猿漫画レベルの猿濃度を誇る作品としてお墨付きをいただいている

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:14:23

    まあ実態は美しいラブストーリーなんやけどなブヘヘヘヘ
    悲しき過去持ちでも愛し合えてハッピーハッピーやんケ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:15:11

    お言葉ですがめちゃくちゃストーリー考えられてるので猿展開とは言えませんよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:16:08

    >>2

    それは猿先生がストーリーなんて考えずに思いつきで描いてると言うとんのかい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:16:10

    オダセン聖の師匠だからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:17:02

    >>4

    バーソロミューの過去編並みのエグさが終始続くんだよね

    怖くない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:17:25

    (アルカディア編のラストシーンを見たワシのコメント)

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:19:25

    淫売の母と殺人鬼の父と天才犬の教育が2人の子供を支える…ある意味"最強"だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:19:35

    いけすかないやつが死んでやねぇ
    ビデオでは反省しててやねぇ
    えーとこうするんだっけな...w
    今までごめんなさい

    (絶句)

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:19:49

    >>6

    俺達はな……不安なんだ……

    人数もいてな… 結束するのも大変なんだよ

    生贄がいるんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:20:06

    バベンスキー准将命懸けの旅でさえメチャクチャ嵩張るVRマシーンを背負って女房とのバーチャル・ボボパンに興じる妙味はお前にはわかるまい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:20:30

    主人公がずっと童貞でヒロインがレイプされまくるんだよね
    この設定でわりと明るめの作風なのはすげーよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:20:41

    エロとギャグで薄めないとやってられないと作者様からお墨付きをいただいている

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:21:22

    とにかく政府に逆らうような奴は死んだほうがいいぞ
    オカマならしょうがないが

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:21:35

    ガキっの頃これで抜いてたのは俺なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:21:40

    最初はしょーもないギャグ多いなと思ってたら重いストーリー続きで読み進めるうちにギャグが救いになるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:22:15

    >>14

    マイカがいいよね白鳥パパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:22:31

    >>14

    にならずに済んだのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:22:59

    二条の息子 どこへ!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:23:00

    軍からの配給だけじゃ成人男性が生きるのに足らないって事は賄賂を受け取るしかないって事やん

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:23:30

    >>6

    嘘か真か連載当時の漫画板が阿鼻叫喚と化したという科学者もいる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:24:14

    >>18

    よしっ二条の息子を人質にしてやったぜこれでアルカディアの未来は安泰だ


    えっ二条失脚したんですか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:24:20

    (オカマたちのコメント)
    狂四郎が眠ってる隙にボボパンなんてやってなくてよかったですね…ガチでね
    まあチンパクはしたからバランスが取れてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:25:09

    >>17

    なった…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:25:21

    ちなみに二条の息子は影武者の親父にしか会ったことないらしいよ
    少なくとも物心ついた頃に親父は治療中なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:25:39

    >>13

    「オカマならしょうがないが」が本当にそのまんまの意味で腹筋がバーストしたんだっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:25:53

    途中でタイムマシンの話が出てきたけど本当はもっと長く連載する予定だったのか気になルと申します

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:25:54

    >>11

    レイプされた悲しき過去…ならともかく現在もレイプされてるのはルールで禁止スよね

    しかも意外と1回や2回とかじゃなくめちゃくちゃレイプされてる…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:26:53

    >>26

    八角博士らへんの話は若干雑だった気がするし差し替えがあったのかもしれないね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:28:34

    狂四郎かっけーよかっけーよかっけーよかっけーよ
    作中にも書かれてたけど狂四郎のフィギュアはいつ出るんスかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:29:45

    めちゃくちゃブスだけど結局いいやつだったメスブタが好きだったのは…俺なんだ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:30:14

    あれっ知らなかったのか?
    東京ドーム殺人事件の犯人は"国家反逆病者"栗田ジュークなんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:31:31

    俺なんて女の取り合いでいざこざを起こしたから懲罰代わりにヘルメットの清掃を申し出る芸を見せてやるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:31:34

    仏教エンドかと思ったら師匠の坊さんも工作員だったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:31:35

    不思議やな、M型遺伝子なんて似非科学のはずなのにあの秘密を知ったあとだと説得力があるのは何でや

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:32:58

    >>33

    …哀

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:33:23

    >>33

    お言葉ですがクローン何でも有りのゲノム党からすると真偽は不明ですよ

    総理の影武者があのクオリティで量産されてるんだ 描写をそのまま受け取らないほうがいい

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:33:34

    >>24

    えっこのシーンって総統本人じゃなかったんですか

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:33:36

    >>32

    爆破シーンでめちゃくちゃ笑ったのは…俺なんだ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:33:51

    M型遺伝子なんてデマに思いっきり踊らされる国や衆愚を描きながらもそれに正対するバベンスキーが脳の遺伝子に引き摺られてる描写が好きなんだよね
    狂四郎が遺伝ではなく習慣に引き摺られる役を与えられてたからメチャクチャバランス考えてキャラを配置してるんだなってちょっと感動したんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:35:00

    汚い描写が多いけどワシの人生観に影響を与えた作品としてお墨付きを与えている

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:35:14

    犬であるバベンスキーが一番人間のことわかってて 見事やな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:35:16

    狂四郎の戦績みた反応が最序盤の黒田と比較にならないんだよね
    こんな軍人をどうしてクソ.ゲーに巻きこむの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:35:44

    >>39

    あのオチを見るとデマとも言い難い それがM型遺伝子です

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:38:35

    最後黒幕を倒せるわけでもなければクソみたいな世の中が終わるわけでもないのがリアルでいいよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:38:48

    >>43

    総統も異常者だったことを指してるんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:38:49

    あと5年で2030年なんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:40:55

    バーチャルマシン…すげぇ
    感動するくらい理想の自分になれるし……

    あれっ 戦場から帰ってきた俺を見る妻の目は?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:41:38

    >>47

    西条にも悲しき過去…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:43:59

    >>42

    裏切り者は去れっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:44:07

    これでも私は新選組副長土方歳三でね
    M型遺伝子異常のクズにいいようにやられてしまった

    その結果 僕を射殺して逃げようとしたクズ女の銃を使えば良いことがわかった

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:45:44

    悪役にもそこそこ魅力があって面白いよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:46:37
  • 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:47:02

    >>50

    しかし…クズのお◯んこは最高なのです…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:48:29

    >>45

    そうっスね

    皮肉なのはわかってるんスけどこれが分かったとき自分でも滅茶苦茶腑に落ちたんや

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:54:20

    >>44

    あとがきには狂四郎ひとり頑張ったところでどうにもならないヤンケシバクヤンケ

    2人は脱出して幸せに暮らすんだァ

    って書いてて複雑な気分になるよねパパ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:57:17

    嘘か真か知らないがM型遺伝子異常理論は遺伝に関わる環境の要素を18%しか考慮してない世界一いい加減な理論という元ゲノム党員もいる

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:57:25

    飛鳥が最後どうなったか覚えてないんだよね
    こいつ裏切りそうやな…と思いながら読んでたのは覚えてるけど途中から徳空間に入りかけてた気がするんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:57:58

    >>50

    狂四郎が薩摩流剣術で新撰組の服を切り裂くのが好きなのが俺なんだ

    残ったのはからっぽな男やでーっ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:59:32

    俺はっ 人を殺せなかった過去があるんだっ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:00:40

    >>23

    えっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:02:20

    ちなみに話を終わらせた理由は作者がこれ以上可哀想な目に合わせたくなかったかららしいよ
    ま、なるわな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:04:56

    >>55

    ラストなんか微妙やなとか思ってたけどあとがきを見て納得してしまったのが俺なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:10:36

    "猿展開"というより"猿社会"という感覚
    現実のエグい部分だけを煮詰めて先鋭化させた"ディストピア"の斬撃

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:25:49

    >>11

    >>27

    ユリカすげぇ…あれだけされても心が折れないし

    タフって言葉はユリカのためにあるッ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:27:40

    徳先生…聞いています
    露悪どころではない展開ばかりであると
    シリアスの照れ隠しで下ネタを描いていると

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:32:23

    一応すべての黒幕にして元凶である二条はそもそも最初から栄華に浸ることもできず何十年も軟禁され最後には失脚して全てを失ってるんだよね
    まっそんな黒幕の元凶がボボパンされてもクソみたいな世界は何も変わらないんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:33:40

    ありとあらゆる汚濁を渦巻かせることで逆説的に愛の尊さを描くとは…見事やな(ニコッ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:35:23

    狂四郎が最後まで一貫して戦闘力もメンタルもぶっちぎり最強で滅茶苦茶格好良いんだよね
    最強主人公って割と叩かれがちだけどスレ画の場合狂四郎が最強じゃなかったらとても読んでられないんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:35:31

    いい奴、まともなやつから死んだ世界なんだよね酷くない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:38:17

    無明の師匠の坊さんが実は工作員だったのも酷いけど、ネタバラシした直後にチンカスみたいなしょーもない殺され方したのも酷いと思ってんだ
    あんなんだったら永遠に無明の思い出としてじっとしててくれって思ったね

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:15:19

    >>68

    メンタルが揺らぎはするけどキッチリ立ち直る信頼感があるよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 04:29:56

    安心して、志乃ちゃんがレ◯プされてる時もギャグは挟まりますから

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:13:05

    >>72

    バーチャルで狂四郎とシてるときの「スペシャル志乃バキューム」みたいな技名のフェ◯で爆笑したのはオレなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています