尾田先生って全く表に顔出さなくなったよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:19:14

    今50歳らしいけど白髪混じりくらいにはなってるのかしら

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:46:08

    顔は出さないだけで割とメディア露出は多いよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:48:56

    ジャンフェスも2010年代からステージ出なくなったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:53:15

    適当な造形と思いきや結構特徴を捉えて描かれてたのね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:06:26

    熊本のルフィ像のお披露目式おだっちの代わりにご両親が参加してたのに
    実は横のテントの中におだっち本人もいてこっそり見てたって話もあったね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:06:39

    子供のこと考えてだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:12:48

    そもそも漫画家がホイホイ顔出すのが当たり前みたいな方が変な時代だったよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:14:15

    藤井聡太に似てる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:34:07

    >>4

    この尾田っち可愛い

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:10:40

    自分だけならいいけど家族に何かあったら困るもんな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:28:21

    そのせいで海外だとおだっちと言われて貼られてるのが別の男性だったりする

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:32:50

    >>7

    いやそれはおかしい

    昔は「著者近影」って感じで単行本に写真が載ってるのが普通だった

    漫画に限らず出版物はそんなもん

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:33:47

    >>11

    誰が貼られてるん…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:36:35

    >>12

    昔のジャンプの表紙はこういうの普通だったからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:43:18

    >>14

    都市伝説でるろ剣だかの作者の顔見てがっかりしたみたいなクレームが届いたからそういうのがなくなったみたいな話あるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:44:26

    漫画家とかお金関係で狙われることとかも沢山ありそうだから無理して顔出しなんてしなくていいと思うよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:46:00

    今の時代顔出ししない方が安全だしトラブルも減りそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:46:24

    まぁ顔出しすぎると久保帯人みたいに別の方向で弄られるというかネタにされる危険性もあるからねぇ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:46:27

    >>13

    青沼英二さん

    Eiichiro Odaで調べるとたまにこの写真が出てくる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:48:24

    >>12

    >>7は身の安全など考えれば顔出しが当然だった時代が変だったよねって話じゃないの?

    そんな時代があったのがおかしい=そんなのはなかったと言ってるんじゃないと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:48:27

    >>12

    ん?

    それ漫画家が顔出して当たり前みたいな変な時代だったって意味のレスじゃないの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:49:13

    >>16

    ワニ先生のヒットした時に知らない親戚が増えたってエピソードほんと怖い

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:50:46

    今は特に少年誌だと女性作家は女性とわからないペンネームにしようとアドバイスされるらしくてそこの危機意識が改革されたのはよかったよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:19:32

    尾田っちが今の令和で顔出したから大捜索されるだろうな
    主に外国人に

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:32:26

    >>19

    漫画界にかすりもしない業界の人で笑う

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:34:27

    >>7

    海外のアメコミだとストーリー担当のライターや作画担当のイラストレーターの顔出しは今でもよくあるのかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:39:46

    >>26

    顔出すどころか実写映画に出演するぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:41:21

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:50:57

    家庭持ってる人は家族にも危険が及ぶかもしれないからなおさら顔出し出来んだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:52:03

    ただでさえ本名なのに今の顔まで出したら本当に危ないよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:58:36

    >>30

    本名でデビューしたのは後悔してるっぽいよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:58:42

    さんまに「オーラが感じられない」って言われたのショックだったのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:06:27

    身内に危険がってのはよく分かるんだが、今はご両親の顔出しはOKしたのに?って疑問もある
    もちろん「尾田さんちの栄一郎くん」なんて特大ネタ、地元じゃ有名だろうからあまり関係無いかもしれんけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:06:40

    単純に「少年漫画ワンピースの作者」が4050のおっさんの姿をしているのを見せたくないのもあるんじゃないかな
    読者層の実態はともかく尾田っちは少年に向けて描きたい人だし
    子供からしたら「ワンピースを描いてる人」と言われて親より歳食ってるおっさんの顔見たら夢が壊れることもあるだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています