親子同一GI制覇で1番印象的なのは?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:16:19

    直近ってのもあるけどけどやっぱりイクイノックスのジャパンカップはもう言葉を失ったわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:17:04

    親子制覇自体にはもう特に感情沸かない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:17:13

    コントレイル

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:17:17

    ボリクリ・エピファ・エフフォーリアの3代ダービー制覇かな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:17:46

    >>3

    GIというか三冠はやっぱ格別だね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:17:57

    >>4

    大帝「ワイがやって来たぞ」

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:18:03

    横山親子の菊花賞

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:18:27

    >>4

    君は違う世界線の住人?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:18:31

    同じ勝負服、同じ馬番、同じ馬体重での父娘ダービー制覇

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:18:34

    タニノギムレット・ウオッカのダービー

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:18:48

    >>4

    それ2!!!!!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:18:56

    >>7

    人間はダメとは確かに書いてない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:19:01

    思えばドゥラメンテのダービーって親子制覇って言われてたか…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:19:43

    >>13

    ディープとかキンカメの域に行くとあんまり言われないんよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:19:49

    アパパネ・アカイトリノムスメの秋華賞
    金子さんリアルウイポすぎ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:20:01

    カナロアスマッシュ香港スプリント

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:20:39

    そのときは見てなかったけどダイナカールエアグルーヴのオークスは繋がった感あるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:20:47

    親子制覇にかすりもしなかったジェラルディーナが草なんよ
    おっかしいな母親もG17勝してる名牝なのに…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:21:07

    ディープ初のダービー馬なのにだれも触れないブリランテェ...

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:21:14

    ゴールドドリームフェブラリーステークス
    お父ちゃん亡くなってすぐだったからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:21:41

    ディープダービーは取りすぎてなんか薄れまくった感あるんや…

    >>19

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:22:16

    >>21

    まず出るのキズナなんだよなあ

    初はこっちなのに

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:23:35

    >>18

    母が勝てなかった条件を勝った孝行娘なんだよなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:24:25

    >>4

    デサイルとかいう破壊者

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:24:42

    イクイはレースそのものが衝撃的すぎて親子制覇の印象薄いわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:25:13

    >>19

    ダービー量産型と言われるだけのことはあるよなと思う、皐月賞も菊花賞もダービー2着も前年度と同じ奴が父親だったし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:25:23

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:26:19

    >>20

    お父さん亡くなってすぐのレースで黒枠で出てきてね…

    それで勝ってね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:28:08

    エピファネイアはなんか微妙に父も子も勝ち鞍が違う

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:28:17

    アモアイ飛んだけど歴史に残る強敵相手に有馬勝ったハーツリスグラ親子

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:28:58

    >>24

    一族の夢を果たしたと言おう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:29:51

    ニホンピロウイナーとヤマニンゼファーの安田記念

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:30:00

    >>22

    ここまで条件揃ってたらまあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:30:26

    >>30

    ハーツオドウの有馬もいいんよね

    こっちは歳まで一緒だし

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:31:27

    >>22

    忘れわれるディープブリランテ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:31:28

    ゴルアはクリソライトのJDDも印象深い、着差が同じ7馬身なんよね…
    そしてクリソベリルで親子&兄弟制覇よ
    でも喉鳴りでダメになるところまでは似なくてよかったよ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:32:22

    >>19

    ダービー取った後一戦しただけで引退したのとそれ以外の同期がダービーが霞むほどの活躍をしたのが痛かったか

    牝馬も含めてクラシック6冠の馬のうちダービー馬が一番影薄い世代なんて聞いたことないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:32:33

    スレチで悪いが親が取り損ねたのを取る方が個人的には好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:32:57

    そういえばトウショウボーイとミスターシービーも皐月の親子制覇だな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:34:36

    珍しめの母子同一G1制覇ビリーヴジャンダルム親子好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:34:50

    ジャンダルムくん!ジャンダルムくん!
    母息子同一G1制覇とかいう偉業

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:35:54

    >>37

    他が牝馬三冠(GI7勝)と牡馬二冠(GI6勝)だし仕方ない

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:36:12

    そもそもディープ産駒の親子制覇当たり判定がデカすぎる
    キタサンも大概
    結果コントレイル産駒はクラシック三冠とジャパンカップ、イクイノックス産駒は秋古馬三冠のどれか勝てば親子3代制覇達成できるようになってしまった

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:36:19

    >>14

    三代目狙う段階だからね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:37:02

    ディープと産駒が30回ぐらい親子制覇してるからな
    もう良いんじゃねえかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:39:09

    >>38

    ぼにたんの皐月賞とか

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:40:08

    三冠牝馬の娘がエリ女勝っても母子制覇にならないのすごくすごいな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:41:03

    >>18

    モ産駒はモ産駒で親子制覇いつになるんですかね…

    重賞ですら掠ってないんだよな(いうてダービー卿CTが増えるだけだが)

    なんなら初重賞はシンザン記念だし札幌記念は2回も勝ってる…親父の仇撃ちばっかりしてる…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:45:34

    おお〜、となった記憶があるのはショウワモダン

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:51:07

    オークスでつけた着差が合わせて16馬身のクリフジとヤマイチ母娘
    ちなみにダイナカールとエアグルーヴ母娘は合わせて1馬身ちょっとぐらい

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:51:46

    ルドルフテイオー親子のジャパンカップとか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:04:08

    >>48

    そもそもグラス一族自体が親子制覇というより一族自体が取り損ねたあるいは出なかったG1をとる一族だから

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:24:32

    >>25

    22天皇賞・秋とかは枠まで同じだったって言われてたから印象に残ったな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:27:10

    父子制覇はあんまりレア感ないな
    母子制覇は凄く凄い

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:27:35

    >>4

    ウイポ世界のお方ですか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:30:06

    カナロアとダノスマの香港スプリントやな
    ただ単に凄すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:32:00

    >>54

    本当は凄いことなんだけど父子制覇量産してるやつのせいでありがたみ薄れるからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:32:28

    >>51

    テイルドはそこだけじゃあないがまあ言わんとしてることは分からんでもない

    鞍上も同じだしな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:36:54

    ディープ
    春天→フィエ×2、ワープレ、ジャスパ
    皐月賞→ディーマ、アルアイン、コントレイル
    東京優駿→ブリランテ、キズナ、マカヒキ、ワグネリアン、ロジャバ、コント、シャフ
    宝塚記念→マリアライト
    菊花賞→サトダイ、フィエ、ワープレ、コント、アスビク
    ジャパンカップ→ジェンティル×2、ショウナンパンドラ、コント
    有馬→ジェンティル、サトダイ

    計26回か
    多いねー

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:36:56

    親のG1勝利を現役で見てないと親子制覇に感慨とか無い
    そして現役を見てた馬の子がG1勝つとそれだけでちょっと感慨深いので親子同一制覇かどうかはそこまで重要ではない

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:42:36

    カナロアスマッシュの香港Sは香港S日本勢制覇がただこの2頭だけってのが凄い

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:44:50

    大外捲くって父を重ねた皐月賞

    同じ枠から栄光掴んだ日本ダービー

    辿る軌跡は菊への布石

    やっぱりコントレイルのクラシックは実況含めてディープの子としての印象強いわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:23:53

    ドゥラも二冠馬なのに全然親子制覇しないんだよな
    綺麗に皐月ダービー以外のクラシックを勝ってる

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:48:53

    >>63

    まあその分タイホが宝塚記念で親の無念晴らしたのは良かったよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:50:35

    ダイナカール→エアグルーヴ→アドマイヤグルーヴ→ドゥラメンテ→いっぱい
    同じではないけど牝系だけでここまでGl制覇は以上では?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:51:13

    >>65

    誤字:異常

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:52:49

    >>19

    岩田の親父が人目をはばからずめっちゃ泣いていたからなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:59:14

    >>37

    陣営がね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています