麻里愛の女化って当時どんな反応だったの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:32:43

    今やったらオタク、ポりコレ色んな勢力に叩かれそうだけど
    当時も叩かれてた?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:41:36

    サービスシーンが増えたから素直に嬉しかった
    当時中学生なので大変お世話になった

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:43:32

    本物ってどゆこと?
    そういう手術があるの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:45:29

    >>3

    神様かなんかに変えてもらったんじゃなかったか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:46:06

    どうでもいいけど首細すぎてなんか怖いな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:48:48

    女になったことより中川にドキドキしだしたのが嫌だった
    すぐになかったことになったけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:48:48

    >>3

    こち亀では天国や地獄もあって、

    天国で役人やってる魔法使いのお爺さんという、いろいろ出来るキャラがいる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:48:53

    ただ男の頃の麻里愛も根強い人気もあったのかキャラを表す一文字投票も男が1位だった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:50:22

    そもそも何年前だマリアが女になったの

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:55:44

    >>9

    一時的に女性になったのが1992

    本格的に女性になったのが1998らしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:01:00

    正直実は男で両津が好きってのがキャラとして強かっただけに
    女になって~でキャラとして薄くなってしまった感はあるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:02:00

    >>11

    GS美神でおキヌちゃんが生き返ったことでキャラとして死んだのと似てる気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:06:04

    男だったからキャラが立ってたんだが強みを捨てたので普通に影薄くなって消えた

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:09:17

    アニメだと最後まで男だったから漫画だとガチで女性になってると知った時はビックリしたなあ
    まあアニメで女化しなかったってことはジェンダー関係とか抜きでシンプルに評判はイマイチだったんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:10:43

    ネットで騒がれなかったような

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:15:04

    >>15

    1998年ってことは、まだ2ちゃんねるも無かったころだしネットも今ほど盛んじゃなかったこともあるかなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:16:34

    マリアが男だからギャグになるし進展しないまま両津を追いかける状態ができてたんだけど
    マリアが女になっちゃうと両津好みの美女に求愛されて進展しない理由がなくなっちゃうからギャグにもならないし両津のキャラも潰れるんだよな
    普通に展開としてつまんないし思ってたより扱いにくくなったんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:18:03

    早矢の存在が麻里愛女化フラグだからアニメに出れんかったんかな早矢

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:23:24

    >>16

    1998年だと一般にネットが普及し始めるかどうかくらいの時代だから

    ネットの声って言えるほどのものは無いよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています