- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:50:26
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:57:28
なんなら夜久はリベロ最強だったよね確か
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:03:27
あのノヤっさんが一目置くリベロが夜久さんだからな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:03:39
古森か夜久かってところだとは思う
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:05:35
派手な選手が居ないと言うかそういう風にチームを運用しているというか
リベロが天才って言ってもチームとしての防御力のアベレージが高いから目立たないのよね - 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:08:54
チームとして欠点が特にない
強いていうならケンマの体力不足だけど頭いいから効率よく動く - 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:10:28
団体スポーツってのと学生スポーツってのがあるよね
わりと現実でもまま見かける - 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:20:22
研磨が頭いい
黒尾リエーフがデカい
鴎台といい、火力凄い系じゃないボールが沢山拾える粘り強いチームってこの作品は基本的に強い扱いされているから - 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:22:47
フローター組はコントールいいけどジャンプサーブじゃないから威力の面でサーブはもっと伸び代があると思う
あと単にやらなかっただけかもしれないけど
せっかく球彦と犬岡でセッターとオポジットがいるから二枚替えのオプションも使えた良かった思う
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:23:41
6人で強い方が強いスポーツだからな!
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:35:20
バレーボールは「繋ぐ」競技だもんな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:42:31
黒尾の万能っぷりもなかなか見ないレベルだよな
攻撃よしブロックよし
後衛に回ればエースが狙えるサーブだしバックアタックも強力だしディグもうまくて穴にならないし
一回普通にレセプションもこなしてたし - 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:12:18
最終回で天才じゃないキャラ代表格がラスボスみたいな顔して出てきたので
天才と非天才の区別がよくわからなくなった - 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:35:16
攻撃はともかく守備はやばいやつばかりじゃないかな