サムレムが発表された時

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:20:38

    みんなどんな気持ちだった?
    新作!?江戸時代Fate?おお武蔵ちゃんいるー!!って感じだった

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:21:09

    絶対ヤマタケやんこんなんもう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:22:26

    ガチ新作やんけー!!って感じだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:22:42

    英霊剣豪連載中の作家にメインイラスト担当を!? ってなった

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:24:00

    型月×コーエーテクモ!?!?だったかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:24:56

    このセイバーは女体化されてるのか中性的な少年なのか否か!

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:28:35

    コーエーだったからまた無双やるんか?的て印象だった

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:29:40

    最初は和鯖メインで無双シリーズみたいな奴やるんかなと思ってた
    続報とかop見た後はこれガチな新作やんけ!ってなった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:31:51

    >>2

    もう絶対ヤマトタケルだよこれ!だったよね

    対抗スサノオくらいで

    でも自分は初見江戸て…!て気持ちがあった

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:34:33

    わーいおさむらいさんだーかっこいいー肩につけるアレういてるすごーいわーいわーいあははははってテンションで喜んでた

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:36:06

    まーた武蔵か

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:39:34
  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:40:13

    ヤマトタケルじゃん!となってたけどなんかすごい否定してくる人多かった

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:42:19

    初報っていつもの年末特番で>>12が流れたんだっけ?なんかその後ちょっと経って同じPVニンテンドーダイレクトでも見たような記憶

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:44:36

    「王道ど真ん中ならヤマトタケルだけど型月が王道ど真ん中投げてくるか?」で検討余地ありって感じだった印象
    結果的にサムレムは全体的にかなり直球投げてきたけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:44:37

    >>14

    この後全然情報が出なくて春のニンダイで情報公開からの翌日トレーラーだったはず

    ちなみにニンダイの数日前にトレーラーが誤って公開される事件もあった

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:45:28

    >>13

    蛇行剣持ってて和セイバーで主役抜擢されそうでしかも中性的となればほぼ役満だよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:47:01

    ヤマトタケルは美形、古事記にもそう書いてある

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:48:38

    キャラの事抜けばやっぱ江戸!?てのが一番思ったことだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:52:56

    発表時どこからヤマタケだってわかったの?わいは全然わからなかった…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:53:25

    江戸で聖杯戦争はかつての「月で聖杯戦争」くらい「そういうのもアリなのか!」ってfateの可能性の拡張を感じたな
    今後もぜひまたなんか別の場所時代でやってほしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:56:46

    >>20

    衣装からして和風だけど侍とかよりもっと以前ぽい(となると神話クラス)

    セイバーオマージュな外見なのでおそらく剣は聖剣かそれに準じるレベルの宝具持ち

    中性的(ヤマトタケルは女装逸話あり)


    あたりからまぁヤマトタケルの可能性が高いかなとは

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:58:17

    >>9

    ヤマタケ強過ぎるし天叢雲剣の擬人化じゃね?なんて予想もあったな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:58:40

    中性的な見た目→女装の逸話
    蛇行剣→日本神代の英霊

    もうこの時点でヤマトタケル以外何があるのかと

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:59:06

    >>20

    単純にわざわざ新作で出す日本サーヴァントのセイバーならコレだろうなって感じ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:59:49

    要素がヤマタケ以外なさ過ぎて逆に否定されてた印象

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:00:32

    安徳天皇説とかもちらっとあったな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:02:18

    というかサムレム勢はアレさん以外真名バレバレだったよな
    蛇で忍者とかどう考えても必殺の霊的国防兵器だし、美形と中華軍師とかどう考えても放火魔だし、他の逸れ勢も見た目やら衣装やら馬やらでバレバレだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:02:42

    >>4

    あの頃休載してなかったっけ

    これか〜!てなった記憶

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:03:24

    >>2

    これだったなー

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:04:29
  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:05:14

    >>15でも言われてるけど型月は「セイバーは……実は女性だったアーサー王!」とか「実は女性だった暴君ネロ!」とかやってくる会社だったから要素積み上がってなお「いやでもまさかの……」って意識がずっと薄っすらあったな

    コエテクさんと組んだからか本当に全体的に王道だったけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:05:44

    邪ンヌおるやん!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:06:43

    俺が昔から布団の中で妄想して来た和鯖ついに来る!?てなったし来た
    ヤマトタケルなんていつ来てもおかしくなかったからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:06:56
  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:07:36

    発売前はもう殆どヤマタケ確定でその対抗にスサノオと安徳天皇説があったな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:07:58

    タイトルがB級映画みたいだなぁ〜と思いました

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:09:08

    >>36

    その2人も結局

    スサノオ→神霊だから無理じゃね?

    安徳天皇→流石に天皇はアカンやろ…

    ってことでやっぱりヤマトタケル以外考えられなくなったような

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:11:12

    タイトルダッッッッッッサ!!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:12:10

    ランサーは真ジャンヌオルタじゃないかって言われてたな
    結局厳密にはオルタではなかったけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:13:03

    >>39

    最終奥義!サムライレムナント!てやりそうなタイトルだよな

    終わったらなるほどじゃねーのってなるんだけど


    ぶっちゃけ今でも最終共鳴絶技!残夜幻想(サムライレムナント)!!はやって欲しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:14:29

    ジャンヌオルタ!?なぜ!??からいやなんか違くね…?となっていった発売前の感じ結構楽しかった
    社長の色紙が決定打だったな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:19:06

    アメリカの映画の日本舞台の作品にありがちなタイトルっぽいなとは思った>サムライレムナント

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:22:14

    ニンダイだけどSwitchのトレーラーで処理落ちしまくってるのは笑った記憶

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:48:39

    >>44

    多分処理の都合なんだろうけどSwitch版はなんか若旦那の像がめちゃくちゃ難易度上がる

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:50:46

    むしろ真名バレバレな鯖よりドロテアの方が騒ぎになってたような…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:00:02

    発売前に出てた地右衛門山田右衛門作説をガチ目に信じてたから地右衛門の年齢察した時は勝手にダメージ増加してた

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:13:53

    キャラデザした絵師で真名考察してのは笑った

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:21:58

    英霊剣豪スピンオフみたいな作品を英霊剣豪コミカライズ担当で作るのは今振り返ってもめちゃくちゃやってたな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:26:02

    コエテク!?無双系!?コレが現実になるのか!?って思った

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:29:35

    >>48

    推定インド鯖のキャスター…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:23:32

    大体みんな真名予想できてる中で、アレ先生だけは誰1人予想当たってなかったな…(というより皆んな予想投げてる印象)
    正直、真名判明した時も「わかるかあ!!」て突っ込んだよ。

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:26:02

    >>52

    某弾幕ゲーの影響で女性というイメージが強かったから尚更ね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:26:38

    ぶっちゃけ期待してなかった
    駄.作だろうな…と思ってた
    メチャクチャいい意味で予想がひっくり返った

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:31:01

    >>31

    見返すとマジで初報の時点でヤマタケじゃねとか伊織じゃとか言われてるな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:33:08

    >>54

    FGO除けばFateシリーズ最高傑作まであると思うわ

    ぶっちゃけ他のFateゲーってゲーム性がちょっとアレだし…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:51:09

    時代が明確に過去な聖杯戦争って珍しいと思った
    がっつり昔っていうのは見たことなかったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています