翼竜種の大型モンスターは今後現れるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:34:31

    飛竜種の下位互換は鳥竜種で間に合ってるし草食種と同様に小型専門なのかね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:37:55

    なんとなく飛竜種の小型モンスターをあまり出さないために翼竜種出したんだろうから
    草食種と魚類と同じで小型モンスター専門になりそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:16:37

    草食種って生物学的な分類ではないって設定であってる?
    草食種で大型いたら牙竜か牙獣?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:17:48

    >>3

    ディアブロスとかドボルベルクが大型の草食

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:22:13

    プテラノドンとかのイメージだとあんま戦えなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:24:35

    飛竜と翼竜は何が違うんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:24:51

    トリケラトプスとかアンキロサウルス系の大型草食モンスターは戦ってみたい
    リノプロスやアプケロスみたいな雑魚で終わらすには勿体ないモチーフだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:25:10

    >>7

    ディアブロス「えっ」

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:27:17

    >>3

    草食種は草食かつ脅威度の低いモンスターが大雑把に放り込まれてる感じ

    こいつらも進化の流れとしては本来獣竜種の系譜(バフバロと近縁)

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:32:28

    >>3

    牙獣と海竜と獣竜となんかよくわからん竜が勢揃いしてる種だからね!

    分類としては古龍と一緒なのさ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:39:57

    大型の翼竜種出すなら飛竜種や鳥竜種でいいじゃんとはなるしね
    ガブラス系の蛇竜種も似た理由で出せないだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:43:07

    >>7

    サイズだけなら大型です通してください

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:04:43

    >>8

    君は思いっきり二足歩行のワイバーンじゃん

    そうじゃなくてリノプロスやアプケロスの骨格を流用した大型モンスターが見たいんだよね

    それこそポポからのガムートみたいな感じで(ポポとガムートはだいぶ違うけど)

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:49:05

    >>13

    オンラインで構想自体はあったけどポシャった草食竜王がいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています