コロニー落としは国力で劣るジオンが有利な講和条約を結ぶための電撃的作戦

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:51:08

    穀倉地帯を狙うなど気長すぎ


    恐喝に用いるのはコスパが悪い


    落としすぎ


    その後の展望が皆無の発作


    ん…達成目標に対しての手段としては的確なのだが

    そもそも目標が愚かすぎ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:54:55

    まぁアンタ程の方がそう言うなら…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:56:02

    >落としすぎ


    正論オブ正論で茶吹いたわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:56:21

    コロニー落としの第一人者だからな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:57:03

    >>3

    他と比べて圧倒的な短評

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:57:35

    気長すぎって言うけど最初の人はそれ以上が出来る戦力無かったからな
    手持ちから考えると最高効率だろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:57:41

    一番良い評価を貰えているシャアが一番嫌な顔しそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:58:01

    画像ってこんなに貼れるんだ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:58:08

    サムネだけだと一瞬一覧で馬の尻に見えた

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:58:36

    むしろあなたが落としから講和直前にまで持っていくことに成功したから後追いが出たと思うんですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:58:41

    >>8

    画像のURLリンク貼るだけだからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:58:50

    >>6

    コロニー落としは奇襲策なんだから素直にジャブロー狙えよって話では?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:00:46

    最初にギレンがやってことで変に政治的な意味が生まれて
    本来の軍事的な作戦とはかけ離れていってんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:01:34

    まるでコロニー落とし博士だ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:02:07

    >>12

    ジャブロー狙って成功したとしてもその後が無いんだよ

    あそこでジャブローに当ててもデラーズフリートは壊滅してるし他に戦力があるわけでもない

    連邦軍が拠点移して再建するだけで何の意味も無い

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:03:00

    ある意味一番真面目にコロニー落とししたのがギレンだからな…
    そらお前らなんでそんなことしてんの?って言いたくもなる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:03:02

    落とせば何んとか・・・なるんじゃねを蔓延させたしっぽが悪い

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:03:15

    >>15

    デラーズフリートにとって意味がないなら数十年後の食糧難も意味がないでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:04:13

    コロニー落としマイスター

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:04:29

    恐喝に使おうと考えたのは最初に落した人がいたからなんですが!

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:05:52

    私が一番コロニー落としをうまく使えるんだ…!
    実際そう

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:06:19

    >>20

    ただコロニー落としを恐喝に使うと宇宙の支持率も目減りするから

    コロニー間を制圧できるだけの武力が欲しいところなんだよな

    ティターンズはまだしもネオジオンは無理じゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:07:49

    というかお前本来地球の酸素供給源の南米のジャブローに落とすつもりだっただろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:08:11

    >>18

    デラーズフリートはデラーズフリートの為じゃなくてスペースノイドの為に動いてるから意味あるぞ

    後知恵ではティターンズの結成とか色々あるけどあの時点でデラーズフリートがスペースノイドの自治権獲得と言う目的でとれる手段としてはアレが限界だろう

    それ以上があるというなら教えて欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:11:58

    >>3

    ただコロニーレーザー作戦を見るに、地球圏を管理したいギレンと違って

    ザイデルはガチで地球滅んでも良いと思ってるっぽいから

    本人的にはコレはコレでアリなんじゃないかなって

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:12:51

    >>24

    それ言ったら短期的にもジャブローが壊滅して連邦が機能不全になるのもスペースノイドには意味があるだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:13:43

    先鞭をつけた大悪党がなにか言ってる…くらいの受け取り方でいいのでは

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:15:27

    >>26

    ティターンズ作りたくても作ってる場合じゃなくなるしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:21:33

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:32:41

    最初からジャブローだけを狙うなら不正確なコロニー落としよりもGP-02使って特攻紛いの直接攻撃で良いしなぁ
    迎撃されるのはどっちも変わらんし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:32:47

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:34:12

    >>29

    コロニー落としやって反スペースノイド感情が高まらないと思うなら見通しが甘すぎるだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:36:57

    >>30

    むしろGP02の核攻撃で宇宙艦隊を消滅させるなら

    地上の連邦軍をコロニー落としでダメージ与えれば完全に空白地帯にできるから

    作戦としては連動していると言えるし、だから作中の連邦軍も狙いはジャブローだと考えたんだと思うぞ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:37:05

    派閥が違うからかアクシズにも合流せずに単独で仕掛けたようなもんだからジオン系は足並み揃えないねこの人らってなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:37:14

    コロニー落としが評価されないのに文句言ってるんじゃなくて
    あの状態で北米狙ったのが「悠長」ってのが間違ってるって言ってるんだよ
    コロニー落とし自体をするべきではなかったとかなら分かるが
    「悠長」ってことはもっと現実的かつ即効性がある場所があるってことだ
    それは何処であの後どうすれば北米相手が「悠長」って言えるほどの即効性があったのかって事だよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:39:28

    実際スレ画のギレンはんな気長な目標で実行するぐらいなら作戦自体やるなぐらい言いそうでは?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:40:05

    >>26

    意味ねぇよ

    ゼータでそもそも普通に捨てて再建してるようなとこだからな?

    ジャブロー「だけ」落としても、効果は見込めない


    後詰めあっての作戦だぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:41:25

    >>37

    それは事前に撤退決めてるからだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:41:29

    >>36

    それなら気長すぎじゃなくてコロニー落とし自体が間違いと言うだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:43:03

    >>36

    戦略的にみたらコロニー落としのために玉砕するより戦力温存なんだけど

    >>34なんでなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:44:16

    >>37

    核置いて置いてエゥーゴごと消滅させんのを普通にとは言わねぇ

    準備万端でしっかり計画してあるお引越しじゃないか

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:44:22

    >>38

    そもそもコリニー閥はティターンズ結成のために身軽になってるんで、確実に逃げられる

    最大派閥のワイアット、脳筋コーウェン閥が潰れた所で、まだまだジオン残党が戦えるには程遠い戦力なんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:47:33

    ティターンズの台頭は許したけど、エゥーゴと潰し合い始めたおかげでアクシズは漁夫の利出来たところはあるので結果的には援護射撃にはなった
    まぁそのネオジオンさんも内乱かまして漁夫の利されるんですけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:48:05

    >>39

    ギレンがコロニー落としの寸評するネタでそれ言い出したら後の寸法も以下同文になるでしょ

    つまらない奴だな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:48:28

    >>40

    戦力温存してもあの時点だと他に手が無い上にアクシズがいつ帰ってくるか、本当に帰ってくるかも分からんしな

    待ってる間に連邦はどんどん地盤を固めていって手も出せなくなってくる

    そのうちに茨の園も発見されるかもしれない

    そう考えると無理してでも動くしかないのはしゃーない

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:49:24

    >>45

    いやアクシズと合流が無難なんだけど派閥がねって話よ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:50:21

    >>45

    そもそもアクシズの残存戦力とデラーズ・フリートが合流した所で、連邦相手に正面決戦は無謀がすぎる戦力差なんだ

    前提として、連邦が自由に動けない状況を作る必要がある

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:53:37

    >>47

    そう考えるとデラーズフリートの行動はアクシズにワンチャン作ったって事で最適解に近いのかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:54:24

    北米の穀倉地帯の破壊では連邦が自由に動けない状況にはならなかったけど
    ティターンズ台頭で内紛おきて動けない状況にはなったから
    意図せずして帳尻はあった(その間のスペースノイドの犠牲は知らん。30バンチとか)

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:55:57

    まぁジオン星人の言うスペースノイドが本当にスペースノイドのためだったこと殆どないから

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:56:54

    >>50

    ジオンにとってのスペースノイドはジオン公国国民だけやからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:58:06

    サイド共栄圏とかもサイド3がウハウハになるための構想に過ぎないしね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:01:04

    >>50まぁスペースノイド(ジオン星人)の為ですし、血を流してるのもジオンだけ…いや初手で他も思いっきり流させてたな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:02:28

    コロニー落としのルウム戦役もだし
    ア・バオア・クーもギレン死ぬまで崩れてないしで
    ヒトラーと違って軍事的な才能はあるギレン総帥

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:03:56

    >>49

    いや、地球だけでの自給自足がきつくなったから、相対的にコロニー自体の自立=連邦の弱体化は叶ったぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:07:37

    >>54

    コロニー落としはブリティッシュ作戦で、その第二弾やろうとして連邦が決死の抵抗したのがルウム戦役だよ

    2度目は流石に阻止されてる

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:08:11

    >>55

    弱小勢力のジオン残党が連邦殴るには連邦が動けない状況が欲しいよねって話してるのに

    そんな緩いデバフを持ち出されても…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:09:41

    まぁでも連邦の弱体化ってどうやってもティターンズが発生しないと成立しないからね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:13:43

    >>57

    緩くないぞ

    素人は戦術を語りプロは補給を語るの補給の部分に大打撃くらってるんだから

    ジャブローに落とされた方が後々考えるとよっぽどマシよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:15:03

    >>57

    ジオン残党がデラーズ以上に殴るのなんて無理だからあとはデバフぶっこむしか無いじゃん

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:16:10

    >>59

    現実に補給できずにZZの時みたいに艦隊編成できなくはなってないだろ

    あくまでグリプス内戦での疲弊なんだから

    北米が穀倉地帯とはいえ、唯一の穀倉地帯じゃないんだから

    無理すりゃ他から持ってくることもできるし、それだけ巨大な組織だからジャブローお引越しとかもできるんやで?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:17:12

    最初のコロニー落しの地殻変動と気候変動の追撃に最大の穀倉地帯潰しは普通に鬼畜

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:18:08

    どっちかつーとGP02による宇宙艦隊消滅がティターンズ台頭への影響が大きいでしょ
    宇宙を空にするわけにはいかないんだからティターンズが歪だとしても起用せざるを得ない

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:24:41

    0083の発売が91年なんでどうあっても逆シャア(88年公開)までに影響を及ぼすことが不可能なのです
    ユニコーンとかでは拾えるけど、もうジオン自体が歴史からバイバイする時期なので…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:25:36

    日本で言うなら東北の穀倉地帯が全滅して再建も進まない状態にされた
    と考えると物凄い大きな痛手なんだよな
    自衛隊の基地をいくつか吹き飛ばされても再建すればいいけど
    予算そのものに大打撃を与えてくるからそっちの方がダメージでかい

    基地吹き飛ばされるのは一時的に1000億かかるけど
    穀倉地帯吹き飛ばされると永続的に収入が500億減るみたいな感じ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:28:14

    >>65

    ジャブローは本拠地なんだから基地をいくつかじゃなく市ヶ谷が消滅してる

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:29:17

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:30:50

    >>64

    UC100年以降で影響が出はじめたということになれば

    文字通りスペースノイドのためにはなってるから……

    その結果に対してデラーズは本意か不本意かはわからないケド

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:32:31

    >>64

    それ言っちゃうとティターンズがデラーズの影響で結成されたもの否定することになるぞ

    影響を及ぼした結果その後の世界になったと考えた方がいいんじゃね

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:34:31

    >>69

    別に否定しても歴史変わらんし

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:35:18

    別にデラーズがコロニー落として無くても
    ギレンが落としてるんだから宇宙に対する反感は根強いでしょうよ、そりゃ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:36:45

    Zが先にある以上、0083がティターンズの必要性を補強することにはなってもティターンズ結成は既定路線だからなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:36:45

    >>68

    ガトーは納得しそうな気がする。そもそもドズル派閥なのにデラーズのところに留まったのも偶々だし

    親衛隊のデラーズはどうだろうな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:39:13

    デラーズが親衛隊ってよく見るけど何処ソースか分かる人居る?
    公式サイトの紹介見ても親衛隊とは書いて無いし
    ギレンの野望でそうなってたぐらいしか心当たりが無いんだが

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:41:26

    >>71

    それこそカミーユが「こんなジオン臭いスーツ」発言するぐらいにはジオンは普遍的に嫌われてるしね

    「宇宙人はみんな一緒だ」「一緒にされちゃかなわんですよ」となるのは自然な流れよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:47:34

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:48:30

    >>17

    むしろギレン的には「結構落とすの難しいな…」って見切りつけてそうな気すらする

    一回目はオーストラリアに落ちたし、二回目は阻止されたし

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:49:38

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:51:01

    >>74

    明言されたのはギレンの野望からだが、元から生産数の少なくザビ家ゆかりの人間しか任されないグワジン級持ってるのに、階級はそこまでだから、いろいろ考えられてたとは思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:54:07

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:57:48

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:58:35

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:58:48

    >>62

    そもそも『機動戦士ガンダム』のコロニー落としの被害が天変地異レベルなのは、TV版作ってる人たちがコロニーは複数基落ちた前提で作ってたからなんだよな

    センチュリーで落とされたのは1基だけにされた結果、後の作品の「コロニー1基落としたとて中は空洞なんdから実際の被害はこんなもんだろう」という考証と齟齬が出ている

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:59:20

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:59:50

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:01:32

    すみません同胞も糞ほど巻き込んでる時点でジオンダイクンの理想からかけ離れてますね

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:02:02

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:03:23

    誰か言ってたけど昔の老害達は学生運動の名残があってジオンを責められないけど
    911以降はテロリストがただのカスしかいないとバレて以降の世代は考えが逆転したとかあったな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:04:36

    >>88

    あと小島秀夫が頭角現した

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:04:44

    >>88

    それは独立戦争とテロをごっちゃにしてるだけでは?

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:05:16

    >>83

    間違い

    コロニーの被害がどんなものかって出たのは結構後年の資料集で、最初にコロニー一個って設定したセンチュリーよりだいぶ後

    センチュリーは81年発行で、拾ってない設定もあるけど、そもそもコロニー複数落ちたら、この程度の被害なわけないってのが前提で一個に減らされたって流れ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:06:05

    >>90

    元は学生運動というテロリズムから発生したジオン同情派から始まったからと見るか


    そもそもテロとは手法であり誰がやったかではないと見るか

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:06:55

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:06:58

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:07:22

    誰もジオンが100悪いとは思ってねぇよ

    だからといって50:50でもない

    おおよそ責任はジオン65連邦35くらいだな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:08:41

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:08:47

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:09:48

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:09:49

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:10:00

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:11:20

    >>100

    たしかに


    思えば伊藤計劃みたくそもそも連邦ジオン以前にガンダムがアカンというのが正しかったな

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:11:58

    >>98

    食糧難じゃないぞ

    食糧自体はコロニーから買ってるから十分にある

    コロニーから買うことによる予算不足とコロニーの発言権の強化

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:12:23

    >>101

    それ関係だと今ハサウェイ作ってるメインスタッフはその前に虐殺器官のアニメ作ってる皮肉めいてて好き

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:13:31

    そもそも富野がどこまで考えてるのか分からんから考察しようがない

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:15:48

    スレ主管理に動いたか
    ネタスレでガチでレスバし始めるガノタの悪いところが出てたスレになってたからな

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:16:11

    >>104

    富野監督もだけどSF考証面なら松崎さんもだな

    あと企画書とか小説版で考えた形跡はあったとして、それはTV版本編の制作当時どこまで反映されてたかという問題もある

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:16:39

    >>104

    そもそも宇宙世紀周りの設定作ったの富野じゃないよ

    この辺、サンライズってか創造エージェンシーがいろんなとこに依頼出しまくって今の設定の基礎ができた


    この際にいろんな揉め事もついてきて、その顕著な一例がガンダムセンチネルの件なんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:16:51

    そもそもレスバするタイプの奴ってガンダムの話にかこつけて現実の問題や犯罪を正当化しようとするやつもいるから構わないほうがいい

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:19:42

    >>107

    創造じゃねぇ、創通だ

    ガンダム版権問題にも関わる、くっそめんどくさいアレ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:20:13

    そもそもこの手の話題はゲラゲラ笑いながらやるものである

    マジで話すやつはアブなぁい!


    そもそものそもそも普通のガンダム好きはジオンも連邦も好きなんだよね

    モビルスーツかっこいいから

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:21:05

    スター・ウォーズだと反乱軍と帝国どっちがクソ論出ること多いけど一般レジスタンスから見ると怖いからやめてほしい

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:22:08

    「落としすぎ」はどんなテンションで言ってるのか興味ある
    意外とドン引きだったりするのかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:24:57

    そもそもザビ家がアクションイケイケすぎる!!

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:25:12

    他の短評はともかく「落としすぎ」だけは全員同意しそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:25:54

    もうそろそろコロー落ちても耐えられる住宅とか発売しそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:26:18

    ギレン「コロニーって降ろせるものなのか……?」

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:27:33

    ジオンのやるべきことはコロニー落としよりも、
    エッチなASMRみたくいつまでもゼロにならずにコロニー寸止めして焦らして脅迫スべきだった

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:27:34

    >>116

    これに関しては達成目標はっきりしているし、成功しているしで酷評はしなさそうだな

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:28:13

    >>116

    ネオジェットアームストロングじゃねーか

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:28:58

    コロニーとアメリカのハリケーンどっちが頻繁するんだろ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:30:46

    >>118

    どっちかと言うと「は、発想のスケールで敗けた」って状態だと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:30:54

    >>116

    正直これは無理がありすぎて好きじゃないわ

    正史には取り入れないで欲しいんだけどなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:31:47

    >>122

    なんで?ハマーンのコロニー落としは原型保ってただろ?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:35:55

    >>123

    人が生きてる状態ってのが無理がありすぎるんで……

    人死んでいいなら可能だとは思うけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:36:48

    一年戦争でのコロニー落としは勢い良く落とした+大気圏突入前にバラバラになったうえで普通にまとまった破片が刺さってるから
    ダメージ少なくて勢いが無ければ余裕で耐えそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:42:31

    >>124

    あのコロニーは人口増加で特別な改装が施されて多重階層のシェルター構造になっててたんだよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:50:34

    この中でハマーンはその後連邦と和平結んだがら成功してるのでは?

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:06:57

    短期的にはそうだけど
    連邦の危機感スイッチONにしてブライトの要請通りに艦隊が動く結果につながったんじゃねえかな
    「煙にまかれて涙を流しに来たのさ」の頃だったらまだ手打ちした方が楽の芽も残ってた気がするし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています