改めて思ったけどこの人大分独特な立ち位置だよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:17:36

    物語がほぼ半分過ぎた今になってようやく主人公の素性を知る事になったけど本質的な部分には未だに深くは関わらず一歩引いたポジションのままって歴代ヒロインでも初めて見るような人だしこの先どう動くのか予想がつかない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:21:33

    非戦闘員ヒロインは今までにもいたけどそれらは皆主人公の素性知ってたり何かしらの形で戦いのサポートしたりしてたからほんとに前線にも一度も出ないで裏方役のままなのはかなり珍しい気がする
    一応情報収集役はしてるけどこのスタンスのまま行くんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:23:17

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:29:20

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:07:32

    ちょっと悪い言い方になるけど根底の部分への関わりが薄いせいか近年のヒロインでは薄口な感じするんだよな…
    まぁ今回色々事情知ったからまたその辺は変わると思うけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:10:12

    本人も言うようにお菓子提供サポートが主な仕事になるのかな
    ケーキングやソルベのような強化フォームは幸果さんが教えたり食べさせてくれた結果生まれてるし

    戦闘現場に顔出せるようになったから芽依ちゃんくらいには出番増やせそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:25:11

    毎度毎度発言が神がかってるから薄口な感じは別に無いかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:28:44

    日常側のヒロインって感じ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:34:58

    実際の所この人間違いなく聖人ではあるんだけど裏を返せば今の所はそれしか目立った部分ないからな
    本人のバックボーンも実家が金持ちって点しか分からないし今後どれくらい関わり方が深くなるのかは確かに気になる所ではある

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:35:10

    >>1

    物語がほぼ半分過ぎた…?えっもう?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:37:40

    >>10

    そんな君はもう8年前やぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:41:39

    ケーキにしろ来週のアイスにしろデカいアイテムのきっかけは幸果さんだったり、そもそもウマショーのお菓子ノートとか含めて大きい影響のあるキャラだと思うんだけどな…今んとこ最前線が過酷すぎるだけに安心できるホームでいてほしい反面もっとキャラクターの掘り下げがほしいとも思うのは贅沢なんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:44:03

    叔父さんとラキアが組んでヒトプレス無力化装置でも造らない限り下手に前線に出るのは危険だからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:50:00

    令和はメインヒロインが変身するのも当たり前になってきてたから相対的に薄く感じるのは仕方ないかな

    メインヒロイン(キャスト一覧で女性の中で一番上にくるキャラ)って
    ・早くから変身できる
    ・限定的に変身できる
    ・変身しないけど戦える
    ・戦えないけど物語の鍵を握る重要キャラ
    ・戦えないけど戦闘で使える有能なアシストスキル持ち
    ・日常サポート
    ぐらいに分かれてるけど
    日常サポートタイプは亜樹子や芽依みたいに濃ゆいキャラ付けしてあったりするんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:06:50

    きっかけ作りに一躍買ってるのは間違いないけど他はどうだろうって言うと確かに薄味って意見出るのも分からなくはない
    前線に出さずに関わり持たせるのってこう見ると中々難しい物なんだなって

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:11:54

    世界観がクソすぎる中でビビるほど聖人な上にデカい強化回には基本関わってくるから薄味なイメージは個人的にはなかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:13:02

    まあただ個人的には後半からなんかあるんじゃないかなって
    現状大叔母さん以外の家族構成不明だし

    あと武部Pのヒロインの傾向的に普通の人間じゃなくなったり人外化する可能性もありそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:15:15

    >>5

    最低最悪の家庭環境に置かれてた戸籍も人権も無い主人公にとって親みたいな扱いで厳しくも優しくしてくれる善人っぷりをじっくりやってるのは割と唯一無二なんで薄味扱いがむしろよくわからんね

    幼稚園児辺りなら理解できないのは普通だが

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:16:03

    今までって主人公が2号3号と疎遠になった時期にヒロインだけはそばにいてくれるってシチュがわりとあったけど
    今作は絆斗もラキアも物分かりの良いやつなのでショウマの孤独感あんま際立たないというか、もう幸果さんしかいない!!ってほどまでいかないというか

    幸果さん自身は非常に強い光の持ち主だが
    前作の宝太郎ママの域を超えそうで超えてないというか

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:18:32

    >>19

    宝太郎の母上とか作風もあるけど未成年の子供が殺し合いに巻き込まれて傷付いても気付かない上に気付いても引き止めるわけでもない辺り光要素はちょっと怪しいというか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:25:58

    まあおやっさん枠って普段は大御所俳優がよく当てられてることからも分かるように、
    ここぞって時に顔出して中盤一ヶ月くらいお休みしても作品が成り立つようなポジだから
    若いメインレギュラーがやるには物足りなくなるところもあるかもね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:53:32

    >>18

    なんでそんな喧嘩腰なんかなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:28:34

    もしかしてガヴって幸果さん主人公の乙女ゲーだったのでは

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:23:13

    幸果さんに関しては真っ当にヒロインしてるって意見も薄味って意見もどっちも分かるからなぁ
    今までにない立ち位置だからそら見方も人によって割れるのも当然というか

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:07:25

    >>18

    そもそもな話見も蓋もない事言えばヒロインキャラが主人公に寄り添うのはごく普通の事だからその辺が特別に思えない人も普通にいると思うが

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:08:35

    1回くらい人プレスにされそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:10:08

    おやっさん枠にしてはメイン寄りすぎるのと、
    ギャグやらないせいか本筋蚊帳の外が当たり前な日常特化タイプにはあんまり感じないのとで、
    これで戦闘もしない物語の鍵でもないキャラなのかぁ〜っというもどかしさはある

    勿論今後どうなるかは分からんけど
    ショウマと絆斗母が昔会ってた!てのも途中で判明したことだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:19:15

    色々意見見てて気付いたけどそもそも幸果さんって歴代ヒロインでも数少ない物語開始時点で主人公と全く接点が無いヒロインでもあるんだな
    それでいて一線引いたポジに居るから薄く感じる印象があるんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:27:40

    >>28

    接点って大体始まってから出来るもんじゃねって思ったけど確かにここ十年くらいで見返しても接点無いヒロインってポッピーくらいしかおらんのか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:32:07

    >>28

    日常ヒロインでも亜樹子は荘吉の娘だし芽依ちゃんは飛羽真の担当編集だもんな


    主人公でなく重要人物の親族系もわりと多い

    比奈ちゃんはアンクに憑かれた信吾の妹、美空は惣一と親子、ツクヨミとスウォルツは兄妹…とか

    ポッピーも黎斗の娘(or母)だし

    イズはワズの代から飛電の重要機体だし…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:38:27

    ガヴって味方陣営寄りで出てくるサブヒロイン(静香ちゃんとか里中さんとかニコちゃんとか)居ない人数少なめだから中盤から遅めに事情を知り協力するヒロインってしても味薄くは感じないんだけどな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:59:00

    >>15

    実際ずっと一歩引いた所にいるせいか幸果さんってグラニュートそのものに関わった事自体が8話の件で若干程度あるくらいしかないからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:30:10

    >>32

    個人的に思ったのはそのせいか良くも悪くもグラニュートって存在そのものに対する認識度合いに絆斗と結構剥離してる所あるんじゃないのかって思った

    前回ショウマの件で揉めたのもそこからくるものじゃないのかってのもあるだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:35:09

    >>33

    苦労してないから苦労してる人の気持ちが分からんというのもこうして危険から遠ざけられて大切にされてきたからでもあるだろうし

    安全圏にいて何も知らないでいるほど死地で戦う者たちの気持ちに段々寄り添えなくなっていくのかもね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:42:28

    後半事件に巻き込まれて死にかけるとかないといいな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:48:37

    >>33

    ここだったか別の所だか忘れたけど幸果さんから見たグラニュートって現実で言うところの人里に来た熊みたいなもん、それもニュースで見たもの程度の認識しかない説ってあったな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:12:30

    冬映画カットしたのも何割かありそう。
    全く事情知らないヒロインでも映画の事件起きると嫌でも知らないといけないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:17:32

