サートゥルナーリア、いよいよヤバそう?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:51:46

    クラシックの弾が…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:52:12

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:53:17

    ファンダムは賞金足りないの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:53:34

    初年度キズナと同レベルぐらい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:53:56

    >>3

    あの馬はザリオ系らしく足元弱いぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:54:34

    >>4

    初年度のキズナはこの時期重賞勝ってなかったか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:54:51

    >>3

    トライアルと賞金持ちの動向次第

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:56:36

    >>4

    あいつこの時期すでに重賞2勝やぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:56:47

    >>6

    2歳で既になんか勝ってた気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:56:47

    ちょっと不味いかも
    重賞勝てないのはな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:57:17

    >>4

    キズナはこの時点で重賞馬3頭いるから全く違うぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:57:27

    重賞だと勝負にならないなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:57:59

    平場の帝王って感じ
    キズナそっくりや

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:58:54

    種付料を上げた社台スタリオンを信じろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:59:41

    >>4

    質考えるとキズナ以上の成績残してトントンやぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:00:10

    重賞連対数であのレイデオロに並ばれちゃった…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:00:11

    平場ではまあまあ勝ってるだけマシだけど1000万の結果かと言われたらなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:00:33

    >>15

    でもサートゥルナーリア自体キズナより強かったわけじゃないじゃん

    無理なものは無理よ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:00:36

    >>13

    なお

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:01:23

    キズナは母父ディープの刑くらわないんだから比較対象にならんやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:05:52

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:07:47

    サトルと母父ディープの相性っていいの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:08:06

    >>20

    母父ディープは重賞は普通に勝つんでサートゥル自体の問題っすね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:08:35

    母父ディープのAEI普通に優秀定期

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:09:06

    母父ディープって単に三流種牡馬が勝ててない言い訳だからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:10:14

    サトルに関してはエピ&リオンの半兄が比較対象で、初年度比較して超えなきゃならん質は貰ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:10:19

    母父ディープってG1はともかくG2以下はしょっちゅう勝ってる印象しかない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:12:05

    そもそもサートゥルくんに関しては数少ない残りの希望の星に母父ディープいるから言い訳出来ないでしょ
    親父のカナロアはそれこそ大種牡馬の中だと母父ディープと相性最悪だけどそれでもG1馬出してるし結局ダメな種牡馬の言い訳にしか過ぎない

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:16:14

    というかマスカレードボールが母父ディープだよ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:17:16

    母父リーディングぐらいみてこいや

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:17:17

    エピファネイアは母父ディープが足枷になってたけどサトゥルナーリアに関しては現時点ではそういう風には見えない

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:17:36

    >>26

    リオンはともかくエピに関しては現役時代の能力が天と地ほど差があるのに無理やろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:17:46

    母父ディープはつけた豪華牝系が死んでるんだから糞じゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:18:57

    >>32

    G1勝利数は同じなんだから能力は同じくらいだろ

    何言ってんだこいつ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:19:15

    ノーザン生産数38
    豪華繁殖と言われる来年のコントレイルが26
    繁殖を考えたら物足りない

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:19:59

    母父ディープに負けたレースで母父ディープせいで~は草

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:20:27

    >>34

    それ能力と関係ないやろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:20:51

    >>33

    共同通信杯の勝ち馬の母父みれないのか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:24:11

    >>31

    これ

    サートゥルナーリアは母父ディープと相性悪くない

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:26:47

    大物ガーはまぁ言いたいことは分かるが重賞クラスの母父ディープは普通に多数いるのにな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:31:09

    >>20

    どれくらい酷かったのか知りたい

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:32:33

    そもそも血統も含めて種牡馬の能力だしなんの言い訳にもならん

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:32:45

    エアプがイメージだけで母父ディープを頭ごなしに否定してるの笑っちゃうね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:34:17

    自分も乗っちゃったけど母父ディープ云々とサトルの現状はあんま関係ないしサトルの話に戻そう

    とりあえず菊花賞に出走出来る子が出るといいね
    初年度クラシック出走0はさすがにだし…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:34:43

    値段が見合ってないのは事実だしお値段下げればいい種牡馬になれると思う
    馬は悪くないが、今の値段はひどい

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:36:32

    >>4

    250万と600万だぜ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:39:49

    >>45

    150万くらいがベストな馬だと思うわ

    ディープ系付けられない牝馬に付けて平場で勝ちたい場合の種牡馬

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:43:51

    >>43

    大舞台向けの血統ではなくね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:46:20

    どんだけマウントスレ立てるんだよ高級さん…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:46:34

    そもそも重賞で賞金加算できなきゃ大舞台に出られないんすよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:47:50

    てか初年度キズナって普通に凄いからね
    待遇考えたら一緒なんてもんじゃないよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:48:51

    まあクラシック以外にもG1はいくらでもあるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:49:10

    >>49

    都合悪くなったら高級高級分かり易すぎて笑っちゃうね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:49:45

    >>48

    何をもって大舞台と言ってるのか知らんが母父何であってもクラシック見学なりそうじゃん

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:50:12

    >>25

    普通に上位種牡馬でも母父ディープは悪いが?

    ルーラーと滿樂時くらいだろマシなの

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:52:28

    アベレージが大事だと数々の先輩種牡馬達が証明してくれてるのにまだ気づかないのか

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:53:56

    レイデオロでもダービー4着菊3着やぞ?
    あかんやろ……

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:55:13

    母父ディープが悪いことにしてもサトルの現状が変わるわけではないぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:55:57

    母父ディープのG1馬5頭重賞馬50頭はまぁ普通に良い方なんじゃ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:55:58

    母父ディープ以外から有力馬出してから言いましょう

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:57:44

    母父のG1勝利ってG1自体が24個しかないんだし、そのG1勝利数自体は海外繁殖の外国種牡馬が圧倒してるんだから「その年旬だった母父で賞」でしかないと思うよ、種牡馬と同格の影響があるわけがないし
    重賞勝利数とかアベレージで見るべき

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:58:16

    つか大舞台の心配より目先の重賞どうすんの

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:59:16

    初期はトップクラスの質じゃなくても結果で質上げたキタサンやらキズナ見習えよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:00:26

    エピやリオンと何処で差が付いた……父親?それはそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:01:16

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:01:56

    Xで検索かけたけどここじゃなくても種牡馬サートゥルに懐疑的な意見かなり増えてるな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:03:01

    てか希望のうちの一つが母父ディープのレイニングじゃね?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:03:01

    ファンダム
    レイニング
    ブルーマエストロ
    この3頭はまだ期待持てると思うけど逆に言えばこいつら全頭コケたらいよいよおしまい

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:03:43

    >>68

    レイニングは故障で既にこけてる定期

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:05:16

    末脚が一瞬過ぎるのはなんでなん?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:05:22

    エストゥペンダがいるから牝馬戦線は大丈夫
    牡馬はどうしたんだ? ジェゼロとかどこ行ったん?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:06:00

    >>69

    底見せてない内はセーフ

    レッドキングリーもショウヘイも2戦目までなら十分有力馬だったけど実戦で恥晒してから評価ダダ下がりや

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:06:28

    >>70

    父の血

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:06:28

    こんな種牡馬でも新種牡馬リーディングは取らせられる社台を褒めるべき

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:07:56

    >>73

    それは知ってんすよ

    悟がアカンのか、祖父方のカナロアかザリオがアカンのかって意味です

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:08:01

    母父ディープって持久力を与えるイメージだしサートゥルと相性いいんじゃね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:09:36

    多分中距離馬の骨格に短距離馬の燃費の内蔵と筋肉だったのがサートゥル

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:10:34

    >>74

    そう考えると社台ですら4位にしかできなかったレイデオロさんは凄いわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:11:00

    G1勝てるかは相手関係の運も絡むけど見学はマズイんよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:11:48

    >>75

    サートゥルナーリアだけだめ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:12:27

    >>79

    他ならぬサートゥルナーリアが世代に恵まれてたしな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:12:55

    >>78

    ルメール川田乗りまくってアレだったから流石にレベチ過ぎる

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:13:00

    >>74

    牝馬と育成の暴力ってすげぇなって思ったよ

    来年ノーザンだけで繁殖牝馬1000頭超えるらしいしいよいよ社台系に日本競馬乗っ取られるとちゃうんか

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:13:20

    サートゥル自身の欠点だった使える脚の短さとシーザリオ系特有のアレな気性がきっちり遺伝してるっぽいのがね…
    弥生賞は向く展開になりやすい重賞だと思うが誰か出てくるかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:14:02

    サートゥルって結局カナロアと同じで晩成の短距離向き種牡馬なんじゃね?
    短距離に出まくるようになれば結果付いてくるようになるかもよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:14:10

    >>74

    今年は2歳重賞が既存種牡馬に蹂躙されてたのもデカイわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:14:12

    クラシック参戦できるだけレイデオロの方がましという見方もできなくない状況になりつつある
    まぁレイデオロはレイデオロでそれ以外の要素が壊滅的だが

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:14:23

    エピファネイアよりはダートで走れそう?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:14:40

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:14:43

    エストゥペンダって3着2回やってるけど、賞金足りるん?

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:14:55

    もしかしてだけどシーザリオ産駒サンデークロス向いてないんじゃね?
    ミスプロとかストキャみたいな持久力系ぶち込んで緩和するしかないんじゃね

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:16:05

    >>78

    レイデオロさんは社台の歴史に残るレジェンドよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:16:10

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:16:38

    同じシーザリオ持ちでも母型にシーザリオのヴィンセンシオは持続力型っぽいのが面白い
    まあリアステの血なんだろうけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:17:11

    >>89

    半兄のエピファがどうも母父ディープと相性よくないって印象に引っ張られてるのもいるんじゃね

    あくまで半兄だから参考になるかも分からんのにな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:17:33

    ディープファンのマウントじゃないよステゴ系ファンの八つ当たりだよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:17:44

    >>91

    エピの代表産駒2頭見てみ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:18:10

    >>94

    というかエピファネイア産駒やリオンディーズ産駒は持続型多いしオーソリティなんかも持続型だったからサートゥルナーリアが異質や

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:18:53

    スタッドイン以来どんどん種付け料が上がっていったから結構期待してたけど普通にヤバそうなのか

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:19:59

    抽象的になるけどスケール感がないんよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:21:06

    エピピは変な言い方だがあんまり母系関係ないタイプじゃねぇかなと

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:21:29

    >>98

    カナロアとの組み合わせに何かあると考えるのがいいのか素直に

    >>77が的を得てるかもしれんな

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:22:37

    つまり母や母父に持続型の馬を持ってきて補う必要がある?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:22:55

    >>99

    もしかしたらサトル自身の評価じゃなくて半兄や父の種牡馬成績から代替需要が上昇して頭数制限のための値上げだったのかもね

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:23:00

    >>77

    的を射てるかもしらん

    シーザリオの遺伝力すごいからな

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:23:28

    >>99

    種付け料の推移自体はいかにも成功しそうだよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:24:45

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:25:09

    いやまあまだ一応可能性が残ってるし最悪超晩成なのに賭けるのもよしその場合種付け量は下がるだろうけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:27:39

    >>106

    ただレイデオロも産駒走る前に種付け料上がってたからね…

    近年の物価上昇もあって種付け料も抑えにくいのかなというのも感じるし

    もう産駒デビュー前に種付け料が上がってるっていうのはそこまでポジれる要素ではないかも

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:29:17

    馬産の評価が良いは出来が良いとかじゃなくて今これ売りたいでしかないぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:31:04

    これエピの話の聞きかじりで母父ディープガーって言っちゃったんだろうなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:32:26

    もしかして2024年の新種牡馬で中央の重賞勝ったのタワーオブロンドンとアドマイヤマーズだけか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:33:51

    >>81

    勝ちを僚馬に掻っ攫われた挙句最後の最後に皐月賞で不利与えた馬に差され馬券内外すというなんとも言えなさすぎるダービー

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:35:02

    なんならロジャーバローズの方がクラシック走れる可能性高そう(マテンロウバローズ)

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:35:06

    産駒の出来だけじゃなくて近親の活躍で需要や人気が上がることもあるからな
    サートゥルは父系や兄弟に人気種牡馬がズラリと並んでいて、こんなに事前の判断材料が多い馬はなかなかいないと言われているのを見た

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:36:38

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:36:46

    >>112

    マーズが勝てて本当に良かったと胸を撫で下ろすレベル しかもちゃんと期待馬で勝ったしね

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:37:00

    >>114

    あの馬多分マイル路線やろ

    それはそれとしてダービーには出てくるだろうけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:37:08

    >>114

    ロジャーバローズは結構優秀だしもういないけど(涙)

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:38:36

    >>113

    ロジャーバローズ完全にサトルのお付き扱いだったのにな…

    お通夜会見といい色々記憶に残るダービーだった…

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:39:25

    >>89

    牝系の豪華さや付けられてる種牡馬考慮したら普通に悪いわそこは認めろよ。ましてやディープの種牡馬実績と比較したら

    まさか数の暴力でリーディングとったから良いって言うわけじゃないでしょ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:40:00

    サトルの現役時代懐かしいな

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:41:08

    サトルは普通にこれ見捨てられる結果だと思う
    期待外れ甚だしい

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:41:15

    ええ…まだ母父ディープの話するの…?
    別にスレ立ててやってよ…

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:42:22

    競走馬時代に府中苦手だった種牡馬はやっぱダメなのかね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:43:02

    >>114

    血統的には東京2400の申し子なんよな

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:43:34

    >>125

    東京でG12勝したのにあのザマのレイデオロ馬鹿にしてる?

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:44:59

    >>125

    府中苦手というかこの馬の場合は末脚が一瞬すぎてどこでも使い辛いっちゅうか……

    サトルのスぺがあって初めて成り立つ物を縮小再生産が基本な馬の世界で強く遺伝するのを持ってこられたのが

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:45:03

    >>125

    秋天馬はダメな法則に引っかかったってことで…

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:46:56

    サトルの期待度はザリオへの期待度でもあるのよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:47:14

    >>121

    サートゥルの話でなぜ総合的な話をしなきゃならんのだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:47:55

    産駒の傾向を見るに、エピと同じ育て方じゃ駄目なのは確定したかな
    適性が重なりにくいという事で逆にポジティブにとらえよう

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:48:07

    2024の種牡馬リーディング1位〜6位まで東京G1勝ち馬なのは偶然じゃ無いと思う
    ディープキンカメダイワメジャーは言わずもがなでハーツにしてもダービーとJC鬼脚で2着

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:50:07

    >>128

    スペックそのまま遺伝するなんてことはあり得ないけど悪い特徴は得てして遺伝しがちなんだよね

    サトルの持つ弱点は種牡馬としては割と致命的

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:51:42

    東京G1ってかダービー馬マジで強いんだよな
    キンカメディープドゥラキズナ
    他にもいるがリーディングサイアーはダービー馬から出るのかって

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:52:13

    >>127

    よく見りゃ騎手がうまく乗っただけってやつよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:53:56

    >>135

    そりゃまあ全関係者がここに向けて究極仕上げした中での勝ち馬だからある程度は選別されているものよ

    残念ダービー馬もいるっちゃいるが

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:54:28

    サートゥルに限らずリーディング級の種牡馬以外なんて大体これに尽きる

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:54:35

    >>135

    ようは地力で府中2400勝てばいいわけだ

    ルメールの好騎乗ありきのレイデオロはああなったけど

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:55:26

    秋天勝ち馬の成績と合わせると2400にも1600にもいけない2000最適のスピードスタミナが悪さしてそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:55:45

    >>135

    そいつら特に繁殖の質いいからな

    ダービー馬でも微妙なのかなりいるだろブリランテとか

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:55:57

    JC馬が一番打率高いイメージ
    どちらにせよ府中2400だが

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:56:29

    早熟かつ日本で最も重要なコースかつあの時点で最長レース2400勝てりゃいい
    って理屈はわかるんだけどね

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:56:32

    >>138

    キタサンは血統的な部分とかでデビュー前の評価低かったけどあるところで「似て困るところがない」って言って期待してる人がいたのを思い出した

    結局どんだけ血統がよくても当馬の能力が大事だよなあ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:56:58

    ふふっ今年も満口だぞ…怖いか?

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:57:05

    レイデオロやサートゥルが喉から手が出るほど欲しい重賞のタイトルブリランテは複数勝ってるぞ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:57:18

    >>142

    シュヴァち……

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:57:20

    >>141

    ブリランテに関してはダービー単冠馬と府中G1勝ちなしG1六勝馬ならさすがに後者の方が全然良いという好例だな…

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:57:20

    >>141

    リーディング取るには雑魚弾でも稼げないと無理だぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:58:27

    ブリランテって意外とハードル高いからな

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:58:38

    レイデオロは初年度の2歳戦の結果を見て種付け料と種付け数が激減
    サートゥルは逆に種付け料が上がって満口

    無理矢理サートゥルを失敗扱いにしたいだけ
    牧場は成功だと考えてる

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:58:41

    >>141

    ワンアンドオンリーの方が最適な気がする

    ワンオンに関してはそもそも近年最弱ダービー馬でハナから期待されてないってのもあるだろうが

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:59:38

    >>140

    2000最適馬ってホント種牡馬としてイマイチよな

    スピードもスタミナも帯に短し襷に長しなんだろうな

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:59:48

    >>151

    断言出るけどこのままクラシック見学だと今期は間違いなく評価下がるぞ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:59:49

    >>144

    キタサン自体が卑怯臭く両親祖父母からいいとこ取りしてるからなぁ

    春クラシック勝つには完成が遅かったくらいしか欠点なくて

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:00:00

    >>151

    それな

    牝馬が用途無し状態で産まれるレイデオロと違って

    サートゥルナーリアは勝つし平場で稼げるし牝馬が繁殖にも使える

    重賞とか夢見なきゃ普通に成功だわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:00:15

    >>147

    牡馬なのに姉貴以下のシュヴァルグランかわええやん

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:00:48

    >>156

    種牡馬続行自体が危ぶまれてるレイデオロと違って

    サートゥルは値下げ前提でなら種牡馬続行余裕で可能よな

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:01:18

    満口って一応予約しましたってだけでやっぱやめたっての可能なんだよな?

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:02:35

    >>146

    レイデオロはともかくまだ1年目のサトルと比較する意味が分からん

    ブリランテも初重賞7月のラジオNIKKEIやぞ

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:03:01

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:03:29

    まだここから挽回するに賭けるよ俺は

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:03:29

    1000万種牡馬が重賞夢見なきゃとか言われんの哀しすぎんだろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:03:32

    >>159

    心象悪くなるけど発情のタイミング合わなかったとか言えば別に

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:03:51

    アドマイヤマーズの受胎率がまともだったら繁殖全部持ってかれたと思う

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:04:27

    >>163

    血統的に人気が殺到しがちだから釣り上げただけで別に走るか走らないかわからないくらいの馬じゃん

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:04:31

    不穏な情報あるけど大丈夫か?

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:04:47

    >>125

    ゴールドシップ「えっ」

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:05:12

    レイデオロが狂ってるだけで普通はあれだけの繁殖を与えられたらG1馬の1頭や2頭は普通に出てくるよ
    サートゥルも今の待遇を維持できるかどうかはさておきG1馬は複数出る。断言して良い

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:05:38

    >>168

    成功のハードル低すぎですゴルシ好きなのは分かるけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:05:47

    >>136

    ダービーはともかく天皇賞は普通に勝ってたろ

    スワーヴが出遅れたのは残念だったけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:06:08

    >>169

    じゃあダ馬に良繁殖つけりゃ安上がりじゃん

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:06:11

    >>156

    実はサートゥルも産駒はかなり小さく出るんやけどね

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:06:19

    >>136

    事後孔明乙

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:06:20

    >>168

    君はあくまで日高だからようやっとる枠やぞ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:06:25

    ゴールドシップは質の割に頑張ってるねってだけでそれ以上でもそれ以下でもない

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:06:34

    >>174

    それが言いたかっただけだろシリーズ

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:07:20

    >>168

    正直ゴルシに社台が全力してたらどのくらいだったのかは見たかった

    府中G1勝ち無しの種牡馬の限界値という意味で

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:07:46

    レイデオロはCPI3近くあるから異常だよ
    サトルですら2位なのにまあ反動でノーザン0頭になったけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:08:35

    >>168

    所詮は同期のG17勝牝馬に産駒G1勝ち数並ばれてる種牡馬や

    日高だし頑張ってはいるけど別に滅茶苦茶ドヤれる程でもない

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:08:38

    >>125

    そもそもG1が府中に偏ってるんだから芝中長距離種牡馬で府中が苦手なのに種牡馬入りしてそこそこ以上の繁殖貰ってる種牡馬がそんなに居ない

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:09:37

    デオロは日高産が完全終了してるけどサートゥルって日高産馬はどうなん?
    社台追放されてもやってけそう?

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:10:40

    >>163

    今の社台の種牡馬で産駒デビューから1年以上経過勢は

    重賞複数勝ちのぼにたん、OP馬排出になってるレイデオロ以外はG1馬出してるやつらばっかりだもんな

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:12:00

    >>152

    ワンオンはCPI0.71しかないしアローで待遇も悪かったやろ

    ブリランテは一応社台入りしてそれなりの繁殖は貰ってたから

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:12:13

    そりゃこれで期待に応えてるとは言わんけどさ
    まだワンチャン見所ある感じ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:12:47

    >>182勝ち上がりだけならボチボチとしか言え無いからなぁ…

    1000万はねーよって感じなんだよなというか200万足してエピで良い

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:13:05

    イスラボニータの後釜寵愛枠狙えるか?

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:14:24

    足りない部分判って来たんだから、
    母父シンボリクリスエスでデアリングタクトorステレンボッシュ再現配合するか

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:15:16

    >>159

    ダノンバラードとか満口になるけど半分位変更になるとか無かったっけか

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:15:38

    寵愛というか勝巳と照哉で残してるラインが違うてだけでしょ
    勝巳枠なんだから結果残せなきゃ居なくなるよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:15:42

    >>188

    母父シンボリクリスエスとか現リーディングサイアーのニックスじゃん無駄に消費するのもったいねぇ

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:15:55

    >>189

    それは牝馬側に断られたんじゃなくて種牡馬側がカルピス薄すぎて断ったパターンやろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:16:22

    >>189

    ダノンバラードはそもそも種付け数制限してるから少ないだけよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:16:44

    >>170

    社台やBSSでゴルシ以上の待遇貰ってもゴルシより結果出てない種牡馬も結構いるからな

    というかマイネル基準ならかなり当たりでしょゴルシは

    ロージズで普通レベル、ダービー馬のアイルハヴアナザーでも失敗するのがマイネルだし

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:17:44

    >>182

    勝ち上がってはいるし重賞では掲示板も入ってるけどパンチは足りない春クラシックまでに重賞は欲しいね

    カナロアドゥラモーリスキズナエピファは日高産でも芝のG1馬重賞馬出してんの強いよなぁ

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:18:34

    シーザリオ飽和問題があるからサートゥルは他の血統の種牡馬よりは厳しめに見られそうだよな
    正直もうちょっと結果出さないと

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:18:35

    このあと勝ち上がりしなければ2歳で勝てるだけのデオロになる素質はあるからな
    巻き返して欲しいが

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:18:54

    まぁまずは重賞勝ちよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:19:06

    >>191

    オルフェとも相性良いし小さい種牡馬の救世主になって欲しい

    なおレイデオロ

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:19:06

    200なら名誉挽回

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています