毎日働いてる人たち凄いよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:20:45

    どうやって体力や気力維持してるんだろう
    実際にやってるorやり方知ってるあにまん民いたら教えてほしい


    スレ画ははたらく細胞

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:21:50

    何も考えてない
    たぶん考えたら続けられないと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:23:49

    とにかく寝ることが大事

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:28:10

    休息はしっかりとれ
    夜遅くまでだらだらネットしてたら疲れもとれん
    ぶっちゃけ現代人遅くまでスマホいじって疲弊してる奴少なくないと思う
    あとスタミナつけろ
    デスクワークでも体力あるに越したことないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:29:33

    スマホポチポチは肉体的には低負荷だけど頭や心は確実に疲弊してるわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:31:02

    維持できないから体調崩す
    金曜日に職場で熱出たから早退して39.8度になった
    昨日病院行って今日平熱になった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:32:07

    気力というかやる気はほぼ無い
    クビになってもいいやの精神で適当にサボりながらやってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:34:25

    >>3

    >>4

    睡眠に時間取ったら趣味の時間が減ってストレス発散できないんだけど…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:40:09

    >>7

    なるほどなあ

    そういうのも大事だね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:41:28

    >>8

    そうやって「趣味の時間取らなきゃ!」って寝不足になったらさらにストレスが募り、本来の趣味にまるで集中できずまたストレスが募り………の負のスパイラルに陥るんや


    とりあえずまともな睡眠時間を確保してたら、家を出ていく前の数時間の間でも、それなりに読書や映画鑑賞とかに打ち込めるようになったわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:42:41

    >>8

    睡眠不足を娯楽で無理矢理補ってないそれ?

    しっかり寝ないと疲れが取れないだけじゃなくストレスが溜まりやすくなって趣味も楽しめなくなるよ

    あと単純に趣味の時間中に眠くなって楽しむのに没頭出来なくなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:52:12

    退勤してから帰るまでにジムや、あれば水泳場で運動するとぐっすり眠れる
    つまり平日は実質死んでいるから休日だけは友達と会ったり映画館に行ったりして生きている

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:59:52

    >>8

    多くの人は趣味と仕事と睡眠のバランス取れるように調整しろ

    何でも自分の思い通りになると思うな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:00:57

    >>12

    それって休日だけしか楽しく生きられないってこと…?

    そんなのあんまりすぎないか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:04:26

    >>8

    それ自体は「リベンジ夜ふかし」みたいな名称がついてるメジャーな行動なのだ

    就寝時間の先延ばし - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:06:30

    >>14

    別に平日も楽しみを見つけられる人は見つけられるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:06:58

    >>8

    趣味で解消されるストレスと睡眠で解消されるストレスだと後者の方が断然大きい

    まあ寝過ぎても問題は起きるから自分の適正睡眠時間を知る必要があるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:07:46

    >>14

    自分は12じゃないけど、「休日しか自分のために割ける時間がない=人生を楽しめない」ってことにはならないよ


    仕事に忙殺されてる平日でも、終われば「よっしゃ乗り切ったぞ」っていう充足感が生まれる。むしろ時間が有り余ってたら余ってたで、どうせ無駄なことに費やす時間もその分増えるって意味だし


    充実感って意味では、自分は大学時代よりも今の方がそれを感じられてるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:09:52

    >>14

    俺は平日は23時に帰宅して24時までに風呂入って飯食ってから2時間くらいゲームして楽しんでる

    もっと早く寝ろって話だが子供の頃は土日に30分しかできなかったからその反動がね……

    一応睡眠は2時から8時の6時間は取ってるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:10:59

    年をとれば却って「何をしてもいい時間」が苦痛になってくることもあるしな……

    俺は「ここまでは趣味にだけ使って、それからは仕事の準備に使おう」とかメリハリつけれるようになってからようやく自由時間の幸せを噛み締められるようになった気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:11:27

    >>19

    たった2時間しかできないとストレス発散できないんだけど…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:12:17

    >>18

    無駄なことに費やす時間は増えれば増えるだけ良いじゃないか

    だから皆FIREしたいって言ってるんだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:13:01

    毎日働いてる民は日本だとだいぶ少なくない?
    休日の数でみんなブータレるのが許された社会だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:13:25

    >>21

    でーじょーぶ、おっさんになればゲーム2時間やることさえしんどくなって普通に寝たくなるから!(実体験)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:14:50

