- 1二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:53:18
- 2二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:54:23
- 3二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:54:25
臆するなシンイチ
二次創作絵なら恥を捨ててじゃんじゃん関連タグを漏れ
〇〇さんとつながりたい系タグも使ってフォロワーを増やして目につく人をとにかく増やせ - 4二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:56:18
- 5二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:56:21
あにまんでも自分でスレ立てるより人の多いところでちょちょいと描いた方が♡付くしな
- 6二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 20:22:36
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 20:24:44
いくらいい絵だったとしても埋もれてたら見つけられないんだ
えげつなくタグ付けていこう - 8二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 20:58:53
- 9二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 20:59:46
ここに貼れ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:01:15
何の絵っすか?
- 11二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:01:20
- 12二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:02:12
わりとあにまんがコミュニティなところはある
絵師がここに晒すのもいいねもらえるからがまあまああるだろうし - 13二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:03:35
素晴らしい絵画も埃に埋もれては価値は無いものだよ。
あにまんにあげるのはともかく、メジャージャンルとかに便乗して固定ファンを得ると広まりが早いぞ - 14二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:03:37
- 15二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:03:55
自分の可能性
- 16二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:04:30
どんな絵描いてるん?
- 17二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:04:39
一つ貰えたなら報われたじゃん
その一つに価値はないのかい? - 18二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:05:35
いいね付くと嬉しいけどそんなことばっかり気にしてると自分らしい絵が描けなくなると気付いた
という負け惜しみ… - 19二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:06:42
0いいねの作品に最初の一つ付けるのは
1いいねの作品を2いいねにするより大きな気持ちを使うと思うんだけど
自演じゃないならその1ってでかいと思うんだよな - 20二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:09:45
初めての絵を褒めてもらえた時の嬉しさって格別だよね
誰かに褒めてもらえたんだよ、あなたの絵好きだよって
何百も何千も付いたらもちろん嬉しいだろうけど、一つのありがたみを忘れたら
多分どんどん数字の奴隷になるよ - 21二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:19:53
描いてるのは二次創作ですな
絵を伸ばすノウハウ知りてー! - 22二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:20:52
- 23二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:22:43
価値は大いにあるけど、ファボはいくらでも欲しい
- 24二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:31:46
いいねをたくさんつけてもらえない悲しみと1つでもいいねをつけてくれた喜びは両立する
- 25二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 03:48:06
俺は見たい作品のなんでもいいから二次創作とか見たい時はハッシュタグで検索しているからタグを付けるんだ
略称と正式名称とキャラ名、これさえあれば求める人の目には付くんだ、タグを付けるんだ - 26二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 03:56:00
繋がりよわよわ絵師はTwitterよりpixivの方が見てもらいやすいゾ
- 27二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 04:00:12
繋がりよわよわって…ことは、つよつよになるにも何か方法があったりするのね…
- 28二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 04:06:16
でもよぉ…つながりもないであろう上にフォロワー100とかの中華絵描きが激うまイラスト1万RTとか繰り出してるのを見るに、限界までうまくなれればそれだけで超越できるんじゃあねえか?
- 29二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 04:08:07
リア友でしょ
- 30二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 04:16:29
Twitterだとよく自分の作品をいいねしてくれる人の作品は多少趣味が合わなくてもいいねしてる
1の求めてるいいねの質とはちょっと違うかもだけど…… - 31二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 05:10:53
いいねなんていらんし誰も見なくていいわ!自分のためだけに描いて記録してるだけ!って強靭メンタルじゃないならネット上でもそういう横の繋がりを大事にしないとね…
- 32二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 07:17:54
- 33二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 07:18:24
創作とは孤独との戦い
- 34二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 07:20:01
遅筆だから丁寧に線画と塗りを描き込むと一枚絵に1ヶ月くらいかかるわ
- 35二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 07:22:52
Pixivだとそこそこ伸びるのにtwitterだと全く伸びないと思ってたらsuggestion ban食らってたわ
- 36二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 07:23:14
10年書いてる自分でも10時間じゃ落書きレベルのものしか描けないし伸びなくてもしゃーない。切り替えてけ。
そりゃめちゃくちゃ筆の速いプロは4〜5時間で神みたいなイラストを描くけど俺たちアマチュアだし。 - 37二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 07:25:41
- 38二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 07:27:13
たった10時間かい
- 39二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 07:39:45
評価されてるやん!
- 40二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 07:51:35
- 41二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 07:52:43
8〜10時ぐらいにリツイートしろ
- 42二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:04:10
は?心折れた
- 43二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:18:00
- 44二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:20:49
①タイムラインに人がそこそこ居る(見てるだけ)けど呟いてる人が少ない時を見計らって上げる
②ニ次創作ならタグ、タグが嫌ならキャラ名カプ名などを表記してパブサに引っかかるようにする
③数時間後、絵のリプ欄に自分でラフや下書き、もしくは制作過程などを録画したものを置いたりしてタイムラインに再掲
特に③の制作過程は「これがこうなるのか」と興味を持ってもらいやすい気がする - 45二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:25:03
- 46二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:48:22
①はそのジャンル専用垢を持ってるのが前提かも
個人的な感覚だと二次創作は「公式から予告や匂わせがあった日の夜」が伸びやすい気がする(ソシャゲならイベント告知、漫画やアニメなら最新回のチラ見せやコラボ匂わせなど)
そういう告知があった日の夜ってみんなワクワクして「〇〇な感じかな?」「予想だと〇〇」みたいにどんなのが来るか推しは出るのかと心の準備の為にタイムライン更新したりパブサしたりして色んな人の意見を見ようとするから「〇〇出るかな?楽しみ!祈願!」みたいな絵を見つけて貰いやすい
告知出たてだと流れちゃうから上げるとしたら熱そのままでちょっと冷静になってからかな
完全に自分のジャンルの話だから参考にならなかったらスマン
- 47二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:53:57
やっぱり専用垢って必要?
昔から使ってる垢で絵も文章も普通の話もずっとやってるけど全方位的にのびがよくない - 48二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:55:18
このレスは削除されています
- 49122/03/18(金) 09:00:30
- 50二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:14:53
ああ…めちゃ描くのに時間かかる
これはもうダメだ…早すぎるだろ他の人たちって思ってたけど、いいのか
別に時間かけて描いてもいいんだな
自分の筆の遅さに自信無くしてたところだった - 51二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:17:38
他人をほめながら自分もほめていけ
私は自分のイラストをRTされたらRT先を行って反応を確かめてしまう人間
一言でも褒められたら嬉しい - 52二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:25:02
- 53二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:25:54
- 54二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:26:41
このスレタイでその主張は喧嘩売ってて草なんだ
- 55122/03/18(金) 09:28:47
完全にトドメ刺しにきてるよねあれ
- 56二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:30:15
なんか昔流行ったタグ
5rt絵師ですがみて欲しい!みたいな…ああいうのいまでもやってるのかな… - 57122/03/18(金) 09:30:42
- 58二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:32:51
どの分野であれ初狩りマンがうぜーのは事実だがその対策に四苦八苦するより自分がとっとと中級者になる方が早かったりする
- 59二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:35:21
- 60122/03/18(金) 09:37:13
- 61122/03/18(金) 09:38:12
- 62二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:38:41
- 63二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:44:49
- 64122/03/18(金) 09:45:33
してまーす!!!!
- 65二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:49:25
ちょっと違うかもだけど自分はVtuberハマって下手で恥ずかしいけど応援の気持ち伝えよう!と思い切ってファンアートタグつけて絵を投稿したら本人から反応もらえてめちゃくちゃ嬉しかった(エゴサで自分のタグ付き絵に全部にいいねリツイートしてる人だったけども)
界隈が特殊だから参考にならないかもだけどそれでファンの人にも少し反応貰ったりしてもっと頑張って描こうと思えるようになった
やっぱ人に見られるのって嬉しいよな - 66二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:52:59
- 67122/03/18(金) 09:53:34
- 68二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:05:21
>>66 隙自語きたな だからダメなんだよ
- 69二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:10:46
まぁ割り切りも大事だと思うぞ
そこは本人次第だ
辞めたいならキッパリ辞めればいいし続けるのも良い判断だよ
でも立ち去る際に呪詛を吐き散らしながら消えると戻りたくなった時に戻れなくなるからやめとき
描きたい時に描くぐらいの接し方でも全然いいんだし
- 70二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:32:12
てめーでスレ立てろ雑魚定期
- 71二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:10:37
本人やそれに近い人から反応もらえるのは励みになるな
- 72122/03/18(金) 11:13:22
あれからジワジワ伸びて今は21いいね
でも100いいねは超えるポテンシャルある気がしてたから一番驚いてるのは俺なんだよね。もうちょっと自分の絵を過小評価したほうがいいかもしれん - 73二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:23:37
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:29:03
カプ絵とかだったら日本語タグ以外もつけるとええで。稀に日本より海外での人気の方がバリ高い時がある
- 75二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:33:26
100憶回言われてると思うけどいいねの数はあんまり気にしないほうがいいよ
小ネタの落書きに押すいいねとガチガチの本気絵のいいねはニュアンス違ったりするし
過去絵がなんか変なタイミングで伸びたりするし運も結構絡むからな - 76122/03/18(金) 11:35:39
- 77二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:38:12
ソシャゲなんかだとイベントの後に投稿されてる感想絵なんかが伸びてる印象
新キャラ・新衣装の絵とか◯◯のシーン描いてみました!とか4コマとか - 78二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:39:47
話題になってるキャラ描くのは効くよな その名前で検索書ける人が増えるから
>>1は普通に美味いのに見つかってないタイプだと思うからそこんとこのアンテナ高くするのは良いんじゃないか
- 79二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:40:31
えっ!?でも凄くない?
21人もこの絵いいね!ってしてくれるの凄くない!?
21人だよ?1いいねの21倍だよ?めっちゃ凄い
そんなん絶対伸びるやん、のびのびやんスレ主
餅か? - 80122/03/18(金) 11:40:32
流行が流れ終わる前に投稿できる速筆つよつよ絵師になれるようにがんばりゅ
- 81122/03/18(金) 11:42:56
- 82二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:43:54
単純にイラストみたい
- 83二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:44:57
- 84二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:46:04
- 85122/03/18(金) 11:46:52
ワードセンスも鍛えなきゃなぁ🤗
- 86二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:48:49
- 87122/03/18(金) 11:49:43
- 88二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:55:01
- 89122/03/18(金) 11:55:57
- 90二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:58:10
- 91二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:00:38
Twitterでバズりたいんなら顔だけ絵にしたほうがいいよ
小さい画面で引きの絵だと全然目に留まらないから
顔だけにするうえでもう少し描き込みはほしいけどかわいく描けてるからいけると思う - 92122/03/18(金) 12:06:08
- 93二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:16:10
- 94二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:41:51
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:44:26
- 96二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:50:38
- 97122/03/18(金) 12:54:31
やはり交流!
交流は全てを解決する!!
リプライしまくれば良いのだろうか。 - 98二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:57:09
交流はガチで大切。そしてそのコミュニティで流行りの絵を上げればその人達は反応してくれるし拡散してくれる。もちろん自分だけじゃなく周りの人にも同様に拡散してコミュニティの繋がりを強めるのが良いぞ。
- 99二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:59:29
- 100二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:55:22
数年前どころか投稿から3日も経ったイラストはほぼもう伸びない
けどそのアカウント自体はいつか勝手に伸びるよ - 101二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:00:20
単体キャラ絵よりカップリングの絵の方が伸びる気がする。タグあるし再熱したから検索しまくってる人とかもいる
- 102二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:43:03
- 103122/03/18(金) 14:44:05
- 104二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:34:41
餅みてーなモチモチ絵師スレ主のイラストをみれなかった
今の気持ちはまるでみたらしのないみたらし団子
寂しい - 105二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:08:15
- 106二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:15:02
可能なら毎日描いて投稿できると一番いいよ
過去絵の再掲とかセルフRTは駄目ではないがあんまり高頻度でやるのはお勧めしない - 107二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:17:13
自分も間際らしかったかもしれないね。ごめん
- 108122/03/18(金) 18:43:12
俺はたくさんの反応欲しいから頑張る!!!!
- 109二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 05:03:10
保守