キヴォトスの大きい集団のトップになるのって基本罰ゲームだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:14:19

    例外は極端に優秀なユウカと極端に尖ってるチェリノと極端に大馬鹿なマコトくらいで

    スレ画のナギサ様とリンちゃんが特に罰ゲーム

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:15:13

    青春の舞台でそんなことやる方が悪い(暴論)

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:16:09

    ユウカが優秀なのは間違いないけどどうしようもない問題はリオが吸ってるだけだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:16:32

    もしユウカもパヴァーヌでトップだったら地獄を見てたよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:16:48

    待てよ、マコトも詐欺られて胃にダメージ負ったりしてるんだぜ
    あとユウカの立場は普通に罰ゲームだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:18:01

    >>4

    ユウカは先生やノア含めた生徒たちと相談した上で方針決めるからあそこまでは深刻化はしなそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:19:49

    >>2

    ブルアカの要素の半分くらいはぶっちゃけ青春にいらないからな…(銃撃戦、国家運営的政治要素が含まれる学校運営、なんかおかしな世界観、オカルト的要素)

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:20:29

    ナギサ様は幼馴染が二人とも病んだり上層部に自分に反抗的な生徒までいるし親しい生徒がどっかの底辺校のせいで犯罪に巻き込まれるしそれをネタに攻撃されるしでマジで地獄

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:21:11

    というか現実でもトップに立つっていうのは集団の大小に関わらずほぼ罰ゲームでは

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:22:12

    結局罰ゲームになってないのチェリノだけかよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:22:37

    マコトは他キャラの追随を許さないくらい失敗続きで苦しい目に遭ってるけど当人の強すぎる心のせいでそれを感じさせない
    改めて見ると精神性が化け物

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:23:10

    責任云々はデメリットだけが書かれてストーリー通してもマイナス100がマイナス10になる程度にしか改善しない
    カルバノグで言ってた責任を負う楽しさとやらを一度くらい実際に書いてもらえませんかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:23:22

    >>6

    ユウカは名もなき神関連の知識がないしDivi:Sionにも対処できなくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:24:21

    >>6

    逆に相談しても一向に解決策が出てこないから地獄だぞ

    結局誰かが貧乏くじ引かないといけなくなるけど誰も手を上げない

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:24:38

    マジレスすると別にブルアカでなくても基本トップは罰ゲームですよ
    現実でも

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:25:23

    >>9

    神輿を軽くしてナンバー2以下が舵を取るみたいなパターンはある

    まあその場合罰ゲームをナンバー2が受け持ってるだけなんですけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:25:26

    >>11

    あいつ1番やばいのはやばいのは人望

    あんな馬鹿で万魔殿のメンバーがついてきてくれて風紀委員会やトリニティ以外からは嫌われてないってどんだけだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:26:00

    トップは罰ゲームとかいうけどなりたくてなってんだよね
    罰ゲームじゃないじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:27:03

    >>18

    どちらかといえば自己犠牲の方が近いかもね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:27:14

    >>18

    ナギサやキサキは押し付けられてるけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:27:15

    >>12

    先生に語る責任、ゲームを通して語られる文脈的に、一般的な意味での立場や職務に対して発生する実務的なものは指してない可能性があるので、役職や立場で苦しんでる生徒の責任とは違うものの可能性があるんだよね。

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:27:37

    >>17

    今のとこ三大校で唯一投票で選出されてるからな(3%とはいえ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:27:42

    >>18

    まあ罰ゲーム言ってんの外野の俺らで当人らは苦労しながらもそれを誇りに思ってそうというか納得してやってるところはあるしね…外野の俺らが勝手に言ってるだけで

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:28:06

    >>17

    絆ストに出てくる万魔殿モブに至っては心酔レベル

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:28:27

    伝統破って2年のキサキ様に押し付けたくせに伝統がどうこうで口出ししてくる玄龍門が最高にクソ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:28:30

    やり方は悪いけどこんな罰ゲーム望んでやりたがって最後まで投げ出さなかったカヤはもうちょい見直してあげてほしい

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:28:38

    >>20

    政争やってティーパーティーのトップにたってるのに?

    キサキも責任感でしょ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:29:08

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:29:13

    現実だとトップになればその分給料が上がったりするけど学校でトップになったとこで責任しか増えないからな・・・

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:29:27

    >>21

    どっちかと言うと「やらかしてもケツは拭いてやる」的な責任のような気がする

    実際出来ているかどうかは別として

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:29:34

    >>26

    トップの大変さを理解してなかっただけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:29:34

    トップは罰ゲームで可哀想!とか言うのって言ってしまえばそのキャラを馬鹿にしてるよねって

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:30:12

    というかガキが行政やる構造上基本的にはガキがガキに仕事押し付けて青春してる世界やからな
    別にどうにかしろとは言わんけどこれで青春どうこう言うのは目を逸らさなきゃいけない範囲が広くない?とはなる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:30:18

    >>31

    実際やっても投げ出しはしなかったのは変わらん

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:30:41

    >>29

    な 内申点…いやキヴォトス卒業したら外行くみたいだけど内申点って何か意味あるんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:30:59

    >>30

    エデンの時も三章序盤で管轄外の後始末とか諸々に奔走してたって言われてたで

    サクラコ様気遣ってたし

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:31:01

    カイザーは特にそうでもないから子供がトップに立つのが間違いってだけだろ。連邦生徒会長もそれに気づいて外部から実質的にキヴォトスの各学園トップの上に立つ先生を招集したようなもんだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:31:20

    >>29

    ティーパーティーや万魔殿にはそれなりに特権がありそうだが

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:31:35

    >>32

    トップ=可哀想ってことはないだろうけどキサキみたいに下の人たちに振り回されるの見たら流石に同情してもおかしくないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:32:12

    キヴォトスにもいい大人はいるけどそいつらも政治を子供に押し付けて好きに商売とかしてるだけだからね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:32:22

    ティーパーティーは特権かなりあるでしょ
    ゲーム内でも言及されてる奴あるしおそらく使用できるカードの限度額も違う

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:32:23

    >>33

    普通の作品なら、子供達が頑張って世界を救った後に、大人は大人が出来ることを頑張ろうっていうポジションを同じ子供がやってるわけだからね。

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:32:51

    >>41

    特権は否定しないがカードの限度額は関係ねえんじゃねえかな……

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:32:57

    >>41

    辞表出したりしないもんなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:33:06

    >>39

    可哀想に思う事と誇りに敬意を払う事は両立出来るしね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:34:07

    >>43

    でもそうじゃなきゃミカが没落後に普段の金銭感覚でやって払えないよってされるか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:35:13

    リオ「悪いことしたから会長降りるわ」
    ナギサ「悪いことしたミカさんは事実上ティーパーティー降りてもらいます」
    マコト「悪いことしたが、会長の座降りないぞ」

    リオ「え…?」

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:35:38

    >>46

    財産没収されたからじゃくて?

    トリニティって皆お嬢様なんだから元から皆限度額なんてないもんだと思ってたが

    まあこれも推測でしかないか

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:35:59

    >>17

    なんなら風紀委員もマコトを嫌ってはいるけどやりすぎと判断したらヒナが直接出向いてボコるけど基本的にあいつらマコトの命令に一旦は従うからな(但し像は問答無用で壊す)

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:36:09

    キヴォトスって学園テクスチャってのが貼られててみんな学生の格好してるらしいけど
    本来自治区の統制なんて然るべき大人の仕事なのに学園テクスチャが貼られたせいで元々はその役割を担ってた人が学生になっちゃったんじゃないの?
    そのせいで不釣り合いな仕事することになってパンクしてるのが今のキヴォトスなんじゃない?
    子供に自治区を治めるなんて無理でしょ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:37:01

    >>48

    良家のお嬢様なのに財産没収とは?

    お家取り潰しでもされないと無理じゃね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:37:31

    先生来てからのキヴォトスが完全に厄年なだけでしょ
    そうじゃなきゃこの頻度で大問題起きてたらとっくに潰れとる

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:37:50

    >>47

    リオだけ覚悟決まりすぎだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:38:27

    >>51

    便利屋が口座凍結されたみたいに、仕送りとかはあっても使える金の方を絞られたんじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:39:02

    そもそも責任って取れねえんだよ
    たとえば発電所なんかも責任者置いたりするけどその発電所が爆発した時の何億何兆って損害を埋められる人間なんていねーんだわ
    だから責任って負うものなんだよね、問題が起こらないように見張るのが役目なわけ
    それでも爆発した時はしゃーないからその個人をバラバラにすることで矛を収めるわけ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:39:33

    でも一般生徒のヨシミとかはバイトしてるよね
    使える額に限りがあるからバイトしてスイーツ買ってると思ってるんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:40:08

    >>53

    リオは自身でいくらでも機械の手ゴマ増やせるけど残り二人は権力失うと何も出来なくなるから仕方ない

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:46:47

    チェリノとかいう学園が特殊すぎて何の参考にもならんやつ
    というかあいつらどうやって会長決めてんだろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:47:53

    >>58

    投票率300%の(不正)選挙?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:51:16

    トリニティは特権や家格の概念はありつつも能力主義なところがあって変なとこはあるんや
    そもそもお嬢様なら学校での特権にこだわる必要がないのもあるしな
    まあそこはラビットが学校ないせいでホームレスやってるのと同じってことなんだろうが
    この表現が嫌いな奴もいるだろうが深く考えたら負けや

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:51:43

    >>57

    でもそういう権力を失ったキャラが地べたを這いつくばってでも頑張る姿を見てみたいんですよ……ミカ?ミカは腕力があるから駄目

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:52:28

    >>59

    改めて見ても頭の悪い数字で草生える

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:52:42

    まぁ癒着や横領でもない限り愛国心モンスターか権力欲モンスターでもないと政治家なんてならんし…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:55:10

    >>34

    これはあるよなぁ

    「思ったのと違う!やーめた!」とはならなかった

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:03:42

    >>49

    選挙で選ばれて尚且つなんだかんだ能力を認められてるマコトと違ってティーパーティーは家柄で決まって一般生徒からの扱いが天上人みたいな感じだから頑張って学校良くしても「偉い人だからそれが普通」みたいな扱いなのかもな

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:23:33

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:24:06

    万魔殿は普通にゲヘナ側のエリート組織だぞ
    ていうか得票率3%なんだから選挙で選ばれたとかも建前にもならないと思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:06:52

    マコトはどうでもいい仕事は嫌がらせ目的で風紀委員会に押し付けるけど重要な仕事は自分でやってそう
    アコの絆ストーリーから考えると

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:34:33

    >>32

    ナギサやリオがトップになる前から本編の状況を覚悟してたなら可哀想扱いは馬鹿にしてるだろうけどそんな訳ないからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています