- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:59:00
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:59:54
マジで勝ち上がりはようやっとる 重賞馬なんぼか出せたら文句なし
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:00:18
アドマイヤマーズすげー!
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:00:42
初年度600万現1000万の馬が勝ち上がりいいだけじゃ困るんですよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:01:07
名前出すと荒れるけどキズナがいる以上比較されるのは仕方ないしかも好待遇なんだし
結局展開ありきだし1勝馬量産型になりそう - 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:01:16
まあそれはそうだけど勝ち上がり率が重要なのも事実や
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:01:22
モーリス強ない?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:01:39
ほんまにスロ専なんやな...
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:02:12
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:02:28
質が終わってるとはいえスワーヴがグロい
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:02:54
再編後2勝クラス以上の馬の数にしたらまただいぶ変わりそう
重賞連対すらできないのがサトル産駒だし - 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:03:02
レイデオロは一応重賞2着馬出たけど2世代目も駄目そうですね…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:03:33
キズナとキタサンって何もかも大体半分なんだな
登録数から重賞勝ちまで - 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:04:26
スワーヴさんから初年度が全盛期だったネオユニの香りが
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:04:53
勝ち上がりのいいレイデオロと名付けよう
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:05:15
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:05:43
よく言われてるけどエバヤンレーベンが居なかったらそこそこグロイよ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:06:04
高級エイシンフラッシュ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:06:05
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:06:23
待遇めっちゃ良かったのにこれだからな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:06:23
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:06:57
キズナは去年今年と繁殖最盛期でキタサンはむしろ底だから比べるのは違う気はするけども
- 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:07:12
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:07:21
種付け料はサトル600万、エピファ1000万、キズナ1000万、モーリス800万、カナロア1500万、デオロ600万、マーズ300万、リアステ250万、キタサン300万、スワーヴ200万か
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:08:02
あー…キズナ叩いてた奴が今度はサートゥルにロックオンした感じなのか最近
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:08:12
他がインパクト強くて頭に入ってこん
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:08:27
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:08:32
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:08:49
これでそう感じるのは敏感すぎでは
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:09:17
今年の世代は上に上がってる種牡馬の中ではキタサンと並んで繁殖底世代だからG1馬出しただけ凄いよ今年の3歳世代のモーリスは
- 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:09:21
キタサンはデータ見ると大物を出せるキズナって感じの成績だから本当に凄い
- 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:09:46
いうてネオユニはその後もGI馬重賞馬出したしダートも潰し効いたし比較にならん
- 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:10:06
大物はまだいないが勝ち上がりが良くて人気なのはホッコータルマエかな社台じゃないけど
- 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:10:33
大物を出せるキズナならリーディング11位は寂しいな
- 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:11:10
誇張抜きに今いる種牡馬の中では覇権種牡馬だからね芝は当然としてダートも強いのヤバいし
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:11:20
- 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:11:33
- 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:11:43
そりゃ種付け料上がるわという成績
それはそれとして3歳になっても2勝馬が伸びてないのがちと不安 - 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:11:52
うわまた来たよ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:12:09
はいはい
- 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:12:39
そういう意見は色んな種牡馬を傷つけるからやめろ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:13:01
それはそうなんですが...
- 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:13:02
- 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:13:44
大丈夫じゃないからどんどん人気落ちてるんですよ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:13:48
サトルの勝ち上がり頭数だけならトップレベルだけど
初年度の社台+ノーザンが58頭いるからな
ぶっちゃけ社台ノーザンの良血なら新馬や未勝利は高確率で勝てる - 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:13:54
むしろこれだけ勝ってる「のに」っていうのがサートゥルの不安要素だぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:14:10
キズナって勝ち上がり率より重賞馬率の方が凄いんだな
それでいてG1成績微妙ってあまりに意味不明な種牡馬だ - 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:14:14
キズナが大正義異次元繁殖で良い成績なんだけど
底世代のキタサンが率的に変わらんていうのが恐ろしい - 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:14:15
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:14:22
数だけ一応書いときますね、のシスキン7-3-1-0
- 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:14:55
言うてカナロア後継はスマッシュとパンサおるからまだ大丈夫やろ
- 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:14:58
惜しかったと言えるのも新潟2歳くらいだしマジでやばい
- 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:15:14
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:15:23
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:15:55
サートゥルの能力考えたら勝ち上がりと平場でもじゅうぶんだと思うが…
- 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:16:00
初年度250万からよくここまでの待遇勝ち得た
- 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:16:04
短めの古馬戦は相変わらず勝ちまくってるんだけどね…
- 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:16:23
- 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:16:25
- 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:17:00
キタサンといいキズナといいAEI/CPIは嘘をつかない
- 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:17:05
盗塁数増やすためにバッティングの練習をさせた盗塁王みたいな事例もあるわけで
勝ち上がりが多ければそのうち重賞は勝てるんじゃね? - 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:17:39
- 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:17:42
シスキンと同じ立場でこの時期G1馬重賞馬出したパレスマリスが凄いだけだからな
- 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:17:44
繁殖レベル上げたらそのまま底上げされる種牡馬って実は少ないんですよ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:18:03
- 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:18:16
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:18:21
重賞はおろか2勝馬すらこの時期に2頭しかいないから待遇に比べてアカンと言われてるわけで
- 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:18:38
アドマイヤマーズ……雑魚ち○ぽでさえなければ…
- 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:19:02
繁殖レベルについては高い方がいいのはそうだけど高くてもダメだった例もあるしな
- 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:19:23
- 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:19:36
与えられた牝馬の質考えるとキズナに並ばなきゃいけないレベルなんだけどねドゥラは
- 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:19:49
スマンたった5頭って書いたけどある程度頭数がいる種牡馬限定の話や
- 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:20:00
- 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:20:05
そら優秀な指標じゃなかったら世界中で使われてないよ
- 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:20:31
- 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:20:53
雑魚なのは棒じゃなくて玉や
- 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:21:55
いくら平均が上がったといっても倍以上違うんだぞ
- 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:23:21
精子の鮮度ってこっちも大事なんじゃないかなと思わなくもない
- 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:23:23
平場でよく勝ってるの見てるからサトルはバカにされすぎてると思ってたわ
やっぱり勝ち上がりは優秀だよね - 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:23:39
- 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:24:04
スプリンターとG1勝ちが1800のみの二頭で大丈夫と言われても…
- 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:24:09
カナロアドゥラモーリスは質以上に走らせる種牡馬かと言われたら怪しいところある
- 83二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:24:30
2歳GⅠ馬も排出したモは頑張ってる
- 84二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:24:33
しかも世代重賞・牝馬限定重賞にめっぽう強いという特性がある
- 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:25:18
- 86二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:25:24
カナロアは去年のクラシック世代がマジで酷過ぎた
- 87二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:26:18
- 88二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:26:38
繁殖の質は大事だけど繁殖「だけ」でどうにでもなるという取り方してる人がいるんでおかしくなる
- 89二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:27:30
- 90二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:27:56
カナロアに関してはアーモンドアイ見て勘違いして使い方間違えてるだけな気はするんだけどね
1000万オーバーの超高級種牡馬ではなく500万くらいでクラシック以外狙う高級種牡馬なら適正ポジションだと思うし - 91二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:28:32
種付け料に相応しくないじゃなくて貰った待遇に相応しくないだぞ
- 92二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:28:34
普通は何だかんだで年によって豊作不作ってあるからなぁ
ディープだって世代で差があるし
なんかG1馬複数出して帳尻合わせしてるけど、勝ち上がり率5割半ばと7割超って結構デカい差だぜ - 93二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:28:52
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:29:18
今年のモーリスは一味違うわやっぱり
毎年言われて撃沈してたけど今年は三度目の正直 - 95二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:29:23
ディープの繁殖による影響はそれ以上貰ってるイクイの成績がどうなるかで考えれば良いでしょう
- 96二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:29:38
勝ち上がり率はポストキズナ並に高かったけどオープンや重賞で活躍できそうな馬が全然出てこないっていうのが辛かった
今はフォーエバーヤング出しただけでも十分だけどその大物の打率は何割くらいなのかを見られてる段階だと思う
- 97二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:30:02
モは若駒の時から気性が落ち着いていてくれたらなぁ…
- 98二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:30:17
- 99二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:30:41
現状のリアステはエバヤンが外れ値としか言えないくらいには他の上限がね
- 100二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:30:41
別にキズナに全ツッパしてるわけじゃねぇだろディープの時と違って
- 101二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:31:03
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:31:03
モの字は育成方針確立されればまた変わってくるような気はする
推定なんか変な気性の変化のせいだしな - 103二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:31:05
- 104二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:31:29
ほんとにござるか~?
- 105二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:31:40
- 106二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:31:54
それ相性が悪いのであって繁殖の質が悪いわけではなくね?
- 107二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:31:54
普通に産駒数で割る
- 108二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:32:04
- 109二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:32:05
ディープインパクト
- 110二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:32:16
- 111二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:32:41
数字で見るとやっぱレイデオロはきついな
- 112二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:33:06
- 113二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:33:10
- 114二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:33:12
- 115二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:33:17
- 116二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:33:33
何もノーカンとは書いてないが大丈夫か?
- 117二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:33:49
- 118二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:34:03
ブランド力
- 119二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:34:09
因みにディープの中で一番勝ち上がり率高いのは質が下がったと言われる3世代目だよ
G1勝ち頭数は最低レベルだったけど - 120二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:34:12
ずっとトップレベルの質なのはそうなんだけどその中でもだんだん質も上がって相性のいい血統も分かってきたのが晩年のディープインパクトだよ
- 121二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:34:22
- 122二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:34:35
- 123二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:34:52
- 124二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:35:16
大物出せる方向性に繁殖変えたのかもな
- 125二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:35:24
- 126二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:35:33
- 127二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:35:47
ディープの話は別にいいんだけど
ディープ第三世代って何年前の話や - 128二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:36:07
誤字った繁殖の質
- 129二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:36:45
- 130二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:36:59
この手の話題前提知識持ってない人が話に割り込んでくるから不毛になるんだよな
- 131二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:37:13
- 132二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:37:35
まあ一つ言えるのは質に見合ってないと生産側に評価されたら種牡馬人気はすぐ落ちるって事だな
レイデオロジャスタウェイオルフェなどなど - 133二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:37:43
- 134二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:38:09
そりゃある
- 135二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:38:32
- 136二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:38:44
- 137二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:39:11
- 138二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:39:11
だから生産側の需要とセリで買われる需要は違うってことだろ
生産側は何より評判とかのブランド重視だけど買い手は人それぞれだから生産側が高額で種付けした種牡馬の産駒がイマイチ高値で売れない反面逆もちょこちょこありえるわけで
- 139二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:39:25
質が良ければ走るってマジで間違ってるのなんて色んな種牡馬が証明してるじゃん...
- 140二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:39:39
種付け料下がりながら種付け頭数も下がってるタイプの種牡馬は間違いなく評価は高くなってない
- 141二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:39:56
カナロアはまぁ値段下がったので
- 142二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:40:00
- 143二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:40:22
繁殖の質に左右されやすい種牡馬とそうじゃない種牡馬はいるだろう
- 144二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:40:24
- 145二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:40:39
- 146二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:40:53
- 147二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:41:31
もうサートゥルの話誰もしてねーやん
- 148二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:41:37
だからも何も、君が言ってる意見がズレてるなら君が間違ってると言ってる意見も本当に間違ってるのか怪しくなるよね?
- 149二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:41:39
ドゥラとかディープ用の高級アメリカ肌合わなかったとか言われてるし相性は大事やね
- 150二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:41:56
初年度がかなり走ったネオユニ、オルフェとゴルシフェノーメノ出したステゴ、ブエナとリーチザクラウン出したスペシャルウィーク
その後質上がったけど比例して成績良くなったかと言われたら全馬NOだからな - 151二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:42:45
今の種牡馬は欧州肌の方が合うのが多いな
- 152二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:42:47
あと質云々も親世代がいたときに初年度迎えた組は今初年度迎える組より遥かに待遇良くないしな
- 153二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:43:03
AEI/CPIが0.9割ってるような種牡馬は評価の土俵にすら上げなくていいレベル
- 154二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:43:09
成功種牡馬の成績ばかりだから下位種牡馬も調べといたぞ
オルフェーヴル 96ー7ー1ー0
サトノダイヤモンド 93ー10ー1ー0
ミッキーアイル 91ー12ー1ー0 - 155二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:43:23
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:43:26
こう見ると若さが大事だったりするのか?
- 157二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:43:32
そもそもステゴが待遇上がったと言っても社台SSじゃないからしれてるし
そんな立場で三冠馬もう1頭おかわりしたらもうサンデー超えてるわ - 158二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:43:35
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:44:11
CPIとかいうマーゴットディドをカス繁殖判定する指標
- 160二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:44:24
- 161二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:44:36
どんな微妙な成績でも社台の種牡馬なら2勝馬が一頭はいるんだな
- 162二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:44:46
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:44:49
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:45:24
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:45:31
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:45:51
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:46:32
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:46:35
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:46:35
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:46:47
てか社台SS種牡馬で初年度ご祝儀から重賞馬の1頭でも出せないとキツいよ
オルフェジャスタリアステサトダイを言うまでもなく、最近だとドレフォンマイビスブリモルNYDも達成してるしサトルは早く重賞馬だそう - 171二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:47:18
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:47:45
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:47:56
- 174二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:48:07
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:48:22
そろそろ消えそうだしデータだけは記録しておくか
- 176二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:48:33
- 177二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:49:00
これできないとフェノーメノデオロ枠になる…には勝ち上がりが良すぎんよな
- 178二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:49:31
全員、後半から本質からズレてるな
今の値段は釣り合わないって話だろ - 179二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:49:32
というか社台SS初年度はある程度ご祝儀貰えるのは普通っすよ
- 180二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:49:38
- 181二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:49:48
- 182二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:49:51
競合するダート種牡馬が多すぎるのと勝己じゃなくて照哉枠だから安定しない
- 183二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:50:10
サートゥル産駒に勝たれるような重賞もやばいけどな
どんだけ脚使えない馬揃ってんのよ - 184二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:50:24
まあこの勝ち上がり率ならサトルが社台から追放されることはないでしょう
気長にやってれば後継も出てくるさね - 185二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:50:39
- 186二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:51:04
割高なのは分かるけど新馬戦は勝てるけどクラス上がると勝てませんな種牡馬って幾らくらいが適正価格なん?
- 187二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:51:05
やっぱり母父カナロアの力が遺伝されないのか
- 188二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:51:13
レイデオロからのサートゥルであのキンカメ系が怪しくなるんだから馬産は分からんな
- 189二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:51:15
- 190二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:51:57
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:52:00
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:52:17
そら勝ち上がり良くて重賞勝てるなら評価上げるわ笑
- 193二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:52:17
- 194二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:52:21
というかまだ2月ぞ
ここからクラシック勝ち馬が出ても全然おかしくないわ - 195二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:52:29
キズナ種牡馬入りの時は種牡馬イツメンがまだバリバリだったんだから最上級の待遇なんてありえないんですよね
- 196二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:52:35
候補いるの…?
- 197二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:52:40
- 198二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:52:51
他種牡馬もそうだぞ
- 199二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:52:53
1000万に増額して即満口になったのが答えだって
- 200二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:53:04
このレスは削除されています