- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:42:08
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:43:26
地球連邦のプロパガンダ曲
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:43:47
アムロ視点でみるとジオン軍は強大な敵に見えるかもしれないから…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:43:48
いいから翔ぶんだよぉ!!
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:44:08
巨大な敵(国力30分の1)
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:44:11
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:44:48
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:45:46
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:47:01
ジオングやビグ・ザムはデカかったからセーフ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:53:43
ガンダム18mが人から見たら十分巨大なので
同じくらいかそれよりデカい大きさの敵機は全部巨大な敵でよい - 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:55:14
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:56:54
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:27:36
出資者は無理難題をおっしゃる案件?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:28:55
ロボットアニメ歴史でいうとスーパー系とリアル系の過渡期だからでいいの?
ZだとOPが凄くオサレになってるし - 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:29:18
メタい事言うとマジンガーZみたいなロボアニメ想像して曲作ったらこうなるよな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:29:50
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:31:44
「銀河へ向かって飛べよガンダム」は後年宇宙世紀の史実として現実のものとなりましたね…
なお - 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:32:54
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:53:06
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:53:23
戦時中の流行歌
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:54:41
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:06:00
まあアムロ目線でジオンという巨大でこっちを殺そうとする悪の敵を倒す歌だろう
- 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:11:10
まあアニメなのにアニメじゃない!!と高らかに宣言する主題歌もありますし
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:14:07
でもアムロが最初にガンダムに乗った理由は巨大な敵に正義の怒りをぶつけるためなんだよな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:17:54
Zの主題歌も若さ取り出しとかもう泣かないでとかどうとでも取れるワードがあるだけで内容とは言うほど合ってないし…
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:20:14
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:22:27
ちょいちょい正義の怒りどころか直前に溜まった鬱憤ぶつけたりするからな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:23:08
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:24:42
なんか戦争の実態を知らない外野が囃し立ててるイメージで作詞しました
ってどっかで聞いたような気がするけどどこで聞いたか忘れた - 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:51:18
「地球をみずからの独裁によって治めようとするザビ家」なんだぞ、悪の敵に決まってる