あの時代、田代さんの生死すらも私たちの思うがままだった

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:02:58
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:05:23

    オリカン「時系列を滅茶苦茶にするのはルールで禁止っすよね?」

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:08:36

    行くぜ!マネモブ共!新スレダァァァア!!!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:09:10

    今となっては種族の存続が貧弱過ぎて長命さでマウントとるしか出来ない哀れな者達…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:13:16

    >>4

    言っちゃあれだけど各種族のメインキャラどいつもこいつも超高齢だから長命ってそこまでマウントになるのか疑問なんだよね

    GWSからライナー扱いされてると言われるダンテも1,100歳超えてるしベリサリウス・カウルに至っては一応純人類なのに1万歳超えてるでしょう?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:19:09

    まあ気にしないで彼らには古アエルダリ王国より受け継いだ(現在の帝国比で)圧倒的な科学技術がありますから
    それを以てしても数で押しつぶされるくらい種族の人口が風前の灯火を超えた風前の灯火?ククク...

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:19:48

    >>4

    その新参者の地球人な 皇 帝 ! が宇宙最強のサイカー扱いされてるんスけど…

    サイキックに優れてる自分らの十八番でマウント取れてないのはいいんスかこれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:21:05

    >>5

    おそらく種族全体の長命さでマウント取ってると思われるが…

    大多数の帝国臣民はあくまでも常人でしょう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:24:08

    >>5

    種族全体が長命なことや文明が長く続いてることは短命かつ己の道を知らぬモン=ケイに比べて十分誇りに値すると思うっス

    長命を生きる者からの忠告ってヤツっス文句があるならいつでも戦争上等っスよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:27:07

    >>6

    もう種族として増殖と言うか生殖できなくなったネクロンよりはまだ未来が有るからマイペンライ!

    目くそ鼻くそ?ククク…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:28:26

    シュリケン・カタパルト発射!(シュパパパパ

    どうしてアエルダリちゃんは単分子構造ディスクにシュリケンなんて名前をつけたん?(グレネードポポイ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:30:53

    宿敵スラーネッシュを滅ぼしアエルダリの栄光をこの手に取り戻す"インニアード"とだけ言っておこう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:31:54

    >>11

    "社"や”道”もあるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:33:21

    >>12

    ◇この見覚えのある角は…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:42:44

    現在のアエルダリ達にとっての死の象徴がスラーネッシュなんだ
    そのアエルダリから新しく生まれた死の神の見た目がスラーネッシュに似るのは当然だと思った方がいい!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:43:44

    この宇宙エルフからすら"さん"つけされる田代さんの正体は…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:47:45

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:48:03

    >>16

    全ての始祖たる旧き者…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:51:25

    インニアードもデスウォッチのアルテミスに半壊させられてるヤンケシバクヤンケ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:03:18

    オルクにおける皇帝陛下ポジである最強大族長ガズグッカル(推定年齢数百歳)がメインキャラの中では若造の部類に入るのが色々と感覚バグるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:33:52

    微妙に影薄き宇宙エルフに自業自得の過去…
    自分のアンテナが低いのかもしれないけどミニチュアのほうでは扱い薄くない?と思ってんだ
    主人公格の帝国勢とそのライバルである混沌勢 ボゥイ共に大人気のオルク 造形や設定のかっこよさがめちゃくちゃあるタウとティラニッド そして前スターターや週間WHでピックアップされて躍進したネクロン…
    こいつらに比べて影が薄すぎると思うんスよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:39:02

    う~ん人類も平気で百歳超えの奴らがいるから仕方ないを超えた仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:40:08

    >>21

    だから今回新しいモデルが増えたんだろッ!

    あの...それでもそもそも知名度が圧倒的に足りないんすけど...

    ウォーハンマーゲームの殆どに登場できない弱きもの...

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:40:20

    影が薄いアエルダリだけどこのままステルスし続けたら唐突にGWがアッパーしてくるかもしれないから油断できないのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:39:59

    DoWで40kに初めて触れたけどコイツらがエルフ枠って聞いてアホ程驚いたんや
    いやっ、私にとってぱっと見でわかるエルフの特徴と言ったら耳長・弓・優美な衣服でね
    兜付けてたらマジで何者かわからなかったんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:58:07

    あのぅGWさんアップグレードセットのグラヴィス肩パーツ絞るのは終わらせませんか? 通常肩パーツが大量に余る上お財布にも厳しいんですよ
    レイヴンガードアップグレードの時にキットバッシュ楽にしてあるからアップグレード代だけだとはいえデスウォッチアプグレード15個も買うとお財布に厳しいんだよねしかも店頭にあった在庫ほぼ買い占めることになったんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:00:59

    カズレーザー、アエルダリに混じって何しとるんや…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:49:05

    >>27

    ウォーハンマーの特徴だ...顔の造形が結構怖い

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:59:47

    帝国のプラズマウェポン…聞いています
    実は排熱時に放出される生身の肉体はおろか多少の防護はそのまま焼き尽くすほどの排気が地味に危険だと…

    あっスペースマリーンのアーマーに使用されてるセラマイトは熱をほとんど伝導しないから…排気を浴びても平気でやんス

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:01:55

    >>29

    だ、ダークタイドのワシのキャラって度胸あったんだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:04:28

    スレタイみたいに歪みパワーで田代さん時空を発生させたらどうなるのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:17:52

    >>30

    扱いがうまいと思われるが

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:20:06

    >>31

    公式の…「あっその設定は旧版のものだから新版の設定と時系列に上書きするでやんス」が起きた時…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:27:13

    >>29

    帝国のプラズマ兵器…聞いたことがあります…

    暴発事故の多発が洒落にならない兵器だと…

    ミリタルムがよく荼毘に付していると…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:57:53

    >>25

    もしかしてこういうのを求めていたタイプ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:26:35

    >>34

    タウッの科学者が試射も嫌がるレベルの安全性なのん

    ラスガン一丁よりも人命のが安い帝国ならではの武器なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:29:40

    >>36

    何じゃあ、この危険物は

    おそらく鹵獲されるのを前提にしたトラップだと思われるが……

    どっかで見たこのタウッのコメントで腹筋がバーストしたんだよねひどくない?

    破壊力は折り紙付きだからバランスは……あれ、たまにマリーンすら犠牲になってるみたいだけどこれバランスとれてるのかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:04:25

    >>37

    歪み航法を見た時といい、帝国のイカレ文化を見たタウッの反応が面白すぎるんだぁ

    ◇このリアクション芸人は…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:25:34

    まともだと生き残れない40k世界の悲哀を感じますね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:10:35

    >>21

    言及すらされないキン達に影薄き現在…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:17:21

    ドワーフはリアル“歪みに消えた◯◯が数百年後に〜”状態だったから仕方ない本当に仕方ない

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:55:42

    ヴォータン共なら元気にハイヴシップ採掘してるよ
    そもそもあいつらがまた表に出てきた発端は生体資源いっぱい取れるヤンケでティラニッド・ラッシュだしはじめたからみたいなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:23:10

    >>42

    ヴォ、ヴォータンは変なクスリでもやってるのか

    ハイヴシップって生体移動要塞なんスけどいいんスかこれ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:24:13

    >>43

    クトーニアン達が採掘戦艦なる兵器でデブリ帯に撃墜させて接続の切れたハイヴシップを採掘するらしいスよ

    目標地点に到達できなかったティラニッドって補給や接続切られるみたいでそれを利用してるみたいなんだよね完全な漁夫の利なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:44:57

    ところでスターバックさん ちょくちょくこの系列っぽいスレを見るけど結局何のスレなの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:16:01

    >>45

    何じゃあお前>>1が見えんのか…ってウォーハンマーの文字が消えとるやないケーッ

    ウォーハンマーってイギリス産のミニチュアゲームとその系列の雑談スレみたいなもんっス

    ちなみにスペースマリーン2ってゲームがアホほど売れて国内でも知名度が上がってるそうだよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:41:31
  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:44:59

    ご翻訳だぁ!
    一話目の翻訳が完了したんだぁ
    和訳で一万字超えてるんだよね、怖くない?
    それじゃあ内容を投下していいスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:46:08

    >>48

    翻訳モブ...待ってたよ....

    うーっ見せろケイオススペースマリーンの残虐さを見せてくれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:49:12

     カルタン・サインの鋭い目と知的な微笑みには、死の空間であるウルティマ・セグメントゥムを延々と旋回する岩の塊が美しいものに見えた。
    いや、むしろ、それが象徴するものが美しいものだった。なぜなら、それが象徴するものは金だったからだ。凄まじい大金の。
     彼の船、星の乙女という愉快なほど仰々しい名前の武装したバルク・トレーダーは、広大な小惑星の周りを緩やかな軌道で周回していた。星の乙女は大型船で、狭い場所での操船では威力を発揮した。
     サインは自分の女が肉付きが良いのは嫌いだが、船の船体に多少の装甲があるのは大好きだった。利益を上げるために速度を犠牲にするのは価値がある。
     海賊は問題ではなかった。星の乙女号は、今まで採掘で得た利益で買い揃えた武器でびっしりと武装していた。彼はしばしば発見者報酬で手を打ったが、今回のようなケースでは、まあ今回のようなケースは滅多になかったが、軌道に降りてサーヴィターチームを地表に送り込み、採掘を開始する必要があると感じていた。

    なにっ急にローグトレーダーの視点!
    ゲームをやっていたから親近感が湧きますね...

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:50:36

     玉座にゆったりと座り、サインは眼下に灰色の肌と銀色の血管を持つ小惑星が回転する様子をオキュラス・スクリーンに映し出させながら眺めていた。彼はその時、100回目となる手元のデータ・スレートに目をやり、惑星スキャンの数値を読み取った。そして、彼の暗い瞳が「アダマンチウム」という単語の隣に表示された数値を捉えると、彼は再び微笑んだ。
     なんと幸運なことか。貴重な、それはもう貴重なアダマンチウム鉱石が船体に満載されていれば、アデプトゥス・メカニクスは高額を支払うだろう。しかし、それよりも、この岩の座標に対しては、星の支配者の身代金ほどの額を支払うだろう。

    ふぅん、この小惑星には貴重な金属が山のように取れるらしいですね
    なのでサインはアホ程サーヴィターを送り込んだんや...その数約百体

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:53:00

    そしてどうやってメカニカスを誤魔化しながら皮算用してた処に警報が鳴ったらしいよ

    「アスタルテス船だ」とトルクは言った。
    サインの笑い声が響いた。「いや、違うな。冗談だろう?」
    トルクの顔は青ざめ、ゆっくりと首を振ったことでサインの笑いは止まった。
    「そうだ。どこからともなく現れた、船長。アスタルテスの攻撃クルーザーだ」
    「珍しいな」と貿易船の船長は微笑んだ。心のどこかで恐怖を感じながら。
    「少なくとも、採掘のために来たわけではないな。舵を回して、よく見てみよう。もう二度と見られないかもしれない」
    ゆっくりと、オキュラスに映る景色が星々のぼんやりとした光景から戦艦に切り替わった。
    広大で、暗く、そして恐ろしい。鋭く、長く、そして致命的なものが映る。
    真夜中の空のような青にブロンズの装飾が施され、何世紀にもわたる戦闘による損傷で所々黒ずんでいる。
    それは、激しい意思を秘めた鋭い槍のようだった。
    アスタルテスの船は宇宙を駆ける戦団の怒りと呼ばれるのが貿易船の船長は理解できた。

    あ、これはもう助からないッスね。忌憚のない意見って奴ッス

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:54:19

    アダマンチウムっていえばターミネーターアーマーや戦車の装甲に使われてるアレっすよね
    アレって合金とかじゃなくて鉄やチタンみたいな鉱物だったんスね忌憚ない感想ってやつっス

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:55:11

    見物しようとしてた奴が焦り出したんだぁ
    なんせその船がこっちに向かってきてるんだからなっ!

    「そうだ、その通りの筈だ」
    「誰か、その船のトランスポンダーコードを教えてくれ。そしてチャンネルを開け」
    「識別コードは取得した」とトルクは言い、画面を見ながら指先でキーを叩いた。
    「血の盟約と表示されている。忠誠の記録はない」
    「忠誠のコードがない。普通のことなのか?」
    「私にどうしてわかる?」とトルクは肩をすくめた。「私は見たことがない」
    「おそらく、すべての戦団の船がそうしているのだろう」とサイネは考えた。
    それは理にかなっている。戦団は伝統的な帝国の階層や作戦から独立していることで有名だ。
    「そうかもしれない」とトルクはあまり確信が持てない様子だった。
    「チャンネルはうまくいっているか?」とサインは尋ねた。
    「チャンネルは開いています」と、サーヴィターが呟いた。そのサーヴィターは、頭部が通信コンソールにいくつかの黒いケーブルで接続されていた。

    この会話だけでスペースマリーンという存在の秘匿性と特権性が解りますね...
    まあこいつらが無知な可能性もあるんやけどなぶへへ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:59:28

    ほうローグトレーダー達に死相が見えますね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:00:26

    無言で進んでくる船に何とか交渉しようとしてる船長と副官...

    「これは」とサインは言った。
    「馬鹿げた領域に踏み込んでしまった」彼はヴォックスを再びライブにし、絶望感を声から消し去ることはできなかった。
    「『血の盟約号』。神皇帝の名において、そちらの意図は?」
    返事は微笑を帯びた囁き声だった。
    それはブリッジに響き渡り、サインはその冷たさを肌で感じた。嵐の前に必ず吹く、最初の冷たい風の冷たさを。
    「汝の死体の神と同じ運命を辿り、泣け」と囁いた。「我々は汝を迎えに来たのだ」
    戦いは長くは続かなかった。
    深宇宙での戦闘は、武器の発射と衝撃爆発の明るい閃光に照らされた、ゆっくりとした動きのテクノロジーのバレエのようなものだ。
    星の乙女号は、長距離貨物輸送、深宇宙偵察、探鉱、そして小規模な犯罪者たちの執拗な関心をかわすには十分な船だった。
    船長であるカルタン・サインは、船に長年、確かな利益を投資してきた。
    そのヴォイドシールドはよく手入れされ、何層にも重なった分厚いシールドがバリバリと音を立てていた。
    武器群も恐るべきもので、同等のサイズの帝国海軍の巡航艦に匹敵するほどだった。
    それは正確に51秒間持ちこたえた、そしてそれだけだった。
    星の藻屑になったのはその後である。

    ま、なるわな。
    星の乙女号は血の盟約にボボパンされて撃墜されたらしいよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:02:36

    ローグトレーダーがケイオススペースマリーン相手の戦艦相手に一分近く持ちこたえるとは見事やな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:03:46

    重要なクルーはこれで死んだらしいよ、生き残ったのはお転婆なナビゲーターだけなんだ
    ナビゲーター=歪み空間を進むための航路を決める人ッス

     その光景を、星の乙女号のナビゲーターであるユーリディケ・マーヴァリオンは軌道上で破壊された姿を目撃した。彼女は別の船の槍の攻撃を受けて爆発するメイデンを、恐怖と畏敬の念を抱きながら見つめていたが、双眼鏡で宇宙を覗いても、敵の船はあまりにも遠すぎてはっきりと識別することはできなかった。
     それが何であれ、乙女号を圧倒的に凌駕する性能だった。つまり彼女は死んだのだろう。彼女は船を亡くして生きていく事などできないのだから。
     死について言えば、こんな最期を想像していたわけではない。
     おそらく、彼女の変異の才能がそのような考えを抱かせたのだろうが、彼女はいつも、カルタン・サインが恐ろしく困難なワープストームを突破する方法を見つけるよう命じたときに、自分の最期が訪れると思っていた。

    もしかしてサインはクソ野郎だったんじゃないッスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:08:56

    マーヴァリオン家は木っ端も木っ端だったんや...その格、歴史も人材もド三流もいいとこ
    つまりはローグトレーダーのナビゲーターをやるような奴はそんな所なんだ

    それでも、血統や家柄の弱さにもかかわらず、彼女はこれよりも良い死に方をするに値すると考えていた。
    設営されたキャンプは、未完成だった。バルク・ランダーが基地の中心に鎮座し、採掘車両やドリル・コラムをまだ荷下ろし中のサーヴィターのチームに囲まれていた。
     安っぽく、安価で、不快な雰囲気のスーツを身にまとい、ガラス球のヘルメットを被ったエウリュディケは、周りのサーヴィターを無視して、黒い空を見つめていた。
     彼らは改良された防護服を着て、機械部品が回転させ、施錠を解除しながら、機器を所定の位置に移動させ、本来なら完全に機能する採掘作業を構築していた。
     彼女は苛立ちを禁じ得なかった。なんと愚かで無意味な死に方だろう。例え、上空の正体不明の敵が着陸しなかったとしても、彼女は取り残されたままである。
     彼女の着陸船はワープ飛行ができないため、アストロニカンの場所を見つけても何の意味もない。また、この不毛な岩を後にする能力があったとしても、本格的な旅に必要な物資は何も持っていない。
     彼女が持っていたのは、着陸船内の無期限の空気供給、約3週間分の食料、そして鉱物豊富な小惑星からアダマンチウムを採掘する準備中のサーヴィター約100体だけだった。精神消去された奴隷たちは、自分たちの母船が今や宇宙の瓦礫に過ぎないことに気づく知性を持っていなかった。

    常命の存在の悲哀を感じますね...
    ちなみにローグトレーダーでももっといいローグトレーダーの家はもっといいナビゲーターを連れてるらしいよ
    つまり、征戦やら戦団に仕える奴らはエリート中のエリートなんだ
    サインははっきり言って滅茶苦茶雑魚だったんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:12:13

     彼女は落ち着き払って、キャンプとその忙しく働くサーヴィターたちをもう一度見渡してから、一族の誰もが彼女の明らかな退廃とみなす悪態の数々を口にした。この罵詈雑言のいくつかの言葉は作り話だったが、卑猥な生体的な言葉だった。
     しかし、彼女の心配はすぐに杞憂となった。非武装で小惑星に取り残され、望むほど裕福でもなく(いずれにしても1か月以内に死ぬ運命にある)、エウリュディケは星空から急降下する火の玉を目にした。

    そして自分と逃げようとする部下や従者にさっさと逃げろというあたりかなりタフっすねこの女性
    尚ナビゲーターに対する差別意識があったからか普通にこのあと一般の奴らは逃げていったんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:14:19

    えっシークレットレベルで箱詰めされてたナビゲーターってそんなエリートだったんスか!?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:15:26

    >>61

    お前あいつをなんやと思ってるんや、かなり高位のデーモンにそこそこ対抗できるレベルやぞ

    エリートを超えたエリートと思われる

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:16:16

    しかし、やって来た存在達は明らかに彼女を殺すためにやってきたのだ。
    そしてそれを見た時に「噓でしょ」と彼女は言った。続けて彼女の最後の暴言で頻繁に使われた言葉だった。「クソ」と呟く。
    上陸部隊は4人の半神と1人の人間で構成されていた。セプティマスは古い大気スーツを身にまとい、主人であるケイオススペースマリーンのシリオン、ウザス、ザール、そして自分の主人に続いていた。
    彼らがガンシップのギャングランを揺らしながら、小惑星の銀灰色の表面に向かって歩いていく。
    人間の奴隷は、空をちらりと見上げながら微笑む瞬間を自分に許した。空といっても大したものではなく、いつもと同じように星が輝いているだけで、雲も太陽の光もない。しかし、半神たちに従う彼にとっては、微笑みを浮かべるには十分な変化だった。

    これを見て絶望するのは普通を超えた普通
    シークレットレベルのあれが行われるんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:17:08

    グレーターディーモン相手に存命中は対抗できるサイキックフィールド張れるって時点で
    皇帝陛下の延命のために捧げられる程度には有能なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:18:26

    「誰が気にする?」と別の声がどなった。セプティマスは、ザールが前方の巡回を止めるのを目にした。ザールの鎧には、異星人と人間の頭蓋骨がいくつか取り付けられていた。いくつかはベルトからぶら下がった鎖につながれ、太ももまで覆うように何層にもなって垂れ下がっていた。「我々は、無意味な奴隷のためにここに来たわけではない」
    「そうだ」と、おそらくウザスであろう別の者が唸った。「ここで時間を無駄にしてはいけない。大元帥が我々を新たな戦場に呼び寄せている」
    「セプティマス」と主人は召使に振り返って言った。「小惑星が我々の探しているものかどうか確認してくれ」
    セプティマスはうなずき、すでに手袋で覆ったほこりや小石をスキャンしていた。手持ちのアウスペックスのディスプレイには、以前に刻印したパターンと完璧に一致する緑色のバーがいくつも表示されていた。

    ううっナイトロード特有のおしゃれファッションなんや
    ちなみに他の奴らも人皮をつなぎ合わせたコートやら来ているらしいよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:21:06

    ひょっとしてオルクのファッションセンスとケイオススペースマリーンのファッションセンスはどっこいどっこいなんじゃないっスか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:24:20

    そして無残にも抵抗する人々は皆殺しになったんや...ものの数秒でバラバラに解体されたんだ

    彼女の欠点のすべて、中でも悪意に満ちた毒舌を除いては、ユーリディケ・マーヴァリオンは臆病者ではなかった。
    名ばかりの家とはいえ、ナビゲーター家の娘であり、ワープの狂気を見つめ、船を毎回安全に導いてきた。
    彼女は戦闘者が近づいてくるのを見て、彼女は頭痛と恐怖を感じたが、自分自身に誓った約束を守った。
    彼女は戦って死ぬつもりだった。
    彼らは通路のガントリーを歩きながら近づいてきた。ユーリディケの額は激しい敏感さでかゆくなり、彼女は自由な手で黒い絹のバンダナを外した。着陸船の内部大気で循環された空気は、閉じられていたとしても彼女の第三の目に不快な刺激を与えた。
    呼吸をするように自然に、彼女はゆっくりと目を開けた。不快なかゆみは強まり、今や苛立ちの瀬戸際に立たされていた。
    目の白濁した表面が空気に触れるくすぐったい感覚が、彼女の体を震え上がらせた。それは、ぞっとするほど無防備な感覚だった。
    目は何も見ていないが、彼女が動くたびに、温かく洗った空気が目の柔らかい表面を撫でるのを感じた。
    彼女は覚悟を決めた。エウリュディケは再び両手でバールを握りしめた。
    巨人はゆっくりと通り過ぎ、彼女は叫び声を上げながら彼に飛びかかった。
    鉄とセラミックスの鈍い音を立てて、バールがヘルムに打ち付けられた。それは奇妙な音で、金属の澄んだ音と、鈍く反響しない音が半々だった。
    彼女は絶望から生まれた怒りに身を任せ、全力で振り下ろした。
    その衝撃は人間の頭蓋骨を砕いていたはずで、もし彼女が的をうまく選んでいれば、セプティムスの頭蓋骨は衝撃で砕け、彼は即死していただろう。
    しかし彼女はスペースマリーンを選んだ。

    思った数百倍タフを超えたタフなんだよね、凄くない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:25:08

    なにっ(スペースマリーンにバールで殴りかかる)!

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:27:34

    彼女が2つのことに気づくまでに、バーはすでに3回打撃を加えていた。
    まず、彼女の激しい打撃は、巨人の兜をわずかに動かす程度でしかなかった。
    彼のドクロの顔のヘルメットは、彼女の激しい打撃のたびにわずかに揺れるだけである。
    そしてルビー色のレンズで彼女を睨みつけていた。
    次に、彼女はまだ着地していない。それが彼女を身もだえするほどのパニックに陥らせる。
    スペースマリーンは彼女が飛び上がったところを捕まえ、喉元に手を回して地面に押し付けた。

    ま、なるわな
    ちなみになんでナイトロードが攻撃受けたのかという点なんすけど
    万が一でもナビゲーターの第三の目を見たら厄介なことになるかららしいよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:31:40

    巨人の声は低く、人間離れしたほど低く、遠雷のように轟いていた。視界が霞み、ついには真っ暗になった時、半神の言葉が意識を失うまで彼女の耳に響いた。
    「私の名はタロスだ」と彼は唸った。「そして、お前は私と来るのだ」
    セプティマスの主人は小惑星から最後に立ち去った。
    彼は小惑星の表面に立ち、銀灰色の塵にブーツの跡を永遠に残し、星を見上げた。この岩の上に立って空を見上げた最後の時とは違う星々。この小惑星はかつて世界だったのだ。遥か彼方の故郷である惑星。
    タロス、とシリオンの声がヴォックスを通して響いた。
    「サーヴィターは準備完了。囚人はコヴェナントの人間デッキに移送する準備ができている。来い、兄弟よ。お前の予見は正しかった。ここには発見すべきことがたくさんある。しかし、大元帥が我々を新たな戦場に呼び寄せている」

    どうやらここは彼らの故郷、ノストラーモの一部だったみたいッスね
    昔ぶっ壊されたノストラーモの一部が衛星になっていたみたいなんだ
    プロローグの故郷へ向かうはこういう意味だったんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:33:40

    そうして故郷の一部で色々得た彼らは大元帥アバドンの招集で新たな戦場に向かうらしいよ
    以上が、今回の話の内容なんだ
    次話もクソ長いから頑張って翻訳するから待っていて欲しいんだぁ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:35:03

    >>70

    ノストラーモってぶっ壊れてたんスね

    ま、なるわな(蛆虫犯罪者の巣、大逆派の発生惑星)

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:41:02

    主人が普通にかっこいい名前で驚いたのは俺なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:12:25

    なんというか、思っていた以上に理知的っスね……

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:28:52

    >>69

    Rogue Traderでも航宙士のデバフが強かった辺り第三の目は本当に強いと考えられる

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:36:09

    うーむこいつらレベルのローグトレーダーとその仲間でなければケイオスマリーンにまともに勝てるハズないから仕方ない本当に仕方ない

    考えれば考える程ゲームのローグトレーダーがバグみたいな存在か思い知らされるんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:46:40

    スペースマリーン2でスプリント状態で触れると爆散する弱き者…が向こうから見た定命の者だとすると
    ゲームの連中は上澄みを超えた上澄み達だよねパパ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:47:25

    どんなゲームでもプレイヤーキャラは英雄を超えた英雄、世界の特異点になりがちなのん

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:51:05

    >>76

    この作品のローグトレーダーはほぼほぼ複数の惑星の領主なんで大貴族なんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:55:08

    ローグトレーダーよわっ
    もしかして一般ケイオスマリーンを邪魔だクソゴミしてグレーターディーモンやクタンを失神KOできるゲーム版のローグトレーダー主人公が上澄みを超えた上澄みなだけなタイプ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:57:42

    普通ならケイオススペースマリーンとエンカウントしたら絶望と恐怖で泣いてションベンちびるしかできないんだよね
    勝ち目のない相手でも戦って死のうとするユーリディケちゃんは強きもの…だと思われるが…

    野蛮人を超えた野蛮人に拉致されたメスブタに待ち受ける運命は古今東西変わらないんだ
    ユーリディケちゃんはやっぱりこの後レイプッされちゃうんスか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:06:26

    >>76

    ゲーム的な表現かと思ったけどストーリー上でも人間のローグトレーダーに狂狼の呪い発症したスペースウルフの相手任されてたりするしそんじょそこらのマリーンより強い扱いなんだよね怖くない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:09:31

    私はこれでも慎重派でね久々にスペースマリーン2のキャンペーンをプレイしてみたよ
    その結果チャイロンの「お前の頭蓋骨にションベンをぶちまけてやる」というセリフでえっ、マリーンってオシッコ出るのですか?というかおちんちんあるのですか?という感想になった

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:28:21

    AoSのストームキャストのインドミスタ先遣隊みたいな感じでここら辺が収録されたコンパトが欲しい…それがリヴァイアサンを買えなかった僕です

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:52:58

    スターンガード、コンビレフテナント、アポセカリー、バリストゥスどれも需要高かいユニットっスね
    特にコンビレフテナントは居るだけで仕事するし一人で遠隔地のアクション要員も行えるから便利なんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:09:51

    スターンガードは2セット分アーミー箱で欲しいよねパパ
    アズラエルで連続ヒット&スペセ&痛みを知らぬ者…付けてやる行けーッ
    うおおお

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:59:49

    どんな購入をしたい?
    販売店まで遠征するか?それとも無難にネット購入か?
    しゃあけどワシの住所だと博多はグレートクルセイドなのです

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:13:47

    >>87

    グレート・クルセイドは何度行ってもいい…アバドンのように

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:18:05

    >>76

    アデプトゥス・メカニカスの司祭にしてサイクルを断ち切った偉人であるパスカル・ヘニュマンがいなくてかわいそ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:21:42

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:41:56

    >>89

    パスカル…神 技術判定でめちゃくちゃ役に立つんやしかも機械系にめっぽう強い…!ずっとパーティに入れてたんやメカニカスの翻訳も出来るしなっ

    アベラルドとハインリクス…神 タンクとして最高の二人なんや攻撃かわしまくるしなっ

    ユリエット…神 狙撃能力が高くてめちゃくちゃ重宝するんや最初はモンケイ呼ばわりされるけどね

    イディラ…神 アサシンのスキル覚えさせたらサイカーよりも暗殺者としてめちゃくちゃ活躍したんや

    アルジェンタ…神 美人だしエロいし序盤ではめちゃくちゃ頼りになったんや

    ジェイ…微妙 いやっ最初に出会った時の共闘で誤射されてパーティが半壊してね…ムカついてあまりパーティに入れなくてね…

    カシア…神神神神 声がエロくてうーっうーっうーっうーっやらせろやらせろやらせろロマンスさせろうーっうーっあっがっついたら一発で軽蔑されたっマジロードするっ王子様ムーブしたらコロッと落ちる所が可愛いんだぁしかもめちゃくちゃ強くてエロい…!(EDみたワシのコメント)う…嘘やろこ…こんな事が許されてええんか…!?


    勧誘方法を見逃してコモラフに置いてけぼりにされたウルファーに悲しき過去…

    マラザイは荼毘に伏したよ骨はコモラフの闘技場に埋めてある

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:55:13

    こんなの組んだ後塗れるわけないやろがえーっ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:33:36

    そういえば前スレにデスウィングナイト仕様のターミネイターキャプテンキットバッシュした趣味モブいたスけどデスウィングコマンドスカッドのサージェントをベースに改造するのはどうスか?
    レジェンドになった古めのキットだけどゴリゴリにダークエンジェルの意匠入ってていいと思うんスよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:33:49

    ちょっとズレるけどウォーハンマー(40K)のネタ元が沢山あるというデューン:砂の惑星を読んだのん
    神話的で壮大なストーリーと「あっこれウォーハンマーで習ったことだ!」n度打ち、一粒で二度美味しくておもしれーよ
    一番面白かったのはラスガンの落差なんだよね、ウォーハンマーでは懐中電灯紛いのクソ兵器なのにデューンではどんな物質でも防御できない&特定条件を満たすと核爆弾級の大暴発を起こす超危険フルコンタクト兵器扱いで笑ってしまう

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:36:45

    >>94

    どっちかっていうとアレはタウッのニュートロン・ブラスターの設定の元ネタじゃねぇかと思うんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:05:31

    デューン宇宙は全体的に「機械不要ッこの“鍛え上げ洗練し尽くした人体と精神があれば良いッ」て調子なので火星人どもが来訪したら憤死すると考えられる
    まあ異常邪狡知性嫌悪者という一点では意気投合できるだろうからバランスは…いや取れてるかな流石に40K宇宙が野蛮過ぎないかな
    禁断のハルコンネン家いっぱい打ち…それが帝国貴族です

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:58:20

    >>72

    大逆時代に帰郷したカーズに究極浄化ビーム発射ビババババされたんだよね

    まぁカーズ本人からしたら皇帝に出会うまでに必死こいて大小関わらず都市を悪人の血で染め上げてまで秩序をもたらしたのに自分が目を離した途端に猿世界に逆戻りして絶望した結果だから自業自得なんやがなブヘヘ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:01:36

    大逆派の連中が大体悲しき過去や悲しき現在になってるのには悲哀を感じますね…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:44:36

    火星人共の教義の根幹って「あっ生身の体はどうしても弱っちくて鍛え抜くのも限界があるから…機械化で強くなるでやんす」だから機械化よりも強い所を示せばワンチャン理解を示してくれると思われる 待てよ絶対に「マリーンでもない人間が肉体と精神力鍛えたからって限度があるやんけ大人しく機械化するやんけ」でマウント取ってくるんだぜ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:16:19

    >>99

    肉体煽りには致命的な弱点がある

    さらに上から煽られる事や

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:17:17

    >>100

    暴力的な正論はルールで禁止スよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:18:58

    >>96

    機械教徒にとっては人類の肉体も機械の一部だと考えているからそこまで気にしないと思うのん

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:22:57

    >>100

    オルクのインゲン評と言いお前ら…糞、俺たちじゃないし。じゃなくてちゃんと見て評価している辺りめちゃくちゃ腹が立ちますね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:23:53

    >>102

    ウム…あくまで機械化するのはより良いパーツに取り替えるって感覚なんだぁ

    メカニカスのコメント「どうしてアイアンハンドのマリーン達は遺伝子工学の極致である素晴らしい肉体を捨ててわざわざ機械化なんてするんだ…?」

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:30:56

    もしかしてアイアンハンドみたいな遺伝子工学的に優れた肉体を捨ててでも機械化するっていう考えは機械教団全体で見ると結構過激な方に属するタイプ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:38:46

    >>101

    正論は正論だけどこいつらのトップの目的が肉体の復活というのがなんとも言えない感あるのん

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:24:30

    この人は人間判定で良いんだろうか
    眼とか一部機械っぽいが

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:26:46

    ネクロンって魂無いらしいし事実上こいつらは自分をネクロンだと思い込んでいるAIッスよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:53:40

    >>107

    ここでは語録を使え、皇帝のように

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:52:48

    >>100

    へっ何が高みや 生体転移で種族としては滅んでるくせに

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:00:06

    >>91

    マラズハイの個別ストーリーもよかったからぜひ読んでほしいんだ絆とデュカーリへの理解が深まるんだ

    モン=ケイ呼びをやめて名前で呼んでくれる唯一のデュカーリなんだよね嬉しくない?

    あとDLCのデスカルト・アサシンのストーリーも王道かつ新キャラのキペラがかわいいから読んでほしいですね…ガチでね

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:05:37

    2部隊完成させて気がついたんスよインドミター・キルチームまともに運用しようとすると縦深前提にならないスか?
    270ptでクソ重たい上足遅いからピンポイントで戦果稼げる状況で放り込まないと唯の置物になるんだしかも所詮はグラヴィス耐久だから割と抜かれる

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:16:43

    ウム…下手に10人編成のせいでヴィークルにも載せられないんだなァ…
    テレポート施設使うしかないのかも知れないね

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:35:30
  • 115二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:42:16

    >>114

    なにっ(女のスペースマリーン)ま、抜ければいいやろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:58:12

    ナイトロードだけ女体化やたら多いスねカーズ坊に到ってはレジン製の激エロプロキシミニチュアまで作られてんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:19:39

    ファン・アートだとこの人が好きなんだよね

    異端ちゃん…神

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:40:12

    >>105

    アイアンハンドは親父があんな死に方したせいで俺達は合理主義になるとか言って極端に走ったのが親父に似てるのん

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:32:06

    もしかして一般的なトーナメントタイプのテレイン配置だと高めの点数もった重高級歩兵幾つかに少数の確保要員と大型兵器の編成の方が有利に戦えるんじゃないスか?
    テレインの間がめちゃくちゃ狭くて車両やバトルラインが簡単に詰まるんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:57:18

    これでも私は慎重派でね。スペマリ2の全てのクラスをレベル25まで育てさせてもらったよ
    その結果、タクティカルのメインウェポンが多すぎることが分かった
    プラズマとメルタは育てきったけどそれ以外を全部MAXまで育てられる気がしないのん
    おススメ武器を教えてもらおうかァ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:12:49

    >>120

    ボルター極限までボルターやっぱり死ぬまでボルターを撃ち続けるのが一番いいんだよねパパ

    あっ他の武器に比べて微妙とか言うのはマリーンの誇りを侮辱してるに等しいから…ぶっ飛ばすでヤンス

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:47:30

    >>120

    ボルト武器ってのはそそられるよね 特にヘッドショットに重点を置いたビルドと立ち回り魅力的だ

    ヘッドショットが安定して出せるならDPSは他の武器にも負けてないと思うんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:55:29

    >>120

    PvPとPvEどっちスか?Pならボルト武器Eならプラズマっスね

    ただ対人でボルト武器だとヴァンガードの下位互換になる事が多いスねタクティカルは一人で十分なんだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:58:37

    >>121

    >>122

    あざーっす(ガシッ

    マイノリスの群れに対する面制圧力が重視されがちだけどボルタで連続してヘッショ決めたときの快感は魅力的だよねパパ

    ヘッショ決めやすそうなストーカーボルトライフルあたりから育ててみることにするのん


    >>123

    PVE……俺は対人を恐れる心弱き者……

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:39:14

    前はボルター付きグレランがぶっ壊れてたけど皇帝の復讐のナーフが仕方ないとはいえ痛過ぎるんだァ…ぶっちゃけオートは運営も扱いに困ってる感じがあるから猿空間送りにしてボルトライフルのレートをオート並みに上げて欲しいのが俺なんだよね
    ちなみにヘヴィボルトライフルは性能のバランスが良いし敵貫通数も多くて比較的使いやすいらしいよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:13:47

    ボルター付きグレランのグレネード弾はですねぇ…
    数値的には同ティア帯のプラズマのチャージショットより高い威力でそれが皇帝の復讐によって残弾を気にせずポンポン連射できたんですよ

スレッドは2/19 17:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。