- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:20:16
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:20:55
58万円PCマンやん
元気しとん - 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:21:49
スタンドださっ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:24:11
とにかく4K120fps以上は5万以下のモニター相場が急に値段が10万くらいになる危険な代物なんだ…
ミノタウロス… - 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:24:34
FPSで27は大き過ぎを超えた大き過ぎ 絶対端まで視認出来ないんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:25:03
神がfpsを始めろと言っているのだと思われるが…
意外と才能があるのかもしれないね - 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:25:44
これはスパイダーマンみたいな画質が売りのゲームは普通に遊べるタイプ?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:26:02
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:27:02
半額で買ってやるから連絡よこせ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:33:00
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:38:54
映画見たりFPSのゲームしたりする場合の最適なモニターを教えてくれよ
31.5のこれとか考えてるけど高すぎるしデカすぎるんだよね
Amazon.co.jp: LG ゲーミングモニター UltraGear OLED 32GS95UV-W 31.5インチ/4K(3840×2160)/VESA Dual Mode(4K@240Hz/FHD@480Hz)/有機EL/0.03ms(ClearMR 13000)/DCI-P3 98.5%/DisplayHDR True Black 400/ホワイト : パソコン・周辺機器Amazon.co.jp: LG ゲーミングモニター UltraGear OLED 32GS95UV-W 31.5インチ/4K(3840×2160)/VESA Dual Mode(4K@240Hz/FHD@480Hz)/有機EL/0.03ms(ClearMR 13000)/DCI-P3 98.5%/DisplayHDR True Black 400/ホワイト : パソコン・周辺機器amzn.asia - 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:39:49
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:44:40
スレ画って量子ドットでもなければmini LEDでもなくHDR1000にも対応してないのに11万ってコスパ悪過ぎないスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:45:38
曲面と平面どっちが良いのか教えてくれよ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:46:06
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:46:44
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:47:09
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:47:23
ゲーミングモニターは23.8がマストだよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:50:05
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:50:26
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:52:28
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:53:31
- 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:54:05
テレビと行き来するとか面倒すぎを超えた面倒すぎ
27インチ1枚買った方がコスパいいし省スペースなんだよね - 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:56:15
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:24:50
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:59:28
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:01:35
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:04:38
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:57:08
これでも短縮ツール系は滅茶苦茶使ってるから無理です。まぁVOICEROIDに歌わせるとか無理くり外部ツール使ってモーショントラッキングしたり画像やらなにやら禁断のいっぱい撃ち編集してるせいなんだけどね
VOICEROID単品で効果音とかだけなら一枚で出来るのになんでワシはこんなレイヤーを使ってるん(ペシッポイポイ)