- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:27:30
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:29:58
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:30:09
どっちもお変薬なのは間違いない
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:30:31
ジャケバンはVIPを楽しませるのが目的だから設備にも金賭けて作らないと話にならんヤンケ
嘘喰いはギャンブラー同士が賭ける事がメインなのに設備に金掛けても意味ないヤンケ - 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:31:23
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:31:58
すみません 賭郎はあくまでも賭けの仲介人なだけで、勝負方法とかは当人達で決めてるんです
提案はするけどね
カラス銀行、お前は何だ?
勝負方法から場所まで決めておいて普通の銀行面をするのか - 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:31:58
賭郎は見世物がメインじゃないし根本的に違うと思うそれが僕です
カラス銀行の賭場は逆にショービジネスがメインなんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:32:32
スレタイと本文で別々のこと話してるっぽいのんな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:34:45
賭郎=賭け事の立ち会いをするだけ
当人たちで合意が取れているならじゃんけんでも良いから設備を毎回用意する必要はないんや
銀行=ギャンブラー使ってショー・ビジネス
ギャンブラーの意思とか関係無く暗黒金持ちを楽しませるために凝った設備が必要なんや - 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:35:34
賭郎は立ち会いと取り立てが本来業務ですよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:35:39
金持ちに見せることも考えているだろうハングマン、ドティを見るに本当に見せることが本業じゃないのが垣間見える それが賭郎です
だけど用意されている設備でゲーム作るのはキレてるぜ - 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:36:25
メスブタ向け賭ケグルイやん元気しとん?(気さくな挨拶)
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:39:23
暗黒金持ち向けのショーゲームはレッドマンからの寄贈が多いんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:39:45
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:41:10
ルールの穴をつくか装置を破壊するかで全部解決だよねパパ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:43:57
ウキウキで暗黒金持ちが待ってると思うと楽しいのが俺なんだよね
しかし...ワンヘッドノリノリで見に来てる奴らは人が死ぬ所を見に来ているのです... - 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:47:34
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:51:38
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:51:59
獏さんより貧弱なギャンブラーどこへ!!
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:52:09
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:53:08
なあおとん…賭郎の権力はちゃんと本編でじっくり描写してたけどカラス銀行はなんであんな権力持ってるんかな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:54:15
儲けるというより確実な取り立てによる信用で政財界に根を張れるのが賭浪の強さと思われる
- 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:55:58
国の中枢にまで潜り込んでるからまあなんとでもなると思われるが…
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:56:04
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:58:44
資本家の理想である給料のいらない従業員をこき使う組織として密葬課よりお墨付きをいただいてる
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:58:47
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:01:38
オイオイ、内閣暗流諜報謀略室になったから予算は当然あろうが
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:03:22
立会人も給料出てないらしいしどこから金出てるのか謎なんだよね
御屋形の革命で暗謀になったあとは公金使えてるだうけどね - 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:03:26
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:04:36
まてよ 賭郎はしれっと佐田国のクーデター利用して賭郎を丸ごと国の諜報組織に仕立て上げ
さらに警察のMファイル利用して密葬課の人員取り込んでさらに政財界の各所に手のものを潜り込ませたんだぜ
まあ取り込んだ人員のアフターケアは万全だからバランスはとれているんだけどね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:05:35
ハッキリ言って賭郎は大昔から日本の中枢に喰い込んでるから金関係の心配は一切ないんだよね
それだけ莫大な資金を誰がどうやって管理してるかは知らない知ってても言わない - 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:06:15
- 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:09:09
- 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:12:37
あれで業界三位だからジャンケット世界の銀行自体が暗黒メガコーポなのかもしれないね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:15:19
さあね…ただ 若き日の獏さんはハルが追いかけるのではなく待ち伏せする事を選んだり栄羽立会人の追跡を振り切れる体力があったことは事実だ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:16:15
恐らく弁護士向きだ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:18:56
獏さんもこの世界だと貧弱すぎてクソ雑魚になりそうなんだよね
しかも意外と頭脳戦になりようもないルール…! - 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:35:16
そもそも貘さんは目的考えるとバカ正直に銀行のギャンブルに出るんじゃなくて最初から暗黒金持ちと銀行相手に権力争い仕掛けるタイプなんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:41:09
獏さんはそもそもそれこそあの手この手でゲームの情報を事前入手したり
ゲームに使われる器具に細工したりする盤外戦術を駆使する強敵タイプなんじゃねえかと思ってんだ
銀行側も賭郎みたいに公平にするつもりもないしなっ(ヌッ