    >>33

    幸果さんはグラニュートから直接的にも間接的にも被害を全く受けてないけど絆斗は師匠を殺されて母親を拉致されて自身も拉致監禁の被害を受けてるしグラニュートの活動内容も認知してるっていう決定的な違いがあるからな

    それらを考慮するとあの時点でショウマに対する不信感MAXでああいう発言するのは当然よ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:19:37

    >>33

    ×剥離

    ◯乖離

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:26:29

    メインレギュラーかつ日常キャラだけどギャグ補正が無いのは地味に響く点ではある

    実家周りや何でも屋設立の背景が不明なままいくのであれば、幸果さんのこれまでの人生は縦軸に絡まないけど、
    今後の人生は絡むかもしれないわけでつまり死亡リスクが高い

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:12:20

    幸果さんは社長なので、ストマック社社長のランゴが本格的に前線に出てきてから本番な気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:40:26

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:22:02

    >>37

    まあこれはあるな

    例年だとメインヒロインポジションのキャラは皆冬映画にそれなりに深く関わってたし

    ただサブヒロインとかになると唯阿さんみたいに巻き込まれて何も知らずに終わるってケースも冬映画だとあったりしたけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:26:19

    確かになまじ戦線どころか怪人をなかなか現場で見ないぶんそこら辺に対する危機感というか認識の差は
    どうしても幸果と絆斗であるよなぁ

    じゃあどちらかの意見だけが絶対かというと違うし
    立場が違うから一概に断定できるものじゃないもんな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:28:25

    >>43

    ジオウとかみたいに世界改編型ならそれも巻き込ませられるけどガッチャードはそういうのじゃないからなあ……と思ったけど記憶消去あるしそんなに高いハードルでもないのか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:33:12

    これから揺さぶりがかかるんだろうなとは思う
    それこそ身内か自分自身がヒトプレスになったら嫌でも物語が動く位置だし

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:35:46

    >>46

    そこで身内が命落としたりしたら

    既存3人みたくライダーになるメタ的な条件というかフラグは満たしたことになるのか

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:44:55

    この番組ギーツほど命の生き返り軽くないし当事者にならないで欲しいという想いもある
    本人ヒトプレスくらいは行ってもいいと思うけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:45:53

    なんというかリバイスのママさんの役割をメインヒロインに落とし込んだらこうなるんじゃ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:55:44

    一歩話題から引いてるってのはそうだけどこれ以上踏み込むってなるとライダー化しないといけないのがなあ…ってなる
    別に戦闘が強い!ってタイプでもなく普通に人助けをしたい人を巻き込まれるのを見ると何とも言えなくなるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:57:08

    >>50

    別にライダー化しなくてもストーリーには関われるから

    最近のとりあえず女性ライダーのノリでもなきゃならなそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:00:15

    >>50

    全面バックアップしてくれるからそういう方向性でも踏み込みはもうちょい増えると思う

    まあただどうしても前線に行く分には事情が足りないからそこから一歩引いてると言われると難しい

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:07:31

    今まで幸果さんが蚊帳の外だったのは、ショウマと絆斗が「ほっとくと前線に突っ込みかねない」で誘導してたとせいもあるんじゃない?
    今回情報共有してサポート特化するよと合意したし、予告ではラキアもはぴぱれに来てるので関わり増えてくんじゃないかな

    あとこのままビターガヴが成長して、ゴチゾウをショウマみたいに情報収集に使い始めるとヤバくね?と思います

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:08:02

    個人的にはどこかの段階ではぴぱれ襲撃はあるんじゃないかと思ってる
    ここから3ライダーが和解しきってストマックと本格的に事を構えるようになったら狙ってきそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:51:08

    他スレでも見たけど幸果さん絡みで今んとこ一番警戒すべきなのはジープ
    ショウマに一番大事な家族を奪われた奴だから復讐しに来られたらヤバい
    どこに雲隠れしてんのか微塵も情報無いけど

    あとは酸賀が「この子殺したらショウマ君が◯◯な力を発揮するかも!」「ビターガヴにもケーキングの力とかあげたいからこの子利用しよ!」とか思い始めたらアウトだけど
    奴に一矢報いるのは絆斗のがいいだろうからどっちかというとニエルブのが有り得そうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています