32
岩・草タイプ…糞
弱点まみれのタイプ2つ合わせたら弱点まみれになるに決まっとるんや - 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:23:41