- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:44:03
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:45:09
ある意味シロッコよりもヤバいもん作ってる全裸
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:45:17
なおアニメ版NTで直々に存在してはならない存在言われる
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:46:53
サイコシャードとかいう質量保存の法則に則ってるかさえ怪しい代物
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:47:06
まだ大分良心が残ってるアニメ版だから許されたけど原作フロンタルには絶対渡ってはいけないとか言われる機体
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:48:14
肩が出っ張ってる赤い巨人ですよね……肩が出っ張ってるんですよ何とはいわないけど
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:48:27
出来損ないのゾルタンですらあんなこと出来たんだからフロンタルが本気になったらと思うとね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:48:47
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:58:46
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:00:46
オカルトとは言うけどやってる事は周辺のミノ粉使って幻覚起こしたりミノ粉で不可視のビーム攻撃やったりミノ粉媒介にニュータイプ空間に引きずり込むくらいだからなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:00:48
ハルユニット単体では機能しない作りな辺りにどういう意図があるのやら
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:03:07
そもそもサイコフレーム自体技術的には10000年先の代物らしいからな…(「人の意思」をエネルギーに転換する機能を意図して制作しようとした場合、だけど)
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:03:09
長谷川先生の作品も加えるならイデから送られた設計図だったりして
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:07:43
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:27:27
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:48:25
こいつもやっぱし80%完成で本来なら足が付く予定だったんだろうな…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:52:33
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:56:38
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:59:16
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:59:39
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:11:39
正直、作ってないのにUC2で『向こう側』からぬるっと出てきてもおかしくないと思ってる
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:41:08
サイコシャード無しならギリ激つよMAの範疇に収まるかな?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:00:12
スーパーロボットの領域にある機械人形だよね
どこかの外宇宙の人間が作った最終兵器がターンタイプだとしたらこのネオングが地球の最終兵器なのかもしれん。 - 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:13:52
別次元の機体だとするなら、あくまで宇宙世紀の技術で作れたのがこれであってオリジナルはまた全然違う機体とかありそう
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:16:34
短期間でローゼン・ズール作ったり袖付きの科学力は凄いからね…
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:17:33
鳥になったリタ=フェネクスが「こいつ存在しちゃあかんわ……」で潰しにくるヤベーブツ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:25:44
こいつ根本的に人類のテクノロジーじゃないしユニコーンと違って仕様内でもオカルトやりまくってるよな
考えるほど気味の悪い機体 - 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:30:11
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:32:08
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:32:57
そういやユニコーンくんも三号機までありましたね…
- 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:34:36
機動兵器を一機運用するためには後先考えなければ三機ぶんの同型機体を組めるだけの予備パーツが用意されるって長谷川センセが言ってたしセカンド以外にもう一機建造するくらいはイケるイケる(適当)
- 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:36:31
フロンタルがこいつ作るために参考にした何かが出てくるかもしれない
- 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:36:42
- 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:37:21
- 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:38:58
ナノマシン文明築いちゃってんなぁ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:40:29
100%ブラックボックスになってるよく分からん存在じゃなくてそれとは別に既存技術が普通に混ざってるのが余計異質だと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:40:44
空中元素固定装置!?
- 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:45:10
- 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:47:23
遠心力に頼らない艦内の疑似重力とか慣性制御やってる世界観って実は少ないからなあ
上記のGガンとミノフスキー物理学を応用した疑似重力兵器とかが後々出てきた宇宙世紀以外だと
パッと出てくるのGN粒子使う00とエイハブ・リアクターが疑似重力発生させる鉄血くらいでは?
- 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:48:38
- 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:49:39
- 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:49:55
- 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:50:34
- 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:51:55
Ζガンダムなんて本来のサイコミュから機能限定してるはずのバイオセンサーで本来のサイコミュでもやらなかったようなオカルト現象起こしてるし
なんならサイコミュとか一切積んでないビグザムでドズルが「なんだこのプレッシャーは…!?」してるしな…
- 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:52:45
- 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:53:11
- 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:53:58
- 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:55:44
F91もセンサー系にバイオコンピュータを連動させて云々…って説明づけてるのはまああるが
宇宙に漂流してる宇宙服以外ほぼ生身の人間のいきづかいを探知するって大概オカルトに片足突っ込んでそうな気がする
オカルトっていうか物語あるあるの良い意味な奇跡なわけだけど
- 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:56:40
- 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:56:46
- 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:06:20
MSだってコクピットに閉じ籠っていようと外部からPC接続してハッチ開閉とかMS動作や起動ロックとかも出来たりするからな、その部分にサイコミュの通信でハッキングが出来るなら十分可能だと思う
ユニコーンですらそれが出来たし生体認証の削除もLa+連動の箱座標消えさえしなきゃ袖付きの施設で余裕だった訳だし
- 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:07:31
ネオジオングのハルユニットは器でそこにMSという中身が入って初めて成立するから、ある意味ではネオジオング=フル・フロンタルそのものみたいな見方も出来るか
- 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:15:42
- 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:32:07
確かアムロ以外にも聞こえてたはず
- 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:54:36
- 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:57:29
逆シャアの時点でとんでもない事やってるけども、ユニコーンとネオジオングでサイコフレームが明確に危険な代物ってはっきりした感じはする
- 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:01:08
なんでF91以降にもサイコフレームあるじゃねぇか!派がそっちはそっちで議論になったりもしてるっていうw
- 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:01:10
こいつの存在がマジで木星あたりに銀河を切り裂くアレが埋まってそうで可能性を示唆してる可能性があって怖いんよ
- 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:03:25
- 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:04:31
リタ「この世のものじゃないっすよあれ」
- 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:05:11
- 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:06:19
- 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:08:45
数百年から~数万年の刻を超えた向こう側からの関与と考えればコロニーレーザー阻止後のセリフもそれっぽくなる
逆シャアからUC程度の時間経過でシャアがあのセリフを言えるとは思えないんだ - 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:12:25
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:12:56
ネオングは確かに一線を超えるか超えないか境目みたいな機体だけど、別に福井作品そのものはなんだかんだオカルト多かろうが面白いんだよな
問題はインタビューとかで天界の扉がどうとか上位次元がどうとか語り出すのがものすごい目立つ事 - 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:14:22
ぶっちゃけそのへんは一周回ってガンダム単体よりエヴァとかあのへんたしなんでたほうが耐性つく気がする
「ああうんそういう御大層なこと言うけど案外アニメ作中には反映されなかったり作中でも単なる考察の結果というかにおわせで終わったりするよね」つって気軽に見られる
- 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:25:12
原作に存在しなくて劇場アニメで突然突っ込まれたオリジナル機体だから、なんというかコメントしにくいネオング
- 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:54:43
- 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:54:35
バンダイ「やっぱ戦闘シーン多いといいよね」
- 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:58:25
- 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:59:01
悪魔合体過ぎる
- 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:59:14
- 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 03:52:18
映像媒体と文字媒体で得意・にがてはあるもんな
小説やマンガでは傑作だったけど映像化で盛大にコケるのにはそのへんのメディア超える際にそのままにしたほうがいいものとアレンジしたほうがいいものの取捨選択ミスのせいってのもよくある
- 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:58:21
F91の時代にはNT能力はほぼ解明できているからサイコフレームも制御可能な建材として使われているのかもね。
ユニコーンの謎現象も
サイコフレームの謎の剛性→マイクロハニカム構造に応用?
光速まで達するスラスターを使わない飛行→ミノフスキー・ドライブの完成形?
みたいな感じで後世とリンクしてると考えられるし。
- 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:21:56
やってること自体は極端なだけで既存のサイコミュ兵器の延長線上の技術だし死者の念が宿った事でキラキラの向こう側の知識の一部が混入したとかじゃねぇかな
- 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:18:00
マジでバナージとフル・フロンタル刻の旅をした時に聞こえたイデオンソードは木星の赤いヤツの仕業だと思うの
- 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:50:37
サイコミュは「感応波のミノフスキー粒子を振動させる効果を、機械を用いて増幅させて通信に応用する」って技術
感応波をサイコフレーム(原理的には「大量の感応波増幅装置」)で極限まで拡張、振動効果を応用して宇宙空間や戦闘宙域にある膨大なミノフスキー粒子を制御
それにより超巨大ミノフスキークラフトでアクシズを浮かばせたり、超巨大なIフィールドで武器誘爆、バリア展開、ヘリウム臨界に使ったり……とミノフスキー物理学における現象として説明できなくもないのがサイコフィールド
オカルトっぽい感応波も(小説版準拠だけど)F91の時代には粒子や体内の酵素を利用してるってメカニズムが判明してて、「しかも脳波コントロールできる!」は研究の成果でニュータイプの力を人為的に使えるようになった結果
サイコシャードも発想そのものは「たくさんサイコフレームがあればすごいパワーになる!」って単純ではある
やり方と技術の出所がちょっとおかしいだけで…… - 78二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:33:30
- 79二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:44:41
というかサイコシャードの起こしてる現象って既存のサイコミュ兵器の延長線上の物で構造はともかく原理自体は分かってる代物だからよくあるSF兵器の類いでしかないよ
- 80二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:49:19