    >>21

    それはそう

    まあお給料とストレスの等価交換だと思ってる

    等価…等価かなあ……

    しかし食わなきゃ生きて行けないししゃーない

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:17:36

    >>22

    世の中でマジでFIRE達成できるような人は、その時間を結局株の投資で株式をチェックするためにほぼ全部使ってたり、自分みたいな意識低い系には狂気の沙汰みたいな『自己研鑽』に費やしてたりするぞ


    あと自分の経験だと、無駄な時間は案外心を削ってくる。本気で嬉しいのは最初の2日間程度で、3日目くらいからなんか自分の中で色々理由探して『なんかタメになりそうなこと』をしたくなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:17:41

    >>21

    学生時代は平日は1分たりともできずに勉強しかできなかったからセーフ

    休日に30分だけじゃなくて15時間でもがっつりできるし

    もうあの生活には戻らんぞ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:21:42

    趣味の時間が少ないより寝不足からの体調不良を押しての仕事の方が辛くないか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:22:46

    >>27

    いや俺そんな生活したこと無いし…

    レアケースと比べられても困る


    んじゃ何か?大人になったら人生は楽しくなくなるって事か

    24時間自由にムダなことしてえよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:24:04

    >>29

    死ぬほど働いて今のうちに一生分稼げば?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:24:59

    >>30

    そんな体力ないし本当に死ぬ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:25:35

    とりあえず金曜日は22時には寝て土曜日の朝6〜8時のスーパー銭湯朝風呂には必ず行くようにしてる
    これをしないと体力気力が回復せずになんかボーっと意識が覚醒しないまま気づけば土日が終わるはめになるので

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:26:45

    >>8

    睡眠とれてない段階でストレス溜まってる定期

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:27:22

    >>29

    こういう掲示板で冗談として書けてるぶんにはいいんだが、現代社会で「働かずに何もしないでいるために金が欲しい」って考える奴は闇バイトやネズミ講に吸収されるから甘い話には気をつけなよ


    まあ働くようになれば分かるが、若いうちに妄想してる「何もしない時間幸せ〜」なんて、案外そこまで満たされてる状態でもなかったんだなってなるもんどよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:28:39

    >>14

    生きるの下手くそならそうだろうね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:28:46

    >>34

    30だが働いてる時間よりゲーム鳴り掲示板なりムダな時間してる方が楽しいぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:29:03

    とにかく職場の同僚たちと良好な関係を築く
    多少ブラックでも周りと仲良ければ大抵の仕事は続けられる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:29:48

    >>37

    コミュ障の人は苦しいだけってこと…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:30:11

    仕事の時間はガーッと集中して遊びの時間はバーって遊んでる

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:30:14

    >>21

    ガキじゃねーのに甘えんな

    あ、ガキにも失礼か

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:31:04

    >>40

    甘えすら許されないのかこの国は

    そりゃ事件も自殺者も増えると納得だわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:31:12

    絶対ニートより仕事してる方が精神的に楽だと思うけどな
    今の日本人って周りの目を気にして生きるように育てられるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:31:43

    >>42

    そりゃ傾向であってそうじゃない人もいる

    事実俺はニート8年目だし今の方が働いてた頃より楽しい

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:32:20

    >>34

    先生、でも俺お金を貯めて徒歩で日本一周の旅に出たいんです

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:33:53

    >>32

    ルーティーン大事よな

    俺は休みの日でも朝はきちんと起きてる

    そのあとだらけることもあるがきちんと食事はして家事も済ませてから

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:34:36

    >>15

    これを防ぐ方法って「日中のストレスを低減する」

    つまり働くのをやめるしかないよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:34:41

    >>36

    いや、無駄な時間の楽しみ否定する気はないよ。自分も休日をダラダラ過ごすために働いてるフシはあるし


    ただ、『ほぼすべて自由時間』だった自分の大学生生活を思い出すと、ダラダラしながら考えなくてもいいことで悩んだりしてたし、ちょうどコロナ期で人ともロクに会えないまま掲示板とかしてたし、超自由だったが超鬱屈としてた


    そのおかげでしんどくても仕事に充実感とかを見つけられるようになったから、自分は割と仕事の時間のほうが楽しめる人間かもしれん

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:35:33

    >>41

    大人になったら頑張った奴だけが甘えていいんだよ

    子供の頃は親が甘えさせてくれてただけだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:35:40

    >>47

    単純な脳で羨ましいよ

    皮肉でも悪意でもなく本気で

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:37:01

    >>46

    働くのやめて生きていけるならな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:37:33

    >>50

    だからずっと睡眠不足で生きていくしかない

    それが現代人なんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:37:50

    >>48

    親って凄いよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:38:30

    >>41

    逆に何もしないで楽に生きたいなんて甘えが許される国はどこだよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:38:37

    デモデモダッテ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:39:29

    >>51

    大抵の人は趣味の時間削ってんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:39:52

    >>51

    睡眠不足は時間確保すりゃいいだけだよ

    出来ない奴は自己管理能力が足りてないか違法労働で潰されてるか

    不眠なら病院行って薬もらうか治療だな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:40:16

    能力に見合った労働してれば10年くらいで身体と心が慣れてくれるから…
    受験勉強よりはマシと思って凌いでる

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:40:49

    >>56

    それは「できない」って証明されてるから

    睡眠不足はどうしようもないよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:41:51

    >>50

    だから俺は両親が死んだら生活保護受けるつもり

    どうせ5時間もまともに単純労働できない俺を雇う会社なんてないだろうし

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:41:54

    世の中高望みしなきゃ言うほど苦しくないからな
    手の届かないものに憧れてるだけでなんもしないなら考えるだけ無駄ってもんよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:42:59

    いつもの奴か

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:43:25

    >>58

    何が出来ないって証明されてるの?

    あとその証明とやらの研究論文とかある?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:43:46

    >>59

    まぁ好きにすれば?

    俺は申請通らないと思うけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:44:27

    >>61

    君こそ「いつもの奴」連呼するいつもの奴だよ

    みんながみんなキミみたいに四六時中あにまんいる訳じゃないんだから「いつもの人」なんて言われても分かるかよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:44:34

    コツコツ働くのは好きだけどノルマがあると一気に潰れるのでほどほどにサボりながら働いてる
    最近なんとなく手の抜き方が分かってきた

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:44:55

    >>63

    俺は通ると思う

    生活保護の受給条件って所得が一定以下で資産がないことだから

    親がいなくなったら親族もいなくなる

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:45:11

    >>59

    単純労働すら出来ないとか恥ずかしすぎませんかね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:45:19
  • 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:45:56

    >>67

    恥ずかしくないよ

    キミは言葉話せない知的の人に「恥ずかしい」って言うの?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:45:59

    そもそも
    仕事の時間に管理する能力を使い切ってるんだから終業後に何か管理できるわけなくない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:47:49

    >>68

    心理現象が出来ない証明?

    それこそ弱者の甘ったれた言い訳では?

    傾向はともかくやってやれないこともないことを出来ない証明とか小学生にも指差して笑われるぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:48:37

    >>71

    鬱病は甘えとか思ってそう

    当事者しか分からない苦悩を甘えだの他人が断定してんじゃねえよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:49:47

    >>69

    だってその知的の人は別人だし恥ずかしいのはお前と言う存在だから

    お前と一緒にされるとか知的障害の方に失礼だよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:51:11

    >>72

    病気は甘えてはないけど医師の指示に従わずに治療しないなら甘えですね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:52:40

    >>72

    他人を断定するなとか言いながらいきなりうつ病患者に偏見もってるとか断定してるの草

    ダブスタ過ぎん

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:54:10

    就寝時間の先延ばしは鬱とか関係ない現象よな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:57:44

    なんでこのスレタイから荒れるんだよ
    毎日働いてる人たち凄いんだから凄い人多いねでいいだろうに
    コンビニの揚げ鶏とロールキャベツが俺の毎日を支えてくれてます

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:58:05

    月曜日「そろそろ寝たほうがいいよ」

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:58:24

    なんで労働者の話してるスレに働けない穀潰しがいるんですか

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:59:12

    >>78

    フライングやめろ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:02:55

    >>78

    来週覚えてやがれよ

    今週のお前は怖いが来週のお前なんて怖かねえ!

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:03:03

    >>79

    いるよなー、嫌われてるのに空気読めずに首突っ込んでくる上に話もつまらん奴

    中学生の頃いたのがめちゃウザくてみんなから遠巻きにされてた

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:09:52

    >>12です 休日だけ生きている〜はちょっと言いすぎました💦水泳のあとのお風呂やジムでのおじさん達との会話など平日ならではの楽しみもちゃんとあります!

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:14:14

    >>83

    身体動かしたあとに汗流して寝るの気持ちいいよね

    この時期湯冷めには気を付けて

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:41:03

    おはよう月曜日
    今日からまた頑張りまっしょい

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:42:22

    気力が尽きたり飽きたりしてからが本番みたいなとこある
    それでも惰性でやってられるかなーって仕事に出会うまで大変だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています