スレ立てするほどでもない考察や妄想を置いていくスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:55:33

    「スレ立てしたり二次創作したりするほどでもないなぁ」
    というようなちょっとした考察や妄想を書いていくスレです。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:59:14

    ユメ先輩何者かに拉致されてて死体はホシノが捜索を諦めるように用意した偽物説とか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:00:51

    >>2

    そんな感じです!

    皆のそういうのを見てみたい。

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:11:32

    契約、ETO宣言、ヘイロー破壊爆弾などのようにキヴォトスでは解釈が現実を捻じ曲げる
    昔の疑似科学部はこのことを真面目に研究してたので、古い疑似科学部製品は実際に効果がある

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:15:43

    合同火力演習のカカシを見るに、ヘイローを「模す」習慣がキヴォトスには存在している

    飛行船やドローンなどに付いてるヘイローのようなものはヘイローを模したホログラム的なものである

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:16:55

    「ノノミ」は滅多に見ない名前だが、本当は나나미(ナナミ)だったのが何らかのタイミングで誤植が起きて너너미になってしまいノノミとして解釈された結果説

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:18:18

    単純に推しなだけだけどチセって普段からぽやぽやしてて睡眠との境界線曖昧っぽいし詩集好きだからノアの詩集完読できねぇかなーと考えてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:25:47

    先生が所属しているシャーレとはペトリ皿を表す言葉
    そしてペトリ皿は培養などの実験に使われるもの
    つまりシャーレはキヴォトス人を何かしらの実験に使うための組織だったんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:31:56

    前にもどっかで言われてたけど、黒服も考察勢みたいなものに過ぎなくて、しかもあんまりそれが当たってない説は割と信じてる。

    デカグラマトンの正体が、黒服の言ってたのと、デカグラマトン編のストーリーで出てきたものとで違うし。
    ケセドがディビジョン由来のものって言ってたけど、「Divi:Sion」っていう正式な名前でいってないし、ケセドは名もなき神とは無関係ってストーリーでは出てるし。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:37:01

    キヴォトスの通信機器にはカメラとホログラム投影装置がデフォでついてる説
    つまり我々が演出と思っている、通信で話してる相手が青いフィルターかかってる姿は本当にあれが出てるっていう

    でも確かアニメだとドローンからアコのホログラム投影してたような…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:37:19

    ブルアカの世界は先生が着任する5分前にテクスチャが構成されたものにすぎず、よって過去は個々の記憶にのみあるものにすぎない
    ユメ先輩も、中学生時代のアヤセリも、勘解由小路家の伝統も、あくまで記憶に植え付けられたものに過ぎず、今後のストーリー展開によってこの過去は適宜補充される

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:39:08

    >>10

    色々な描写を見るにホログラムや立体映像は実現できてるっぽいよね。どれぐらい普及してるかはわからないけど。

    少なくともミレニアムでは一般的な技術っぽい?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:45:47

    カスミ百鬼夜行出身説
    レンゲに近い龍の尾があるとか、ヒナに「あそこの連中は口約束を重視する」と言われていることから日本的価値観があるのかな?とか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:13:35

    キヴォトスと「外」との行き来はそれなりにあるっぽいから、断絶してるわけではないだろうけど、それなりの結界的な隔絶はある気がする。
    いや単に空にヘイロー浮いてる光景からそんなイメージがあるだけだけど。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています