- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:30:32
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:31:27
世間ではイケメン俳優…?
そういうカテゴリで人気あるわけじゃないでしょこの人 - 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:38:04
見た目より雰囲気の良さ声の良さ演技の良さが褒められてないかこの人
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:39:36
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:39:38
うちのばあちゃんはこの人のことを「お人形さんみたいな人」と褒めてたからイケメン俳優だぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:41:11
清潔『感』がある
どんな役でもこなせる
イケメン - 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:41:53
この人調べたら子役時代にジュウレンジャーに出演してたんだよね
しかも1話限りのゲストとかじゃなくてパンドーラ様の息子って思いっきり重要な役所で - 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:43:23
"あにまん民"ってことはお前も含むの?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:43:35
以下タフスレ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:44:02
すみません普通にイケメンですよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:45:47
高橋一生さんですね。
確かに、多くの人に「イケメン俳優」として知られています
個性的な魅力と演技力で幅広い役をこなし、ドラマや映画で活躍されていますね。
特に「凪のお暇」や「カルテット」などの作品では、その繊細な演技が話題になりました。 - 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:47:13
塩顔イケメンではあるけどイケメン俳優という売り方はされてないでしょ
そもそもこの人元々舞台畑の人だし - 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:47:13
おんな城主直虎で演じてたキャラ良かった
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:49:00
怪奇大家族でアホ長男やってた頃とかの高橋一生を知ってるとイケメン俳優と言われることに違和感バリバリ
いやイケメンではあるけど俳優としての路線はそっちじゃないでしょ - 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:50:04
スレ主はなんて言って欲しいんだ?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:51:13
今は大人の渋い男性やることも多いけどこの人の本領は奇人キャラやらせたときだしそれこそ昔はイケメンな役どころなんてほとんど貰ってなかったから世間的にイケメン俳優と言われるとなんか引っかかる
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:52:55
イケメンじゃないと言ってほしいならNO
顔で売ってるわけじゃないと言ってほしいならYES
スレ主の意図が測りかねる - 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:55:29
ずれてると思うならイケメン俳優ランキングでも調べてきたら?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:55:43
まあ子役の頃の高橋一生はぽっちゃりしてたからイケメンって感じでもなかった
大人になってからはイケメンだと思うけど二枚目より変人かサイコパスやっててほしいとは思う - 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:57:14
イケメンではあるがそれが売りの役者ではない
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:00:39
イケメンってイメージなかった
決してブサイクとかそういうわけではないけどあくまで演技派の俳優さんって感じ
高橋一生の年代でイケメン俳優なら玉木宏、妻夫木聡、岡田准一、ディーンフジオカとかその辺がパッと思い浮かぶ - 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:02:10
耳をすませば収録から数週間後に声変わりして今の声になったとか
- 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:02:25
20代の頃は根暗かKYか人格破綻者ばかりやってたイメージ
まあ今でも変人役多い気はするけど昔はテレビドラマでは変人しかやってなかった気がする - 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:10:54
おんな城主直虎出る前は中堅バイプレイヤーってイメージだったし
直虎でも三浦春馬をイケメン枠、高橋一生を経験者枠で準主役に据えてる感じだった
いざ直虎が始まってみると主役を喰う勢いで大活躍してそこからいっきに高橋一生は主演やる人になった感がある
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:23:04
何この人
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:24:12
17歳下と結婚したおじさん 役者としてはすごい実力があると思う!この人が人気者を演じるとそのキャラはめちゃくちゃ好きになるのに嫌われ者を演じるとマジで○したくなるキャラになるんだよ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:27:52
二大胡散臭い二枚目演じたら最強俳優の片割れ
もう一人は山本耕史 - 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:29:16
もうこの人見るとガキ泣かせて喜んでる顔しか出てこねぇよ......
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:30:37
イケメン俳優って言われると吉沢亮的なフェイスがパッと思い浮かぶから
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:38:37
イケメン俳優と言われてぱっと頭に浮かぶわけではないけど顔はゴリゴリイケメンやぞ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:42:46
鼻高いし小顔だしスタイルもいい
イケメンと言われるとぴんとこない
鼻の下が長い気がする
綾野剛とか佐々木蔵之介とか西島秀俊とかもイケメンなのにピンとこない
ディーンフジオカ吉沢亮横浜流星はイケメンだな!となる
与えられてる役どころかな? - 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:44:00
- 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:58:05
高橋一生とかの塩顔?がイケメンって言われるのよくわからん
向井理でギリギリ悩む - 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:00:43
顔の濃さじゃね?
- 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:03:42
皆何気を使ってんだよ
あにまん名誉終身露伴先生以上に高橋一生をほめたたえる言葉あんのかよ - 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:53:55
この人も綾野剛も顔より演技力がウケてるんだと思ってた(ブサイクとは思ってないけど)
- 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:55:14
綾野剛は顔言う脚長いっていうファンの方がよく見るな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:59:43
あにまん民ってイケメンの集まりだったのか…
- 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:01:00
ただのイケメンではないってのが総評じゃ無い?
- 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:04:03
顔売りだけじゃ俳優として一線で長く活躍出来ないから芸歴長い程イケメンだとしても「イケメン俳優」って認識が薄れてく
評価ポイントが演技の方に寄っていくっつうのかな - 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:01:43
好きな俳優だけどイケメン俳優だと思ったことはない
実力派俳優 - 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:04:31
俳優なんて9割イケメンやろ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:07:01
大河の話で言うと直虎の小野但馬守政次で大ブレイクしたけど
みんなが知ってる高橋一生でのレギュラー役だと軍師官兵衛で三家老の一人井上九郎右衛門が有るし
実は最初のデビューは元禄繚乱で柳沢吉保の息子(実は綱吉の隠し子と見せかけてなんでもない子)役の子役
という事を知る人は少ない… - 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:07:56
- 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:10:41
よくよく考えたら顔売りだけのイケメン俳優って誰やって感じだな…
昨今の俳優って大体演技力あるし - 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:12:59
- 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:14:47
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:15:37
10年は前だと思うけど今よりかなり女性にミーハー的に人気だったよね?
- 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:36:40
顔は間違いなく良いけどイケメン枠かは難しいな
そして世間から見たこの人の評価をジャッジできるほど詳しくない - 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:39:58
演技力なんか世間は評価せんやろ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:47:47
性格がひねくれてる役の可哀想で可愛いところをわざとらしさを感じるギリギリのラインの演技でツボをついてくる
なんかキャラクター的に楽しめるのでいつも期待してしまう - 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:47:50
生田斗真と三浦春馬(暴論)