終盤の沖田…聞きます

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:08:06

    ドSと言うより嫌な奴だと…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:11:39

    だから人気投票の順位がどんどん落ちたんだ、満足か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:16:36

    排卵日は普通にキモいけどまだライン読み違えたノンデリ発言で済むんだよね
    姉が死んだ以降のこいつは無理です
    ただ周りが優しいから成り立ってるだけの性格カスですから

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:19:10

    あわわ お前は神威に負けた弱き者

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:40:43

    嫌な奴なのは初めっからだけど嫌な奴でも良いキャラしてたんだ、終盤はもう不快なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:41:28

    ぐ・・・具体的に何があったのん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:43:07

    終盤がどこを指すかわからないけど山崎のお見合いとかクサナギのエピソードとかも大概じゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:43:12

    >>6

    ヤクルトカンパ料金着服…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:43:15

    >>4

    神威にタイイチで勝てるやつどこに!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:43:27

    聞きますってなんだよ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:44:18

    オビワン篇から嫌な奴度が加速した気がするんだよね、消したとはいえ土下座写メはおぉっうん…なんだ
    そもそもこの篇がなんと言うかピリピリした微妙な空気なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:44:56

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:45:59

    嫌いじゃ無いけど確かになんか50巻以降はもやっとする描写多かったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:45:59

    >>9

    虚…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:47:27

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:48:33

    やっぱりこの手のヘイトキャラは同じ話内でボコボコにされて初めて完成するんじゃないっスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:48:58

    なんか…マヨラ13とかラブチョリスみたいに沖田側が痛い目にあってる回少なくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:49:20

    ドSキャラや理不尽キャラの扱い=難しい
    キャラ作りが上手い人が描かないとただのヘイト役になるんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:52:03

    ぶっちゃけ終盤じゃなくても柳生篇、ラブチョリス、マヨラ13以外は痛い目見てないよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:54:44

    女性ファン人気…聞いたことがあります
    わりと少年時代の男子の好みと合致していると
    不思議やな…ワシも小中学生の頃は飄々としたこいつが好きだったけど高校生辺りから段々不快になって寧ろ土方みたいな人を気遣える奴が好きになっていったんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:55:40

    銀魂のギャグ好きだけど空知の「カッコいいシーンやいい思いをしたやつには痛い目見せたりボケにしてバランス取ってる」っていうコメントは正直できてないよねパパ

    沖田もだけどそもそもシリアスキャラだから含めていいのか分からないけど高杉神威もなのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:55:45

    >>19

    ウム…なんなら序盤から基本的にちょっかい掛けてトンズラこくクソガキムーブだったと思うんだァ

    終盤になって言われてるのは思ったより成長しなかったせいで目に付くようになったとかもあるんスかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:57:58

    >>21

    神威高杉はそもそも漫才やギャグシーンがなさ過ぎてバランスもクソもないと思うんだよね

    コイツラが一応味方側につくのがほぼ最終章なせいでギャグオンリーの回がほぼ存在してないのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:03:12

    >>23

    高杉ギャグオンリーは歌舞伎町に銀時と戻ってきた時にあったくらいっスね

    神威は知らない

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:04:34

    一部の熱心な沖田ファンが姉死んだから多めにみて当たり前みたいな感じになってるのはよくわからない…それが僕です
    新八もガキッの頃に両親無くしてるし銀さんも天涯孤独だし他にも片親孤児大量に居るんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:06:19

    >>24

    高杉は真面目ボケやってたのん

    銀さんが高杉の変装して汚れ役やってたり間接的に汚されるシーンが見られたんだ

    神威はシリアス戦闘シーンでのボケしかないから知らない

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:07:20

    >>22

    周りが成長してるから目に付いたんスかね

    ワシめっちゃ沖田に興味なかったから逆になんとも思わなかったのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:08:40

    高杉は身長弄りと、銀さんの変装だけど醜態晒したのと、終盤の身を隠す手段が風船持った着ぐるみに入ると言うダサさがあるからまあええやろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:10:12

    沖田はシリアスやってる時の方がかっこいいし好きっスね、ギャグの方がやりたい放題やって痛めつけて良い思いして終わりってオチが多いのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:11:14

    終盤は戦ってる以外は影薄いと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:11:51

    煉獄関篇とミツバ篇と動乱篇で稼いだ好感度で人気だった男…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:13:53

    何が悲しいって終盤とくに目立つ出番もないし、漫画自体も知名度極小になってたからなにしてたか覚えてる奴が少ないってとこだよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:15:37

    空知が言ってたバランス理論がこいつには適用されてなかった気がするんだよね
    (誰かを笑いものをしたやつは更に笑いものになる目にあってもらう)

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:17:03

    >>33

    腐女子人気が熱すぎて叩きにビビったのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:17:14

    >>33

    こいつ以外には別に適用されてたからまあええやろって思うのは俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:17:58

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:22:11

    >>25

    俺は正直家族が割と残ってる神楽の立場が一番なりたくないレベルなんだよね

    兄は優しかったのに理由もわからんまま急にブチギレ家出するし、母親の介護は基本ワンオペだし父はハゲるしで生生しく嫌な要素が多すぎるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:24:38

    そもそもさらば真選組篇以降の影が薄すぎを超えた薄すぎ
    と言うかぶっちゃけさらば真選組篇でも真選組メインなだけで沖田はこの時点で影薄かったんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:38:27

    >>38

    沖田メインの話や活躍する長篇はミツバ篇・動乱篇と序盤に結構やってるんだ、バラガキ篇は土方さんメインだしさらば真選組篇は近藤さんメインだから仕方ないんだ。

    さらば真選組篇はまだ斎藤終とエリザベスの絡み方が印象に残ってたのは俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:40:10

    >>39

    これ考えるとだんだん順位が落ちてったのもま、なるわな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:44:42

    出番はまぁ因縁と強さ的に仕方ない気がするんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:48:09

    言われてみれば終盤フォーカス当たると同時に汚れ役も兼ねるようになった高杉は人気伸びたっスね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:52:54

    初期から特にブレてる訳じゃないけど初期程活躍した長篇が終盤には無いせいで
    ただの嫌なやつな印象&人気低下は仕方ないんだ、くやしか

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:21:43

    >>34

    腐女子系のメスブタ人気は銀さんや土方の方が強くてコイツは神楽とカップリングするような腐女子以外のメスブタに人気だったイメージっス

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:24:11

    お前は動乱編の「死んじまいなァ」の名場面でメスブタを超沸かせた...ただそれだけだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:27:31

    >>38

    ウム…というか銀魂のシリアス回って大体の強敵はみんなの力か銀さんが倒すから銀さん以外のネームド討伐ってほとんどないんだなァ

    まっ四天王篇の新八とか烙陽決戦篇の桂とかもあるんだけどねグビグビ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:29:09

    >>45

    これでも私は慎重派でね

    今やってる真選組動乱篇オンシアターを見に行ったよ

    その結果動乱篇はバイオレンス演出がめちゃくちゃキレていることがわかった

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:33:15

    沖田と言うか50巻以降は攘夷四天王メインになるから真選組自体の出番が減ってるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:49:44

    >>44

    待てよ沖田ファンは夢女子・ガチ恋勢が多いから神楽とのカップリングも愚弄対象なんだぜ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:53:40

    >>44

    >>49

    揺れる見解… まあそれだけ厄介な理解しがたいファン層がついたってことだけは分かるし愚弄しずらくなったのはそれで充分納得いくんだけどね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:18:33

    >>25

    寧ろ姉の件があったのにクソガキみたいな嫌がらせ続けるどころかよりエスカレートしたから人気が落ちたと思ってんだ

    ミツバ回の後の初メイン回がジグゾウ回で陰湿さに困惑したと言ってるんですよ本山先生

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:29:06

    うむ…
    正直沖田のバランス取れてるシーンって排卵日しか思い浮かばないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています