- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:58:11
ここだけ『強欲』担当の大罪司教が足利尊氏の世界線
スバルと同じく、異世界転移してきた模様
足利尊氏とは(逃げ上手の若君)↓
足利尊氏(逃げ上手の若君) - アニヲタWiki(仮)【2/15更新】登録日:2022/06/28 Tue 14:11:00 更新日:2025/02/15 Sat 20:35:02NEW! 所要時間:約 5 分で読めます ▽タグ一覧 「なぜ尊氏は勝てたのですか?」→太平...w.atwiki.jp史実の足利尊氏↓
足利尊氏 - Wikipediaja.wikipedia.org - 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:05:55
何考えてるかわかんないところがマジで怖いよな
自害しても生き返るし - 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:07:50
運の良さだけでラインハルトとタメ張りそう
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:08:55
謎のカリスマでルグニカの騎士達がフラァしてそう
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:11:33
スバル「え? もしかして本人? 嘘だろ...」
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:14:10
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:15:54
「強欲」に相応しすぎる人来たな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:16:04
人外じみた運命力的な修正効果が死に戻りの天敵になりそう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:18:42
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:33:08
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:01:10
現実世界のなろう主人公
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:18:27
マジで意味わからん狂人だし
魔女教裏切って仲間になっててもおかしくない - 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:20:35
権能とか関係なく突然ヘラって自分のお腹をクチュクチュするとか皆ドン引きしてそう。
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:49:25
会話が成立しそうなのが救い
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:50:41
権能はどんな効果になってるんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:57:45
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:02:43
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:05:10
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:05:47
教科書レベルの知識しかなさそうだから室町幕府開いた人くらいしか知識なさそう
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:08:23
どう動くかわからない
だが
どう動いてもおかしくない
それが足利尊氏 - 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:30:00
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:39:20
観覧者くんたちもドン引きしてそう
- 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:51:40
差別蔓延るRe:ゼロから始める異世界生活ワールドと良くない化学反応しそう
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:30:25
画像が怖すぎる!
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:29:33
別に権能なくても強いからなコイツ
知略にも長けてるしマジで厄介 - 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:38:15
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:09:53
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:16:14
・会話が成立する
・忠義に厚い
・弟想い
これらの要素をもってしても狂気のベクトルが他の司教を上回ってる件 - 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:18:17
レグルスより圧倒的に厄介そう
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:39:11
初めは、プリステラの人達が尊氏に惚れていくのを見て
それを見たスバル達はシリウスと似た洗脳系の権能だと判断するんだけど
権能でも何でもなく 素 の 力
っていうのを知って唖然としそう - 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:47:16
逃げ若見たことないからわからんけど
もしスバル達と戦ったとして、勝ち目はあるの? - 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:04:02
スバル「足利尊氏、教科書で習ったから何となくスゲェ人なんだろうなって思ってだけど、いや、なんというか、ほんとにスゲェヤツだな…」
- 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:14:41
スバルが何度死に戻りしても攻略できなそう
だから諦めて如何に敵対しないかを模索しそう - 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:16:25
- 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:20:10
うーん、これは大罪司教だな!
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:33:05
- 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:52:09
- 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:58:39
普通にありそう
- 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:15:45
- 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:47:33
- 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:01:35
初めはどんな感じで登場するんだろう
やっぱ味方としてかな - 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:09:14
- 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:16:59
敵にしなければ良い
問題は向こうがその気になること - 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:04:47
- 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:54:36
史実だと奇行の原因、躁鬱説ってのがあったな
下手すりゃ現実世界よりも危険で溢れてるヤバいところだし、自分の慕う弟と天皇いないけど大丈夫かな - 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:42:24
- 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:20:12
ついでに運命力や幸運値も奪える要素に組み込んでいくから、認識される程近づかれる程関わる程に際限なく不利になり勝機は消え去り希望もなくなる感じになりそう。
つまり最適解は関わらない事逃げる事で、次点が誰にも注目されない様なモブが運勢全部奪われるよりも前に逆転の一手を打つ事(ただし尊氏側には今まで奪い増やし続けてきた規格外の能力値や幸運、運命力による補正があるので難易度はルナティック)って感じになりそう
- 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:22:21
直感でスバルの能力に気付きそう
- 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:11:39
カリスマ性のせいで味方が敵になる展開が来そうだな
- 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:01:53
そりゃ魔女教なんかに所属していてもデメリットしかないから裏切るよ
そして当然誰かの味方になって実力と才能とカリスマと魅力と神通力と幸運で大活躍して信頼されて掌握して最高に良いところで裏切って王位や帝位の簒奪を目論んだり、国の武力を掌握してあえて王は都合のいい別人を立てつつ実権は全て握って王も使い潰すか敵対して滅ぼすよ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:03:37
- 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:12:55
それでサテラに殺されそうになるけど、なぜか生き残りそう
- 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:57:12
他の大罪司教からの評価が気になる
- 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 06:06:33
- 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:49:53
- 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:56:54
- 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:41:57
- 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:49:37
そもそも室町幕府という概念や通称も後の世で生まれたもの
- 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:29:47
- 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:18:05
こえええええええ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:42:32
他者を煽動する能力ではシリウスすら超えてそう