- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:53:14
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:54:15
バリバリ参戦して令和のディケイドみたいになってほしい
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:20:29
アキバレッドとしての参戦なのか、それとも放送時期が近くて似たような力の継承をしていたゴーカイジャーのユニバース戦士として登場するのか…
いや、赤木信夫のそっくりさんがゴーカイジャーに変身したらそれはそれで面白そうだけれども - 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:22:33
ゼンカイジャーですら映画のみだったのに
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:43:15
スーパーヒーロー戦記のアレが限界だと思うよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:50:40
自惚れるなよ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:59:53
映画でのノリダー枠とか
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:01:36
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:04:08
だが公認と非公認だ
時間帯違うし - 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:22:42
子ども置いてけぼりだからなさそう
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:54:03
ライダーだと映画とはいえノリダーという実例もある
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:58:13
コイツ行けても誰が変身するんだよ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:03:53
マべちゃん似のロボットアニメオタク
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:26:11
劇場版でワンチャン…ていうか出たらリング絶対買う
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:37:19
スーパーヒーロー戦記で出番あったしワンチャンいけそう
- 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:19:39
赤木信夫役の人が追加戦士になって中の人ネタでみたいなことがあってもいいはず
- 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:51:25
むしろユニバース戦士になりたい人的な立ち位置な人を出せばいいんじゃない?
それがそっくりさんか別のそっくりさんかはともかく