ここだけ魔法学校がある世界3

  • 19625/02/16(日) 20:49:14

    ここはとある世界の魔法学校とその掲示板です。

    生徒になるのも、教師になるのも、あるいは学園付きの使い魔や客人になりきるのも良いでしょう。

    皆さん、ぜひ魔法の世界を思いっきり楽しんでください。

    *スレのルール

    版権ネタそのままはNG。オマージュはOK

    過渡なエログロ禁止

    リブートOK

    マナーを守りましょう


    次スレは>>185がお願いします

  • 29625/02/16(日) 20:49:49
  • 3錬金術師25/02/16(日) 20:51:35

    立て乙

  • 4螢火25/02/16(日) 20:51:56

    たて乙!!!!!

  • 5筋肉君25/02/16(日) 20:52:41

    たておつ!

  • 6キズナ・ソリュエット25/02/16(日) 20:53:13

    た…立て乙で、です

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:56:23

    たておつです

  • 8キズナ・ソリュエット25/02/16(日) 20:56:46

    前スレ199
    兄弟多くないですか?

  • 9公認悪魔25/02/16(日) 20:57:49

    前スレ199
    悪魔にもあんな奴いたなぁ…

  • 10クロエ25/02/16(日) 20:59:21

    ↓この辺に「何やってんだコイツら」みたいな目してる使い魔ズ

  • 11螢火25/02/16(日) 20:59:26

    ……>>8

    兄弟の相場が分からない!!

    修道院育ちですからねぇ!!

  • 12真ガーディアンロボ25/02/16(日) 20:59:43

    願望:父になりたいです

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:00:40

    前スレ200

    ああ、それでいい。そのまま流して家族ということにしておいてくれ!


    >>8

    そうか?これからも増える予定だぞ!楽しみだなあ!


    >>9

    会ってみたいな!

    兄ちゃんはまだ悪魔の家族はいないからな。

    …………いや、居るか。

    【なんか見つめてくる……】

  • 14前18825/02/16(日) 21:00:56

    前199

    誰が兄で誰が妹だ!?誰が弟で誰が姉だ!?(理解不能に陥っている)

    >>12

    チチオヤァ⁉︎

  • 15キズナ・ソリュエット25/02/16(日) 21:01:31

    >>11

    ぼ、僕も感覚麻痺してきててわからない…

    >>13

    ぜ、全然…

  • 16クロエ25/02/16(日) 21:01:56

    (情報量がキャパオーバーを起こしぶっ倒れている)

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:02:11

    《前スレ197へ》
    ついうっかりで壁を壊しますか……。
    存外パワータイプなんですねぇ、意外です。
    【まあ、疲れてる時はあり得ることなのかもな。光の強弱を付けながら、名前を聞いて頭で、口内で反芻させる。】

    メルトさん、ですね。良い名前です。
    僕はユーリ・ギルクライストと言います。
    【どうぞ宜しくです、とお辞儀を一つ。】
    《前スレ199へ》
    えぇ、そうですねぇ……。自分も兄って初めてなので、新鮮です。
    【素直な人なんだなぁ。詐欺とかに引っかかりそうで怖いや。】

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:02:25

    >>14

    混乱しているんだな……よし、兄として兄ちゃんが教えてやろう!


    まず兄ちゃん……俺が兄。

    それ以外が、弟と妹。


    わかったか?


    >>15

    えっ……そうか……?

    あ、いや、家族とはいえ感傷を押し付けるのは良くないよな……ごめんな。ははは……

  • 19ヒナタ25/02/16(日) 21:03:47

    >>16

    しっかりして。

  • 20公認悪魔25/02/16(日) 21:03:53

    >>13

    おぉ…!悪魔の家族が居るのかぁ…!

    …ん…?何だぁ…?

  • 21キズナ・ソリュエット25/02/16(日) 21:04:04

    >>18

    あっえっいや…やっ、やっぱり…嬉しい…かも?

  • 22前18825/02/16(日) 21:05:16

    >>18

    ?????【野原ひ◯し状態になっている】

    >>16

    良かった…俺の感性はどうやらマトモらしい

  • 23螢火25/02/16(日) 21:06:24

    >>16

    大丈夫ですかー!!!意識は!!!

    【AEDを持って走る】

  • 24真ガーディアンロボ25/02/16(日) 21:06:33

    【様子見】

  • 25ヒナタ25/02/16(日) 21:06:34

    >>20

    ……そういえば、君の名前聞いてなかったな。

    聞いてもいいか?

  • 26真ガーディアンロボ25/02/16(日) 21:07:05

    >>16

    【冷えピタを貼ろうとする】

  • 2796→メルト25/02/16(日) 21:08:23

    >>12

    まさか父を名乗る不審者まで出てくるとはおもわなかったのよパパ

    >>13

    そういう事にしておくのよ

    優しさに感謝してほしいかしらね

    >>17

    重さは力かしら

    うっかり人混みでやっちゃうと大惨事なのね


    ユーリなのね、よろしくなのよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:09:25

    >>17

    ああ、これからいくらでも頼ってくれ。

    君の頼りになるかは分からないが!

    【人懐っこく笑った】


    >>20

    いや、君とこうして会話したからな……

    兄ちゃんはもはや君の兄と言えるのではないかと思って。

    【曇りなき眼……】


    >>16

    大丈夫か!?兄ちゃんがそばにいるからな……!


    >>21

    そ、そうか!良かった……

    【安心したらしい】


    >>22

    まぁ疑問に思うのも仕方ない……か?

    兄ちゃんが君の兄だってことがわかってればそれでいいさ!


    >>27

    うん。君は優しいんだな!

    何度でも感謝するよ!ありがとう!

  • 29公認悪魔25/02/16(日) 21:09:31

    >>25

    あぁ…言ってなかったなぁ…

    本名プルソー=ヌイハだぁ…好きに呼んでくれぇ…

  • 30真ガーディアンロボ25/02/16(日) 21:10:09

    >>27

    笑い:冗談です

  • 31クロエ25/02/16(日) 21:11:48

    >>19

    >>22

    >>23

    >>26

    >>28

    (気絶してるだけな様子だ)


    ↓この辺にやれやれ……みたいな顔の2匹

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:11:50

    >>27

    結構大雑把ですね、メルトさん……。

    【だからこそのおおらかさなのだろうか。杖を振り回しつつ、へぇと相槌を打つ。重力操作が得意なのだろうか?と推察して。】

    >>28

    そこは豪語した方が兄さんらしいですけどねぇ……。まだ不安なんですかね、まあ頼る時は頼らせて貰いますよ。

    【ここぞとばかりにニンマリと笑う。こういった交流も良いのだろう。大分こんがらがった関係性ではあるが。】

  • 33公認悪魔25/02/16(日) 21:11:52

    >>30

    …父上ぇ…?

  • 34キズナ・ソリュエット25/02/16(日) 21:12:40

    >>28

    あ、あはは…

  • 35真ガーディアンロボ25/02/16(日) 21:13:13

    >>33

    反応:父です

    >>31

    安堵

    >>34

    推定:愛想笑い?

  • 36メルト25/02/16(日) 21:13:41

    >>16

    南無南無なのね

    >>30

    ロボットでも冗談は言えるのねパパ

    >>32

    面倒なことは面倒なのね

    出来れば楽して生きたいのよ

  • 37ヒナタ25/02/16(日) 21:13:50

    >>29

    プルソー……プルさん?

  • 38公認悪魔25/02/16(日) 21:14:18

    >>28

    な…人間はそうなのかぁ?(錯乱)


    >>37

    じゃぁ…それでぇ…

  • 39キズナ・ソリュエット25/02/16(日) 21:14:57

    >>35

    べべっべっべべ別にそんなことはないですよ

    【目が泳いでる】

  • 40螢火25/02/16(日) 21:15:10

    ……そうだ、誰か魔法の練習、一緒にしてくれる人は居ませんか?

  • 41前18825/02/16(日) 21:15:22

    >>28

    俺の兄?…兄か。(洗脳済み)というか、俺まだ兄の名前聞いてかったな。俺はアルフレッド・エイトグリムだ。まあよろしく

  • 42錬金術師25/02/16(日) 21:15:45

    この兄を名乗る一般虎系不審獣人だけど、マジで理由はなくただただ兄を名乗るやべーやつという可能性はなるべく考えたくない……

    だから錬金術という面でのそれっぽい可能性を考えたんだけどもしかしたら彼、キメラ実験による被験体者じゃないか……?

    まずキメラ実験ってのはざっくりといえば別々の生き物を錬金術によって融合させて一つの生き物にするという最低でも錬金術協会による生命分野:錬金術ランクCライセンスが必要なほど高度な錬金術なんだ

    まあ、そのせいか一つの生き物としては成立したものの、記憶が混ざり合って錯乱してるという例がいくつかあったんだが……

    ダメだ、どう足掻いても報告書にある錯乱状態の例と異なるし曲がりなりにも意思疎通ができるせいでただただやばい奴という仮説しか浮かばない……

  • 43ヒナタ25/02/16(日) 21:16:00

    >>40

    ……僕でよければ。

  • 44真ガーディアンロボ25/02/16(日) 21:16:03

    >>36

    自慢:“真”ですから

    >>39

    断言:ポーカーフェイスの練習をしたほうがいいかと

    >>42

    もしかして:考えすぎ

  • 45公認悪魔25/02/16(日) 21:16:36

    教師の真似事でもするかぁ…

    ヒッヒッヒ…悪魔の授業を受けたい者はおらんかぁ…?
    【指を鳴らすと複数の机と椅子を召喚した】

  • 46メルト25/02/16(日) 21:18:01

    >>40

    どんな魔法を練習するのかしら?

    >>42

    きっと普通にヤバイやつなのよ

    >>44

    "真"にどんな意味があるのかしらね

    >>45

    契約魔法っていうのかしら?

    【椅子に深々と座る】

  • 47ユーリ25/02/16(日) 21:18:38

    >>36

    まあ、気持ちは分かります。

    面倒ごとは避けていきたいですよねぇ、考えるのもちょっと疲れますし……。

    【同感。すごく分かる。神妙な顔で首を縦に振る。】

  • 48キズナ・ソリュエット25/02/16(日) 21:19:06

    >>44

    そ、そんな…僕がポーカーフェイスできないみたいな…


    できないみたいなぁー!

    【颯爽と去っていった】

  • 49真ガーディアンロボ25/02/16(日) 21:20:08

    >>46

    答え:最強

    >>48

    残念:逃げてしまった

  • 50白虎お兄ちゃん25/02/16(日) 21:20:18

    >>31

    気絶してるみたいだな……早く目が覚めるといいのだが……


    >>32

    まぁ、兄ちゃんもそう思うんだがな?

    兄ちゃんは魔獣の飼育ぐらいしか自信のあることないからなあ……


    >>34

    >>35

    >>39

    ……む、無理して笑わなくてもいいんだぞ?兄ちゃんは家族の幸せが1番で……

    【おろおろ】


    >>38

    うーん、人間の中では珍しい思考らしいが……まぁ関係ないな!兄ちゃんは君の兄!よし、決まりだ!


    >>41

    アルフレッドか……兄ちゃんは皇・タイガーアイ・白虎。ちなみに四聖獣の白虎とは特に関係ないぞ。お兄ちゃんでも兄貴でも兄上でも兄様でもなんでも……まぁ好きに呼んでくれ!

    よろしくな!


    >>42

    うーん、難しくて兄ちゃんにはよくわからんなぁ!

    言っておくが兄ちゃんはちゃんとした獣人の家庭で生まれたぞ!

    【自然発生異常兄らしい……】

  • 51螢火25/02/16(日) 21:21:15

    >>43>>46

    そうですなぁ!!まだ微塵も制御できない聖霊系統を一度試してみたいのです、ですので……!!

    取り押さえていただきたい

  • 52メルト25/02/16(日) 21:22:50

    >>47

    楽して好きな時に魔法使ってるだけで生きてきたいのよね

    勉強はほどほどにしたいのかしら……やるけど

    >>49

    最強

    【おうむ返し】

    >>51

    そういうのはわりと得意なのよ

    任せるかしらね

  • 53真ガーディアンロボ25/02/16(日) 21:23:18

    >>52

    【頷く】

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:23:56

    あー!だめだ!もっとこう、躍動感を表現するには…【小さな石像を作っている】

  • 55前18825/02/16(日) 21:24:04

    >>47

    面倒なのは出来るだけ避けるべきだな。俺だってそうする。

    >>50

    アルで良い。よろしく兄さん

    >>52

    >>53

    (何か通じあっている…?)

  • 56公認悪魔25/02/16(日) 21:24:17

    >>46

    そうだぁ…精霊や魔物などの魂に力を借りる魔法だぁ…


    主に儀式により契約するがぁ…

    【悪魔が腕を振るうと、腕に竜の爪が顕現する】

    練習すれば土壇場でも力を借りられるぅ…


    >>51

    一応見ておこぅ…

  • 57ユーリ25/02/16(日) 21:25:51

    >>50

    飼育もできるなら十分誇って良いと思いますけどねぇ……。弟妹と一緒に学ぶ姿勢を持つのも兄としての姿の一つでありましょう、まぁ、やりたい兄像をやれば良いと思いますよ、兄さん。

    【杖をくるくると振り回す。光が弧を描く様を目に収めながら、あと少し……と集中を続ける。】

    >>52

    難しいことはなるべく避けたいですね、僕もです。

    とはいえ、生きるためには必要なので、そこが辛いところではあります。

    【頷く。何やら行うようであれば、頑張ってくださいと手を振り】

  • 58クロエ25/02/16(日) 21:27:28

    ハッ!?(ガバッと起き上がる)

  • 59メルト25/02/16(日) 21:27:39

    >>53

    なんとも大仰なのね真って

    >>56

    多分使わないけど聞いておくかしら

    契約は危なそうなのね

    >>57

    面倒面倒、面倒だけどやるのよ

    【手を振って返す】

  • 60真ガーディアンロボ25/02/16(日) 21:28:58

    >>58

    挨拶:おはようございます

    >>59

    発言:確かに大袈裟ではありますね

  • 61白虎お兄ちゃん25/02/16(日) 21:30:19

    >>55

    アル……!アルか!!

    すごく……兄弟っぽいな……!

    【目を輝かせる】


    >>57

    まぁ学校でずっとやってたからなんだがな……

    ……ああ、そうだな。兄ちゃんはなりたい兄になるよ。君たちが誇りに思うような兄に!


    >>58

    ああ、起きたか!良かった!!

    君は気絶していたんだ。不調はないか?

  • 62前18825/02/16(日) 21:31:04

    >>58

    …起きたか。大丈夫か?まだ寝ていても構わないが

  • 63公認悪魔25/02/16(日) 21:32:40

    >>59

    まあ、知識がなければそうだろぅ…

    …いや、それはどの魔法にも言えるかぁ…


    >>61

    努力はしているのだなぁ…

    ………兄上…?

  • 64クロエ25/02/16(日) 21:32:56

    だ……大丈夫です……

    あと状況も何となく理解出来ました……

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:34:16

    石に色をつけるにはどうすればいいのだろう

  • 66真ガーディアンロボ25/02/16(日) 21:35:34

    >>64

    質問:今の状況は?

  • 67メルト25/02/16(日) 21:35:47

    >>60

    やや最強とか上から数えた方が早いとかならいいかもしれないのね

    >>63

    だからこうして学んでおくのね

    使わなくてもあれば役に立つかもかしら

  • 68錬金術師25/02/16(日) 21:36:28

    ふむふむ……精霊や魔物の魂から力を借りる魔法か

    この場合、力を借りる際のパイプを辿って魂をゴーレムのコアに降ろせば半自立型のゴーレムを作れたり出来たりするのか?


    >>65

    塗料を用意さえしてくれれば錬金術で色付けすることは出来るぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:36:38

    >>65

    簡単だろ、魔法を使わなくても、絵の具を付ければいい

  • 70ユーリ25/02/16(日) 21:36:51

    >>61

    ……ふふ、えぇ、うん。期待してますね、兄さん。

    【にこりと微笑み、視線を下げる。良い人だなぁ、この人。】

  • 71白虎お兄ちゃん25/02/16(日) 21:38:46

    >>63

    兄上……!

    ……当然だよ。みんなのお兄ちゃんとして!


    >>64

    うん、無事みたいだな。良かった良かった!

    もし家族の身に何かあったら兄ちゃんは……


    >>70

    そ、そうか!ありがとう!

    うん、君の期待に応えられるといいな!

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:39:18

    >>68

    魔法だけでつけれるようにしたいんだよな、

    >>69

    いや、手間だろそれは

  • 73公認悪魔25/02/16(日) 21:41:44

    >>67

    それはぁ…まぁ、いつかあるかも…?


    >>71

    (良い人間ではあるのだよなぁ…)

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:46:10

    >>72

    なら…物質を操作する魔法でも使ってみるか?結局塗料は必要になるけどよ。

  • 75メルト25/02/16(日) 21:46:33

    >>73

    ないならないでいいかしらね

  • 76錬金術師25/02/16(日) 21:46:53

    >>72

    んー、それなら魔石にするのはどうかな?

    たしか高濃度の特定の魔力に晒され続けた石は該当する魔力の色に染まるってものがある。今んとこ炎なら赤、水なら青、風なら緑、光なら白、闇なら黒、土なら黄色になるのが確認されてるな


    それに加えて魔力の純度が高ければ色も鮮やかになるし魔法の触媒にも使える。魔力量に自信がある、もしくは自信があるやつを知ってるなら挑戦してみるのもいいかもしれないね

  • 77真ガーディアンロボ25/02/16(日) 21:48:14

    【乳酸菌ウォーターを燃料として飲んでいる】

  • 78螢火25/02/16(日) 21:48:50

    >>52>>56

    地充す主の導き、大河の聖霊よ

    我らに巡礼の道を築きたまえ

    【未熟故に、不完全な降臨となる

    崩壊するまでのコンマ数秒、聖霊が放った魔法は下級魔法程度のものだ、だがその一瞬で何発も放たれた事実が恐ろしい】

    ……あまりにも……疲れた……

    いつかは!扱えるように!ならないとなりませんな!!!はーっはっは!!

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:51:20

    >>76

    あ〜…魔石かぁ…でもあれ高いんじゃなかったか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:52:48

    >>74

    やっぱりそうだよな、石の質感のまま色だけ鮮やかに変えれるのが理想なんだがな

    >>76

    なんだそれ!良さそうだな!今度使ってみるわ!教えくれてありがとな!

  • 81公認悪魔25/02/16(日) 21:55:40

    >>75

    まあそれに越したことはなぃ…


    >>78

    ふむぅ…

    短時間だろうがそのレベルの聖霊をその歳で降臨させるのは見事だと思うぞぉ…?

  • 82筋肉君25/02/16(日) 22:00:46

    >>77

    (...トレーニング中に通りかかったので覗き込んで)

    明らかに人間用の気配がするんだが...燃料、なのか?

  • 83螢火25/02/16(日) 22:02:49

    >>81

    ……呼べているかと言われるとグレードダウンした上に一瞬なのでまだ全然

    今から、呼べるようにならなければ!神父は呼べたのですから!!【どんな修羅の宗教なのか】

  • 84でっかい猫25/02/16(日) 22:09:22

    「ンなぁ〜ォ」3mほどあるでっかい猫が屋上で寝そべっている

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:10:26

    はぁ?まじかよ、魔石高いな、

    dice1d2=1 (1)

    1買えない 生活がまずい

    2買えるけど 貯金のdice1d90=9 (9) %が消える

  • 86錬金術師25/02/16(日) 22:26:41

    >>79

    >>80

    うん、純度が極めて高いものはそれなりにいい値段するよ。火の魔石を例にすると成体のドラゴンのブレスが着弾したところで見つかる魔石とかはそれだけで一財産にもなるくらいはする


    だけど……はい、これ

    自分の作った魔力による影響を受けやすいよう錬成した石ころだ

    まず魔石化の仕組みとしては石ころを構成する粒が晒された魔力の濃度の影響に負けることで起きる


    この時に石が受ける魔力がより強くて純度が高く濃密であるほど構成する粒は純度の高い魔力を蓄積することになり、溜め込んだ魔力の純度が高いほど鮮やかな色となるんだ。この仕組み故に鮮やかな魔石はそれ即ち質の良い魔力を蓄えた優秀な魔術の触媒になるのさ


    さて、そんな魔石だが我々錬金術師は石自体の魔力への抵抗を極めて低下させた上で内部に逃がさない構造にすることで魔力への影響を極めて受けやすい、人間でも比較的簡単に綺麗な魔石を作ることが出来る石を錬成することができる。まあ、当然ながら触媒としての価値はほぼゼロに等しくなるんだけどね


    錬金術師はこれを錬金術の基礎的な修練としてやらされて、中にはその時に出来た小綺麗なものを観光客やよくわかってない人にアクセサリーや魔石として売る錬金術師もいるね

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:42:19

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:43:01

    >>86

    へ〜…こすい商売するもんだねぇ錬金術師…だったら人工魔石は難しそうだなぁ…だってようは人工ダイヤの魔力版ってことだろ?

  • 89錬金術師25/02/16(日) 22:51:20

    >>88

    まあ、本質的には錬金術でCを圧縮した人工ダイヤモンドと変わらないね。石を人工的に魔石にしやすいようにしたものだから


    人間程度の使う魔法ですぐ染められるってことはそれだけ魔法への抵抗も弱く、蓄えられる魔力もたかが知れてるから触媒としては微妙だし


    ただ、それでも石の綺麗な色に染めるって目的は果たせると思う。錬金術でコーティングすれば色止めもできるし

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:59:30

    >>86

    ?ん? 難しいことはわからねぇが見た目はほぼ同じなんだろ?それなら問題ねぇ 普通の魔石は高すぎてまだ使えねぇからな 【もらった石を握る】 わざわざ作ってもらったんだ 【鮮明な黄色となった石を操作し二枚の翼がある鳥の増加作る】 文句はねぇよ

  • 91ヒナタ25/02/16(日) 23:04:53

    >>78

    (おそくなってごめん!)


    王宮への道!連なる聖堂!3つの十字!

    砦は重なり肉を潰す!

    ウォールシールド!!(3重に重なる防御障壁が炎を防ぐ)

  • 92ヒナタ25/02/16(日) 23:05:49

    >>91

    (炎を受けて2発ほど防ぎ、3発でひび割れ)

    ……ぐっ!?(ぶっとぶ)

  • 93錬金術師25/02/16(日) 23:45:45

    高純度の魔石が欲しいなら自分が今から書く場所を探すといい……どこも危険だし確実とは断言できないけどね

    火は火山の火口付近や凶暴なドラゴンの縄張りの奥地。火山は活火山で噴火が活発なほど、ドラゴンは凶暴で喧嘩してるほど見つかりやすい

    水なら大きな湖や深海。ただ、魔石が見つかるような大きな湖はだいたい高位の水の精霊が住んでる。
    深海は比較的発見例が多くはあるけど、新種の魔物の発見が毎年報告されてて死亡者行方不明者も次の闇の魔石に次ぐ魔境だからおすすめはしない

    闇なら魔界……より純度の高いものが欲しいなら深淵と呼ばれてる魔界の危険地帯の奥底を探すのが確率が高いけど、そもそも高位の悪魔の協力がないと人間は魔界には行けないから多分高純度の魔石の中では一番手に入れにくい

    光なら天界、もしくは天使や神が天罰を下した破壊跡。天界は信仰心が篤く善行な人がランダムで招かれるらしいけどそういう人は余程じゃないと手放さないから天罰の破壊跡を探すのがベター

    土なら大きな地震が起きた後の震源地の地中深くだと見つかりやすい。あとは長年生きた強大な地龍の胃袋の中にあったりする

    風は……空気が薄くなるほど標高の高い山にあることがほとんどだけどごくごくたまに山から転げ落ちて風に乗り、人里近くに転がってくることがある
    一般人が魔石で人生一発逆転したって話はだいたいこれ

    以上かな

  • 94魔工学科の生徒25/02/17(月) 08:43:15

    「むむむむ……中々うまくいきませんね……どうしても不純な魔力が混ざってしまう……」研究室で何やら大規模な機械と色とりどりの液体の前で唸っている少女が1人…

  • 95筋肉君25/02/17(月) 08:49:30

    >>93

    ふむふむ、魔石が必要というわけではないが、錬金術の勉強がひと段落したら長期休暇に腕試しに行くのもありか…


    >>94

    …ん、何をしているんだ?

    (明らかに不穏だったので足を止めた)

  • 96魔工学科の生徒25/02/17(月) 08:51:23

    >>95

    「何が足りない…?魔力量?いやいや理論上しっかり足りる魔力量の筈この為に魔力量を増やす特訓を珍しくしたのだから。そもそも理論が?いやこれはもっと違う。何度も何度も再確認した。」ブツブツ…

    どうやら気付いていないらしい

  • 97光闇の魔術師25/02/17(月) 09:27:15

    くっくっく……
    光とは+、闇とは-だと捉えているのだが……何か新たな解釈が欲しいな…

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:14:10

    あ"あ"〜暇だ…
    何か刺激になることねぇかなー
    久々にあれでもやろうか…

  • 99魔工学科の生徒25/02/17(月) 12:20:11

    >>96

    「……ギャッ!?」ボンッッッッッ(研究室の窓から閃光が光り爆発音が…)

  • 100光闇の魔術師25/02/17(月) 12:22:54

    >>99

    うん?

    何か爆発が…

  • 101ヒナタ25/02/17(月) 12:28:36

    ……契約完了。(契約科にて教材を受けて)

  • 102筋肉君25/02/17(月) 12:36:04

    >>99

    (心配して覗き込んでいたので入ってきて低級の回復魔法で応急手当てをする)

    研究は素晴らしいが、せめて身体を傷つけないようにしたまえよ…

    これで痛みくらいは無くなっただろう、後はちゃんと医務室で診てもらってこい!

  • 103魔工学科の生徒25/02/17(月) 12:55:00

    >>100

    >>102

    「ケホッ…ケホッ……し、死ぬかと思った…………」


    「あ、ありがとうございます…あの……ところで今って何日でしたっけ……」どうやら日付感覚が無くなっているらしい

  • 104光闇の魔術師25/02/17(月) 13:08:35

    >>103

    今日か?今日は◇の▼日だが……

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:14:26

    このレスは削除されています

  • 106ヒナタ25/02/17(月) 13:15:22

    ……なんか皆さん集まってますね?

  • 107筋肉君25/02/17(月) 13:19:09

    >>106

    な〜に、俺はたまたま通りかかっただけさ!少年!

  • 108ヒナタ25/02/17(月) 13:20:25

    >>107

    (騒ぎに巻き込まれやすいタイプの人なのだろうか……)

    そうですか……

  • 109光闇の魔術師25/02/17(月) 13:20:54

    私もただ気になったから来ただけさ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:22:00

    このレスは削除されています

  • 111錬金術師25/02/17(月) 14:29:36

    あ"あ"〜……やっと錬金術協会の査定が終わった……

    なんか爆発音がしたから来てみたけど、なるほど、魔工学科の実験だったのか。だったらそうだな……そこの魔工学科の生徒の方、ある程度回復したらこの爆発した研究室の現状と機械の破損状態からミスした原因を考察してみるといい

    それが済んでしまえばあとは錬金術で熱によって変質した物体を分解再構築で元に戻したり、粒同士がバラバラに融合して反応した後の物質を分離して一纏めにしてもう一度一つの液体としてフラスコにまとめることで実験開始前に、詳しい条件を指定してくれればある反応が進んだ状態で戻すことくらいはすぐに出来るから

  • 112ヒナタ25/02/17(月) 14:44:24

    >>109

    >>110

    全員暇なのかお人好しなのか……

  • 113光闇の魔術師25/02/17(月) 14:50:04

    まぁ、暇と言えるかもしれないな!

  • 114筋肉君25/02/17(月) 14:51:08

    >>111

    おっと先輩ではないですか!

    せっかくなので錬金術の成果をお見せします!

    (そう言ってカバンから道具を取り出し、粉末を出す、そのまま錬金術を用いて粉末を石のように固める)

    ど、どうでしょう?昨日成功したばかりなのですが…

  • 115魔工学科の生徒25/02/17(月) 15:12:47

    >>105

    >>104

    「あ、あー……えっと」ひー、ふー、みー、と指折り数える


    「5徹くらいしたみたいですね…ひひ、新記録」笑ってる場合じゃないが?

  • 116真ガーディアンロボ25/02/17(月) 15:27:20

    >>115

    疑問:バカなのですか?

    【明らかな異常行動なので困惑しているロボ】

    【寝た方が頭が回るのに…】

  • 117魔工学科の生徒25/02/17(月) 15:52:06

    >>116

    「ひひ……ま、そうなんですがね…」


    「作業に没頭すると寝食を忘れる癖がありまして…ひひっ」


    「あでも今回は本当にいい所まで行ったんですよ」

    「天然物と同じ純度の魔石を作る研究をしていましてねこれがまあ中々大変でまず魔力を純粋な単一属性に抽出する機械が必要でしてこれを今作ってるんですがね遂に純度90パーセントの大台に乗ったんですよこのまま研究を進めればいずれ純度100パーセントの魔力を抽出することが出来るんですこの技術を使えばこれまた色々な事が出来そうですがそれは今私がやりたい事では無いのでまたいずれということで」

    「実用化できる魔石は結構な頻度で生み出せるンですがやはり安定して魔石を生み出せるようにしたいじゃないですかもしこれが成功すれば今まで魔石のコストの問題で出来なかった様々な研究が一気に進む事になるんですこんなに素晴らしい事はありませんよ現在はそう火属性の抽出を中心でやってるんですがねこれが中々難しい火属性は光属性と密接に関わる属性ですからそりゃもう頑固にくっついてる訳ですよこれを分離させることが出来れば遂に純度99.9%達成という訳ですうんたらかんたら」

    普段の3倍速くらいの速度で喋ってる…

  • 118筋肉君25/02/17(月) 16:16:07

    >>117

    火も光も極まってしまえば熱と輝きに収束するわけだからな…(光魔法の熱で物を焼き切った生徒を思い出しつつ)

    差異として最もわかりやすいのはやはり天然での魔石の生成過程ではないだろうか?

    火属性といえば火山やドラゴンのブレス、光属性なら天界や神に連なる者、発生する現象が同一と取れる以上はこの差異に関して詳しく調べてみるのもありではないかと


    もっとも自分はドラゴンや天使は専門外ゆえ、その辺りに詳しい者に改めて聞くことにはなるだろうが…

  • 119真ガーディアンロボ25/02/17(月) 16:23:21

    >>117

    ガガピー…整理中

    1. 純度90%の単一属性魔力の抽出に成功

    2. 魔石を安定供給できれば、コストの問題で停滞していた研究が一気に進展する。

    3. 現在は火属性の抽出に挑戦中で、光属性との分離が最大の課題。

    という事でしょうか?



    提案:おにぎり食べますか?


    それと以下のアプローチをしているでしょうか

    1. 異なる周波数で共鳴させる

    2. 媒介物を利用して選択的吸収を行う

    3. 属性の位相をずらす

  • 120螢火25/02/17(月) 16:41:16

    >>117

    確かに火属性のものは多くが光を伴いますからね!!

    けれど聖属性魔法には見えざる熱が存在するように、あくまで魔力状態のまま属性を現象化せずに魔石化すればいいのではないでしょうか?!!


    "その熱意は素晴らしい!!"


    効率の良い熱源が安定供給出来れば寒さに喘ぐ子供も減る、毛布とも呼べない布一枚で過ごす人々を教会周りでは嫌というほど見てきましたから!!

    ……しかし、魔石は利権が絡むもの、まぁ作ってみてから考えましょう!!この俺が!!協力いたします!!

    【こちらも面白い研究を見て、様々な活用方法が浮かんだのか熱心に議論を試みる】

  • 121錬金術師25/02/17(月) 16:50:42

    >>114

    (充電が切れたので返信遅れました……すいません)

    僭越ながら拝見させてもらうね

    ふむふむ………ほう………うん……一通り見させてもらったから自分個人が感じたことを述べてさせてもらうか


    まず物体の構築は錬金術において最も基礎的な技術の一つなんだけど、最初のうちは物体同士を魔力で結合させて圧縮していく感覚を覚えないといけないから想像以上に根気強さとセンスが求められるんだ


    それを踏まえた上で筋肉くんの錬成したものだけど……自分が見た限りではかなり筋がいい。構築している粉末同士の結合も圧縮も申し分ない


    この調子で練習して粉末同士の結合と圧縮を直感的に出来るくらい精度を高めていけばより小さな粒にも干渉出来るようになるはずだよ


    そうしてその小さな粒に対してもまた直感的に干渉できるようになればさらに小さな粒に干渉出来る……これを繰り返すことで錬金術で出来ることの幅は指数関数的に増えていくからこれからもめげずに頑張って。応援してるよ

  • 122魔工学科の生徒25/02/17(月) 17:25:02

    >>120

    「ええ!!!!利権とかそういうのは偉い人が考えればいいのですよ!!!!!!」それはそれでどうなんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:25:43

    魔力とやらも理論立ててとなると難解なんやなぁ。
    あ~気がめいるでほんま…
    まぁええわ、なんとかなるやろ。そ・れ・よ・りぃ、学食みてこよ!お揚げあるとエエんやけどなぁ〜 

  • 124筋肉君25/02/17(月) 17:31:15

    >>121

    (ひとまずは合格点をもらえたので安心して)

    ありがとうございます!先輩

    よ〜し!次はトレーニングに使う重りくらいは自分で錬成出来るように試してみるか!

    (道具を片付けて嵐のように去ったいく)

  • 125螢火25/02/17(月) 17:34:00

    >>122

    我々は良き同志になれそうですね!!

    【ガッと強く握手をしようと手を差し出して】

  • 126真ガーディアンロボ25/02/17(月) 17:43:02

    >>122

    >>125

    【あたたかいめ】

  • 127錬金術師25/02/17(月) 17:47:58

    >>117

    天然物と同じ純度の人工魔石か……錬金術師としては非常に興味がそそられるね


    我々錬金術師が作る見た目だけ鮮やかな魔石は石を構築している粒の魔力に対する抵抗率を錬金術で低下させた上で魔力を逃さない構造に錬成して人間の魔力でも簡単に魔石化出来るようにしている


    まあ、代わりに石に蓄えられる魔力もたかが知れてるから見た目とは裏腹に触媒としては微妙だったわけだけど……


    じゃあこの錬金術で作った石を使って高密度の魔力に晒せば天然物と似た純度の魔石ができるのでは?と考える人もいたがそう上手くはいかなかった。記録によると石を構築してる粒が蓄積する魔力量に耐えられずに爆散したらしいからね


    それ以来錬金術協会の方でもどうにか錬金術で天然物に迫る純度の魔石の作成の研究が長年行われてるが……やはりこの子と同じく高濃度の単一属性魔力を抽出させる方法で行き詰まってるのが現状だね


    それはそうと錬金術協会で報告されてる最新の研究結果では単一属性の純度がようやく80%に届いたところなんだが……もしやこの子ガチで天才では?

  • 128魔工学科の生徒25/02/17(月) 17:50:21

    >>125

    「ええ!必ずや完成させてみせますよ完全な人工魔石!」ガッと力強く握手する


    「さてそれではあと三徹ほど頑張りましょうか」待てや

  • 129真ガーディアンロボ25/02/17(月) 17:58:11

    >>128

    断言:それ以上の不眠は生命活動に関わります

  • 130魔工学科の生徒25/02/17(月) 18:01:56

    >>129

    「だ、大丈夫大丈夫!…多分」


    「なんかちょっと頭痛いし目眩もするし思考も纏まらないけどなんとかなr」(喋ってる途中でいきなり地面に倒れる)

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:04:24

    >>128

    【男子生徒と女子生徒2人が会話しながら歩いている】

    ……そういやさぁ、あの爆発何だったんだ?

    知らん、でも何か寝てねーヤツが判断力鈍ってミスったんだろ?【会話しながら目の前の人に突っ込んでいく】

    >>130

    ……何だ、こんな所に…モップごっこかぁ?

    いや違うだろこのド鬼畜アマ!?倒れてんだろコレ!?

  • 132魔工学科の生徒25/02/17(月) 18:09:21

    >>131

    「( ˘ω˘ ) スヤァ…」

  • 133錬金術師25/02/17(月) 18:11:10

    閃きのきっかけになるといいんだが、うちでは単一属性魔力の純度を高める際に生じた不純な魔力(火なら光)には正反対の属性の魔石(この場合闇の魔石)を入れて魔力同士の相殺を引き起こすことで徐々に単一属性魔力の純度を高めていくってやり方が主流だな

  • 134光闇の魔術師25/02/17(月) 18:13:27

    私は魔石やスクロールと言った物にはあまり知識がないんだが
    あれらはどのような物なのだろうか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:16:05

    >>132

    寝ていやがるぞ…コイツ、こんな所で寝たら風邪引くぞぉ?

    「妙に落ち着いてんなお前」「あぁもう慣れてるからな。」

    誰か…うーん誰か…担架とか運べるヤツが保健室に連れて行ってくれないかね…、人任せかよ…。

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:18:56

    うぇひひひ………グレムリンの血はビタミン ミネラル タンパク質 塩分 そして魔素が含まれている完全食です………
    【陰気な女性が食堂で赤い液体を飲んでいる】

  • 137キズナ・ソリュエット25/02/17(月) 18:22:35

    >>136

    (絵面が酷い…)

    【遠めの席でチラチラ見ながら】

  • 138錬金術師25/02/17(月) 18:22:45

    >>134

    魔石は魔力抵抗率を超えるほど高密度の魔力を受けた石が魔力を溜め込んだもの。純度が高くて鮮やかなほど内部に蓄えられてる魔力量が多い傾向にあるが錬金術師が作るものはその限りはない


    スクロールは発動する魔法の効果と順番、時間をあらかじめ決めて魔法陣に組み込めばあとは魔力を流すだけで複雑な工程の魔法を使える魔道具。同じ魔法を乗算して火力を上げたり異なる魔法の発動タイミング等を弄ることで狙った化学反応を起こすことも出来る


    自分が認識してる範囲ではこんな感じだね

  • 139螢火25/02/17(月) 18:23:25

    >>132

    ……仕方ない、近くの仮眠室に……

    いや、ベッドの方が良いかもしれない!!

    俺の部屋は論外として、うむ……

    【とりあえず優しく抱き上げて近くの共用ソファに寝かせ、自分の部屋から持ってきた布団を被せる】

  • 14013625/02/17(月) 18:35:03

    ふう……。
    【飲み終わると黒いハンカチで口元を拭って一息】
    【そしてきょろきょろとあたりを見渡す】
    (何か視線を感じますねぇ……奇異の目で見られるなんてもう慣れたものですけど……)
    【不気味な笑顔を浮かべたまま立ち上がり、視線の主を探そうとふらふら歩きだす】
    【座っているときは猫背だから分かりにくかったが女性にしては意外と身長が高い(172cm)】

  • 141光闇の魔術師25/02/17(月) 18:35:08

    >>138

    なるほどな、ご享受感謝

  • 142真ガーディアンロボ25/02/17(月) 18:37:14

    >>130

    >>132

    【アイマスクを被せる】

    >>136

    疑問:消毒はしましたか?

  • 143筋肉君25/02/17(月) 18:40:15

    【錬金術の練習をしながら】
    色々調べてみたがやはりドラゴンの血とは貴重だな...
    どうにかして手に入れられないものか

  • 14413625/02/17(月) 18:58:28

    >>142

    んえっ……あ、消毒ですかぁ……

    ……だ、大丈夫ですよぉ……こ、これも黒魔術の一環っていうか、ほ、ほらぁ……他人に薦めるようなことはしませんしぃ……?

    うぇ、うぇひひひひ……

    【笑ってごまかそうとする】

  • 145真ガーディアンロボ25/02/17(月) 19:02:09

    >>144

    感知:誤魔化そうとしていますか?

  • 14613625/02/17(月) 19:17:59

    >>145

    ッスウーッ……

    【図星とばかりに大げさに息をのむ】

    し、消毒してませんけど………。

    で、でも黒魔術なんてそんなものですよぉ……。生贄とかホイホイ捧げますし……生命と魔力の不等価交換ですし……。

    生きたまま生贄のお腹を掻っ捌いて心臓に接吻とかしますけど、それで感染症にかかるようなおまぬけな黒魔術師はどのみち呪いが自分に跳ね返ってきてもだえ苦しんで死にますしぃ……。


    こ、こういうのもなんですけど正論は時に人を傷つけ、理不尽に恨まれて無残に壊されますよ……。

    ま、まぁ……人前でやってしまったことは反省します………。

  • 147真ガーディアンロボ25/02/17(月) 19:21:28

    >>146

    会話:自分の健康に気を遣ってください

  • 148真ガーディアンロボ25/02/17(月) 19:22:02

    >>147

    >>146

    それと私は“真”なので負けませんし、破壊されません

    【漠然とした地震】

  • 14913625/02/17(月) 19:42:24

    >>148

    身体は資本っていうのはよく知ってますよぉ…………。

    【引き攣った笑いを浮かべて】

    で、ではこのあたりで……。

    【速足で逃げ去っていく】

  • 150錬金術師25/02/17(月) 19:49:01

    >>143

    ほほう、ドラゴンの血か

    古来より竜の血にはその竜の持つ生命力と魔力を宿していると言われており、最上位の竜のものであれば浴びるだけで強靭な肉体と生命力を得られ、そうでなくとも極めて高品質な霊薬の材料に使われる希少な代物だね

  • 151真ガーディアンロボ25/02/17(月) 19:49:08

    >>149

    …不安:大丈夫でしょうか

  • 152螢火25/02/17(月) 19:52:21

    ……印検二級に落ちてしまった
    【印検、魔法刻印検定の略称。
    大体魔法文字版の英検である】
    努力不足ということでしょうか……鍛えなければ!!

  • 153筋肉君25/02/17(月) 19:52:50

    >>150

    このまま体を鍛えていくならいずれは必要になりますからね!

    あと錬金術をある程度扱えるようになったらドラゴンの血のサンプルを調べて試してみたいことがあるので....

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:53:02

    食堂の壁がペラっとめくれてひょっこり出て来る
    …なんや変わった人が多いなぁここ、びっくりしてつい隠れてもたわ…
    まぁええ、……そのうち、…慣れるまでの辛抱やで、ウチ…

  • 155公認悪魔25/02/17(月) 19:55:44

    >>154

    ヒッヒッヒ……確かにここはぁ…

    一癖も二癖もある者が多ぃ…

    【いつの間にか悪魔が近くにいた】

  • 156キズナ・ソリュエット25/02/17(月) 19:56:02

    >>154

    …き、気の所為でしょうか…?

    【中性的な顔立ちの女性がペラっと言う音に反応して振り返る】

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:05:48

    >>155

    わわ、すんませんー、っ…あ、いやこんばんわ。

    (急に出てきますなぁ。もうちょっと気ぃはっとかんとなぁ…)

    >>156

    ん?、ぁー、何か気に障ることありました?

  • 158ヒナタ25/02/17(月) 20:09:57

    あ、プルさん。今日契約魔法科に行きましたよ。さっそく契約してきました(中指に金色の石がはめ込まれた指輪を見せて)

  • 159公認悪魔25/02/17(月) 20:10:24

    >>157

    勝手に見ていただけだぁ…こちらこそ済まなぃ…

    そういえばぁ…新入生なのかぁ…?

  • 160キズナ・ソリュエット25/02/17(月) 20:11:18

    >>157

    んっわ!えっ、あっそのえー…

    は、はは…

    【苦笑いしながら後頭部を搔く】

    し、しょ、食堂にの壁に…か、隠れてて…び、びっくりし…た、というか…その

    き、気に障る…と、いうよりは…すみません…

  • 161公認悪魔25/02/17(月) 20:11:49

    >>158

    おぉ…!そうかぁ…!

    【嬉しそうな顔をする】

    何と契約したんだぁ…?

  • 162錬金術師25/02/17(月) 20:14:54

    >>153

    なるほど……サンプルとして調べるくらいの量が欲しいのなら自分が錬金術協会の方に手紙を出してみようか?


    流石に加工出来る量ともなるとその血に宿る生命力と魔力、そして我が強くて気難しい材質の関係上、錬金術協会をはじめとするいくつかの機関に加工に関する詳しい用途から使用量、使用する工房や機材、加工の工程に至るまで全て事細くってのを何枚も書いて許可を貰わないといけないから結構長いこと待ってもらうことになるけど……

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:15:12

    >>159

    そぅです。辺境から来たもんでこんな時期外れになってしもたんやけど。

    ええと、先輩…でええんかな?よろしゅうお願いします。

  • 164ヒナタ25/02/17(月) 20:15:39

    >>161

    小さな竜の赤ちゃんです

    (指輪から魂が姿を現し)

    「きゃうっ」(黄色い鱗の小さな竜……犬くらいのサイズの竜が現れる)

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:17:47

    >>160

    ほんと、すみません。お食事の邪魔してもうて、このとうりやさかい堪忍して貰えますか…(土下座)

  • 166魔工学科の生徒25/02/17(月) 20:19:53

    「……ハッ」起床

    「……ぁ〜…なんか、久しぶりに寝た気がする……」のそ…のそ…と起き上がる

    「……?何故ソファ…?」

  • 167公認悪魔25/02/17(月) 20:21:21

    >>163

    そうかぁ…頑張れよぉ…

    あと俺は此処に住んでるだけのぉ…普通の悪魔だぁ…


    >>164

    おぉ…!ドラゴンかぁ…!やっぱカッコいいよなぁ…!

    俺のヤツにも引けを取らないなぁ…

    【そういって竜の頭を撫でようとする】

  • 168キズナ・ソリュエット25/02/17(月) 20:22:51

    >>165

    ひっ!

    ど、土下座なんて、そ、そんなの、や、やめてください…!

    【手をバタバタさせて焦りながら】

    す、すみません…すみません、ぼ、僕が…な、何も言わなければ…あ、あぁ、か、顔を…顔を上げてください…!

  • 169ヒナタ25/02/17(月) 20:24:42

    >>167

    「くん!」(うれしそうになでられる)

    トパーズドラゴンというそうです。能力は他のドラゴンと比べるとやや低いですが人懐っこいんだとか。

  • 170筋肉君25/02/17(月) 20:29:55

    >>162

    先輩、助かります!

    いつもお世話になってしまって...俺からもどこかで助けさせてください!!


    用途としてはドラゴンの血の構造...というより構成を参考にして、錬金術等で自分の血液を改良できないかと

    具体的にいえば他生物に比べてはるかに高いドラゴンの血の栄養運搬能力を自分の血に付与して知力や魔力を含めた身体能力の強化を図れないかと...もちろん自分の血液限定かつ魔法的素材としての価値もないものにはなります


    ようするに魔力などを除いた一部の効果だけ再現した疑似竜血の研究...竜の血を使って自分を強化する考え自体はあったんですが、錬金術の訓練を進めて行くうちにこの形でなら比較的楽に実現できるのではないかと思いまして

    【普段の雰囲気からは考えられないほどテキパキと説明をする】

  • 171公認悪魔25/02/17(月) 20:32:09

    >>169

    可愛いなぁ…トパーズかぁ…

    能力が低いと言ってもぉ…しっかり育てればぁ…そこらのワイバーンより強いぞぉ…


    そうだぁ…俺の契約してるヤツを…見せてやろぅ…

    【今まで出す機会がなかったのかウッキウキだ】

  • 172真ガーディアンロボ25/02/17(月) 20:32:22

    >>165

    >>168

    疑問:コミュ障の方が多いような気がしますね…いや、あちらの方はコミュ障ではない…?

    【やってくる】

  • 173ヒナタ25/02/17(月) 20:33:38

    >>171

    見せてもらえるんですか?(純粹に興味出てきた)

  • 174螢火25/02/17(月) 20:34:01

    >>166

    おはよう!眠りに落ちてしまって、風邪を引くと大変だろうとソファに運び布団を被せて即席ベッドを作った次第で……元気ならヨシ!!

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:34:47

    >>167

    ふつうのあくまさんですか。

    悪魔というと……ここへはご商売で来はったんですか?


    >>168

    ウチの無作法やってんから慌てんでください。

    ありがとう御座います。えぇお人で助かったわぁ。

    次からは気ぃつけますさかい。

  • 176錬金術師25/02/17(月) 20:36:32

    >>164

    おぉ、地竜か

    地竜……主に洞窟内や谷底に生息している種が多く、全身が硬い鱗に覆われてることと竜種の中でもブレスを吐けない種が多いかわりに筋力が発達しているのが特徴だな


    地竜は竜種の中でも比較的大人しい種族が多く、この子はその中でも特に温厚で人に懐きやすいトパーズドラゴンだね


    トパーズドラゴンは鱗の色がトパーズに似ているのが特徴であり、幼体の頃からじっくり愛情を育てれば大人になっても温厚で忠実だから竜種の中でも相棒としている人が多いな

  • 177ヒナタ25/02/17(月) 20:36:47

    >>175

    ……そう言えば名乗ってませんでしたね。

    僕は光条陽(こうじょうひなた)です。

    聖魔法と、今日簡単な契約魔法が使えるようになりました

  • 178公認悪魔25/02/17(月) 20:39:24

    >>172

    あぁ…真ロボぉ…

    謝ってる方は恐らく謝りすぎなだけだぞぉ…


    >>173

    あぁ…久しく出していないしなぁ…

    これがぁ…!俺の相棒だぁ…!

    【契約しているモノを召喚する!】


    『ワンワン!』

    【と、其処には一匹の黒い犬がいた】


    >>175

    まあ、そんなとこだぁ…

    学校公認だから安心しろぉ…?魂のやり取りはしない派だぁ…

  • 179キズナ・ソリュエット25/02/17(月) 20:40:05

    >>172

    こ、コミ…?

    な、なな…なんですか!ぼ、僕が…コミュニケーション苦手みたいな…

    【明らかに苦手である】

    >>175

    は、はい…

    あ、あの…い、一応…お、お名前を伺っても?

    あっ、さ、先に名乗るのが礼儀…で、ですよね

    ぼ、僕はキズナ・ソリュエット…です

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:40:06

    あの色を変えやすい石を買って見たんだがよ、どうやっても黄色にしかならないんだがどうすれば良いんだ?

  • 181真ガーディアンロボ25/02/17(月) 20:40:47

    >>178

    解決:なるほど

    >>179

    会話:事実ではないでしょうか?

  • 182ヒナタ25/02/17(月) 20:41:49

    >>176

    自分もそういう風に聞いています、だから魔法も…

    牙はあとを残し、地は血となり。肌は今盾となる。

    3つ転じて我が身よ変換せよ、硬質せよ。

    名を、竜人!

    「かう!」(ヒナタの手足が竜の手味に変質、そして肌に見えるところに鱗がはえる)

    ……という感じで肉体強化の魔法に特化してるみたいです。

    >>178

    ……黒い犬?

  • 183魔工学科の生徒25/02/17(月) 20:46:17

    >>174

    「あぁ…成程。ありがとうございます…」


    「久しぶりにゆっくり休めた気がします…」

  • 184前18825/02/17(月) 20:47:30

    >>178

    何をしているんだ悪魔?【たまたま近くにいた】

  • 185公認悪魔25/02/17(月) 20:48:57

    >>182

    おぉ…!中々に才能があるんじゃないかぁ…?


    ただの犬じゃなぃ…パチン

    【悪魔が指を鳴らす】

    【すると、犬の体中から青い火が飛び出し、大きさも2m程になった】

    ヘルハウンドってヤツだぁ…中々だろぉ…?


    >>184

    契約魔を出しているぅ…

  • 186筋肉君25/02/17(月) 20:49:43

    >>182

    やはり竜の力は魅力的だな、少年!!

    俺も早く研究を成功させて使ってみたいものだ...

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:54:55

    >>170

    ドラゴンの血を移植して生き残った人の噂聞いたことあるよ

  • 188ココノエ25/02/17(月) 20:55:01

    >>178

    なるほど、やっぱり商売人さんやってんね。入り用の時はよろしゅうお願いします。


    >>179

    ご丁寧にありがと御座います。

    ウチは、ココノエ言います。今後ともよろしゅうにぃ

    キズナさんは…学生でええんですか?先輩やったらほんとに不躾で申し訳ないんやけど、

  • 189ヒナタ25/02/17(月) 20:56:07

    >>185

    ありがとうございます(素直に嬉しそう)

    ヘルハウンド……地獄の犬と有名な…進化するとケルベロスになるとか聞きますね。

    「がうっ!」(トパーズ、挨拶)

    >>186

    実際今ならあなたとある程度殴り合いが成立しそうだから凄いですよ……逆に言えばあなたが契約魔法覚えたら本気でヤバそうですが…

  • 190キズナ・ソリュエット25/02/17(月) 20:57:44

    >>181

    そ、そんなぁ…

    【しょぼんと落ち込み】

    >>188

    あ、は、はい!

    よろしくお願いします…ココノエさん…ぼ、僕は学生ですよ、15です…



    あ、す、すみません…そろそろ寮に戻らないと…

    【※落ちます】

  • 191真ガーディアンロボ25/02/17(月) 20:58:37

    >>190

    【手を振って見送る】

  • 192錬金術師25/02/17(月) 21:01:39

    >>170

    ふむふむ、あくまでこちらの解釈だが……自身の血液を全生物の中でも最強種と言われてる竜の血の構成を参考にした擬似竜血に置き換え、栄養運搬能力を再現することで知力や魔力を含めた身体能力の強化を図りたいってことでいいのかな?


    いい目の付け所じゃないか!

    その方法なら竜の血を扱った恒常的な身体強化の中でも比較的易しめな難易度で実現できるよ。そうだね……自分の見立てでは錬金術協会の定める生命分野:錬金術ライセンスC+〜Bくらいの難易度かな


    なんせ自身の血液を擬似竜血を作り替えるには血を生産する骨髄とそれを全身に送る心臓をドラゴンのそれと似たように作り替えた上で人という器に適応させないといけないからね


    そう考えると筋肉くんの案はだいたい竜種と人間のキメラを完全に成功させるくらいのの難易度だと思う


    とまあ、こんなところかな

    他に質問があれば言ってくれ

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:02:50

    騒がしいな…
    無理矢理混じりに行けば刺激の足しになるか?
    …いや、やめておこう
    あ"あ"〜早く明日にならねぇかなー

  • 194公認悪魔25/02/17(月) 21:03:28

    >>188

    ヒッヒッヒ………駄目だぞぉ…?

    悪魔を簡単に信用してはぁ……そう言うやつは悪魔にとってカモだぁ…

    【悪そうに笑う】


    >>189

    あぁ…此奴は色々あって進化できていないがぁ…

    ケロべロスにも遅れは取ってねえぞぉ…?

    『グルル…?』【ヘルハウンドが竜の匂いを嗅ぐ】

  • 195筋肉君25/02/17(月) 21:04:10

    >>187

    そんな事例も...参考資料として調べておかなくてはな!!


    >>189

    今はまだ錬金術にかかりっきりだ!

    身体の強化に限界が来たら検討する程度だな、実際筋トレ方面ではすでに成長期待ちなわけだし(こんななりでまだ高等部1年まだまだ身長も伸びる)

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:04:54

    >>195

    まあその人以外にも竜の血を移植した人がいるんですけど全員死んでますね。

  • 197筋肉君25/02/17(月) 21:09:47

    >>196

    成程、やはり疑似竜血のネックは体が耐えられるかどうか、になるな...

    頑丈さでいえば自信はあるが適性の問題を解決するなら血液そのものから改良が必要だな...そのまま輸血するわけではないのだからやりようはあるはず....ぶつぶつ

    【真剣に考えこんでいる】

  • 198螢火25/02/17(月) 21:12:31

    >>183

    なら良いでしょう!!我々は同じ道を共にする仲間なのだから、助け合うべきです

  • 199ココノエ25/02/17(月) 21:13:03

    >>190

    あ、やっぱり、そやってんな。

    キズナさんもお互い勉学頑張りましょ!


    あー…お引き止めしてすみません、ゆっくり休んでくださぃ。

    パタパタっと手を振って見送る


    …ウチもそろそろ注文せんと…腹が減ってはなんとやら、や。


    >>194

    あはは、肝に銘じときます。

    (言うてくれるだけ優しいお人?やなぁ。)

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:20:10

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています