- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:46:12
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:48:25
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:22:55
あつめてカービィのタッピィも序盤だけど寄り道しないと会えないからまあまあレアかな
先に大型種のスタッピィと会う人もいると思う - 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:25:11
テスト0
無印FF7でコレルプリズンの井戸の中でエンカウントすることがあるモンスター。見た目はガードハウンド
モーションテスト用のモンスターらしい。殴ると珍妙なセリフを話す - 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:33:24
スタフィーは毎ステージごとにそういうのいたな
大抵ミニゲームの最高難易度をクリアしないと倒しに行けなくて図鑑登録できないという - 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:33:47
特定の数百マス有るマップの特定の1マスでしか釣れないルビサファ・DPt時代のヒンバス
一応出現する可能性があるのはその内数マスのどこかだから知ってればピンポイントで探せるとはいえ…… - 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:38:13
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:40:10
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:45:17
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:48:10
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:43:57
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:47:37
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:51:27
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:57:29
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:20:32
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:25:21
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:28:17
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:32:01
ヨッシーアイランドは特にそういう敵が多い印象
SFC版だと2-4の隠し場所にしかいないめかくしテレサとか5-5の道中に1匹だけ出てくるデブあほーどりとか - 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:35:05
MOTHER3もそういう敵が結構いた記憶
わざわざ戻らないと見つからないナイスポージングとか
小さな小部屋にだけ出てくるメンタイコマンとか - 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:43:09
敵じゃないけどドンキーコング3の木箱とかワリオランド2の水筒とか1ヵ所にしか出て来ないオブジェクトも結構謎
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:44:20
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:47:04
- 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:48:43
- 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:09:21
- 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:15:47
- 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:08:00
妙なボーナスがあるのは狙って配置されたイースターエッグだろうな
メンタイコマンなんか最強装備の番人な上に本人も魚「卵」だし - 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:28:49
wikipediaにも載ってるんだなこれ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:24:27
- 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:29:55
- 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:32:48
こうなったら倒しても倒しても報酬もらえないのもクソ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:33:28
MOTHER3はとにかく隠し敵だらけだったイメージ
お陰で図鑑コンプは完全に心折れた - 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:05:56
DQ5のしんかいりゅう系統という地味すぎる敵
グロンデプスとか特に地味 - 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:06:51
MOTHER3で俺が知ってる隠しモンス言うわ(定義は適当。これは気づきずらいよなぁと思ったやつ)
ススダンゴ:1回ボス戦で寄った燃えた家の近くにまたいかないといけない。歩いて接触しないと風で吹き飛ばされて消えるので「なんやこいつ?まあいいか」になりがち。しかも正攻法ではほぼ倒せない
ナイスポージング:キマイラ研究所をクリアした後にもう1回研究所に入らないといけない(ノーヒント)
パッションさま:4章に入った時に2章でクリアしたオソヘ城へまた行かなければいけない。こいつも確かノーヒント
くろマメチコ:4章以降の時に、もう既にクリアしたため特に行く必要がない山の方にわざわざ歩いていかないといけない。結構強いからあんま早く遭遇すると普通に殺されるから気をつけて
まぶしいえがお:5章の時に乗れる乗り物イベントで通る道路に一定確率で登場する。大体乗り物轢き殺されるので大して気にされない
ゆきまんじゅう:雪山のどっかの宝箱のそばにたまに現れる。なんの変哲もない雪玉をわざわざ調べる人は少ない....と思う
ゾンビダケ:7章辺りでうずしおさまに吹き飛ばれた直後にしか出現しない。まぁまず戦うことは無い上にいざこいつと戦うとなると全滅するしかないハズだったのでちょっとイヤ
こんだけ挙げてもまだレアモンスターいるからマジでレアモンスター多いよMOTHER3 - 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:14:40
- 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:18:54
MOTHER3は図鑑コンプには背中も撮らないと行けないのがちょっと面倒なのよね…
あと2週目やろうと思ってもストーリーがツラいからね… - 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:19:51
ポケモン初代のでんきやのオヤジ
2人しかいないし存在に気づかないままスルーも可 - 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:25:34
ポケモンRSだとヒンバスが有名だけどタツベイも大概だと思うの
- 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:43:09
- 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:46:40
というかロックマンは固有雑魚がステージごとにいるからレアザコの宝庫よね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:58:39
- 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:52:52
嫌すぎて印象に残ってるのはPS2版のウォーシップガンナー2に出てくる航空戦艦
なんで超兵器にさえ稼ぎステージがあるのに999隻撃沈ボーナスのために通常ミッションを250回もやらなくちゃならないんだ - 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:54:37
- 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:30:09
- 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:41:38
- 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:29:03
- 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:29:13
なんなら一周目のやつらすら微妙なやつ多いな…
- 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:33:53
ラストダンジョンの特定の時間しか出ないポケモン
そう!ムウマですね!
金銀の新ポケモンはなんか遭遇しにくい……ってのが結構多め - 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:44:44
- 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:44:51
- 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:46:31
星のカービィ64でも背景にしかいない謎の敵キャラいたっけな
- 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:04:47
バタモンとかミズオはギャグというか、開発がレアにしてる意図が見えるし、プレイヤーにも伝わりやすいし、面白いけど、クワカブトとかスクイッシーは前作の使い回しだからプレイヤーにもレアであることが気付かれにくい。開発も没データにするのももったいないし、取り敢えず一匹くらい出しとくかみたいなノリなんだろうか、意図してこうならちょっと怖い
- 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:11:16
- 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:19:40
- 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:32:34
悪魔城cotmで最初の方のボスキャラを倒した後、しばらくストーリーを進めてからボス部屋に戻ってきて部屋の中の蝋燭を破壊する(うろ覚え)と出現する雑魚敵とかいたな
基本的にボス部屋は一度行った後はもう二度と行く用事がないから気づかない人も多い - 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:36:29
- 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:36:26
というか600族自体がシナリオで使えないのばっかではあるし
- 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:57:50
- 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:15:48
『スーパーマリオランド3 ワリオランド』のプーという風船みたいな敵
隠し通路の途中にのみいて、攻略本にはコイツの存在自体は載ってるがどこにいるかは載ってなかった記憶 - 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:22:21
ダークソウルの「さまようアイテムの精霊」
アイテムを捨てると変化しながらオンライン上を文字通りさまよい、それが長時間続くと精霊となって動き出す
同類の人間性の精霊は死んだときに落とすのでまだ見なくもないけどコイツは意図的にアイテムを捨ててそれを誰も拾わないまま長時間放置したときだけ出現、なので本気で見ない - 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:58:49
- 61二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:03:55
こんな超マイナーキャラがスマブラで拾われたのすげえな
- 62二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:11:45
一応棘まみれのパックンは六つの金貨にもいたりする
- 63二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:14:28
ロックマンエグゼ3のレア扱いされてるレベル3ウイルスは攻略本無しに遭遇方法わかったやつどんだけいるんだろ?となる
- 64二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 05:30:58
ロックマンXのアーマー・アルマージのステージ、道中のコウモリ型ロボがたくさんいる中に一匹だけ旧作のコウモリ型ロボのバットンが混じってる
- 65二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:28:07
ポケモン第三世代だと
深海でしかエンカウント出来ないジーランス
おくりびやまの山頂の草むらのみで低エンカウンとするチリーン
野生で出る事すら知らなかったホエルオー
石のどうくつでいわくだきすると登場する可能性があるノズパス
この辺りもかな? - 66二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:17:59
当たり前のことではあるけど出番がほぼないようなレアキャラにもグラフィックやモデルがきっちり作られてるっていうのが好き
- 67二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:19:54
亡霊ナビの連中の方が大概おかしいから自力でいけた人いるかもね
- 68二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:40:52
- 69二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:00:28
- 70二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:51:54
概念は良くわかるのにいざ出そうとしてもパッと出てこないんだよなあ
- 71二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:16:55
モンハンワールドIBのイャンガルルガ登場イベント直後に一瞬だけ導きの地に出てくるイビルジョーとか?
- 72二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:46:38
FF6の魔神竜とかも入れていいのかな?
瓦礫の塔の特定の短い通路にしか出て来ないんだったか - 73二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:05:08
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:40:57
ワリオザセブンのアンパ
時間制限のある扉にだけいるため、確実に隠しキャラだと考えられる
設定が「パン職人のおじいさんが作ったあんパンが動き出した」というネタキャラなので、たぶんおふざけで入れた隠しキャラなのだろう - 75二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:59:52
- 76二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:44:42
FFのレアモンスターといえば1のデスマシーン
浮遊城最後の廊下にしか出てこないんだっけ - 77二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:54:36
- 78二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 06:00:38
- 79二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:55:43
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:57:54
- 81二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:42:11
- 82二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:45:19
- 83二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:53:10
- 84二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:00:07
- 85二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:48:41
いつでも行けるとは言えりゅうせいのたき最深部の小部屋(しかもほぼ床が無い池みたいなエリア)のみで低確率出現なのはまあまあひどくない?
- 86二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:26:04
ダクソの女幽霊
小ロンド遺跡の辺鄙な場所に2体しかいない上にレア泥武器があるが弱いしトロコンにも不要なので知らない人の方が多い - 87二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:58:49
激レアの趣旨と違うかもしれないが
周囲に比べて明らかに弱い敵が一体だけ何故か配置されてたり
開発中に何か意図があったのかミスなのか考えるの好き - 88二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 04:34:02
FF12はこれのオンパレードだな
攻略本なしの初見プレイで場違いにタフなモンスターと戦ったりすることが多かった - 89二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 06:54:07
- 90二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:06:08
- 91二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:19:59
- 92二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:20:03
ボロボロになって帰ろうとしたら遭遇してひどい目にあったわ、コイツ
- 93二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:21:57
スレ画みたいなシリーズ常連だけど◯◯の作品には1匹しかいないパターンは全然覚えてないけどMOTHER3のネガティブマンとかナイスポージングみたいな奴はなんか妙に記憶に残る