敵対する悪女の方がヒロインより好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:56:02

    物語の構造や展開を楽しむタイプだから 個々のキャラクターに感情移入することが少なくてどう配置され、どう動くのかを重点的に楽しむタイプでキャラクター愛は持ちにくい
    でも何故か敵対する勢力の性格が悪いような高慢な悪女的なキャラクターには愛着が湧いたりする

    ヒロインが物語の展開の中で死んだとしても情動が働くことはないんだけど敵対する勢力の高慢な悪女なんかが窮地に立たされて悲惨な死に方をするとショックとカタルシス、性的興奮を覚える
    改心して味方になったりすると興味を失う
    この気持ち共感できる人いる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:01:05

    まあまあ分かる
    俺も敵対ヒロインが盤面ぐっちゃぐちゃにぶち壊してる時が一番楽しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:33:29

    わかる。
    俺、プランダラならフィレンダが一番好き。

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:46:12

    リゼロの女キャラだとエルザが一番好き
    改心せずに逝って良かった

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:18:19

    司馬遼太郎なら「風神の門」だな。凄いよく分かる。

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:23:50

    >>5

    どんな内容なの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:25:14

    悪役令嬢に肩入れする図式って本当にあるんだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:28:14

    >>6

    戦国末期の時代に甲賀の若頭目が徳川方か大阪方で引き抜きされてそこで会う両陣営の悪女共の駆け引きが…

    って感じかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:38:24

    >>7

    悪役令嬢がヒロインより好きだけど別に悪役令嬢を応援するとかではなく物語として面白く転がしながら悲惨な末路を迎えて欲しいって欲求なんだよね


    バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲って映画があって

    ヒロインのバットガールには情欲を抱かないけど敵役のアイビーには興奮するんだよね

    復讐されて氷漬けにされる末路を想起させる終わり方が絶頂を誘うんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:38:35

    >>8

    読んでみるわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:03:44

    >>9

    あの映画のポイズン・アイビーはMr.フリーズの最愛の奥さん殺してバットマンに罪を擦り付けるってクソアマっぷりがいい

    元はもさい理系女子だったギャップもいい

    それはそれとしてマジでボロクソに死んでてほしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:11:01

    >>9

    というかあのjkは終盤まで変装しないしマジで執事の孫って設定以外影薄いからなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:14:17

    >>11

    そうなんだよね、振る舞いから何からマジで最高でさっさと死んでくれってなるんだよね


    >>12

    なんか唐突だったよな

    敵に女いるから女を当てようみたいな適当さがあった

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:19:49

    何かおかしいなって思ってたら主人公は伊賀忍者だった

    申し訳ない

    >>8

    >>10

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています