フンッ お前をキャプテン・アメリカと認めるわけないだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:16:57

    お見事ですサムボー やはり私が睨んだとおりあなたは強いヒーローだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:18:30

    お見事ですサムボー
    やはり俺がにらんだ通りお前は俺の親友のスティーブの親友として相応しくその正統後継者だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:23:11

    確かにサムはカッコいいけど…アベンジャーズのリーダーとしては大丈夫か?ってなってたのが今回の映画で吹っ飛んだんだよね キャプテンアメリカにふさわしくない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:24:19

    でも俺コイツ嫌いなんだよね
    ワシの計画をぶっ壊しやがったでしょう

    まぁある意味最高のタイミングでハルクにしてやれたから釣り合いはとれてるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:25:04

    お前には確かな実力と頼れる性格と人の心に寄り添うことのできる思いやりがある……それだけだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:26:24

    目標になれサム…!
    お前はスティーブとは違うんだ…!

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:26:32

    サムはね みんなの希望にはなれないけどね
    みんなの目標になることならできるの

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:26:44

    お前は強くて優しくて正義感があって努力家で柔軟な考えができて後進にも恵まれている…それだけだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:27:09

    えっ超人血清なしであのアクションなんですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:28:00

    >>8

    ミサイルでサーフィンとか出来る能力あるのに血清があればなぁとか言うんだよね。贅沢を超えた贅沢!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:29:29

    血清無いと常人を超えられないからオリンピック選手級の身体能力だと言われてるブラックウィドウ級が限界で人外相手には不足気味なんだ
    満足か?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:29:44

    サムはアベンジャーズまであと四作しか無いんだから大急ぎでメンバー集めろよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:29:54

    >>10

    自分の実力が足りずに可愛い後輩が生死の境を彷徨ったから仕方ない 本当に仕方ない


    なあオトン…あの状況で超人血清あったからって結果変わったんかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:30:01

    公開前の不評 どこへ!
    ハードル下げて言った影響かもしれないけどめちゃくちゃおもしろかったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:31:08

    >>11

    まぁハルククラス相手にするんなら血清打ってようがアリンコがカブトムシになった程度の違いにしかならないからバランスがとれてるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:31:14

    超人血清なくても超人的と思う反面… そういえばスティーブはサノスと殴りあっていたという思いに駆られるっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:31:34

    ちゃんとアベンジャーズでセンター張れそうな人材だと描いただけでも映画を公開した価値はあると思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:32:11

    トレスとのラストの会話……神
    これだけでも見てよかったと思えたんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:32:16

    サムがアベンジャーズを バッキーがサンダーボルツを支える… ある意味"最強"だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:32:31

    >>14

    まぁ気にしないで

    どう考えてもシリーズ未視聴蛆虫な愚弄も多かったですから

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:32:45

    ロスは再登場するんスかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:32:59

    ぶっちゃけ今回の事件はスティーブだったらどうしようもなかった気はしなくもないんだよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:33:07

    翼パンチとか羽手裏剣とかめちゃくちゃかっこよかったから今後もアクション面の心配なさそうで良かったのん

    盾のスローイングがもっさり気味だったり普通に刺されるのも好きなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:34:06

    >>22

    スティーブ脳筋ぎみだから搦手には弱いよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:34:40

    翼=神
    サムの体を大きく見せられるのが不安もあるなかで必死に己を奮い立たせ困難に立ち向かおうとするサムの心情とも重なるんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:35:08

    キャプテンアメリカとファルコンの後釜がしっかり埋まったんだよね すごくない?
    鉄の意志を継ぐもの どこへ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:35:08

    >>22

    スティーブだったら意図せずロスにストレス与えてしまう感もあるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:35:48

    >>24

    搦手を脳筋パワーと人望ミラクルでWSを乗り越えたのがスティーブだからスティーブでもなんとかなると思うのん


    でも言葉に表すのは難しいけどサムじゃないとできないことが今作はいっぱいあった気がするンスよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:36:37

    スティーブは立ち向かうタイプ
    サムは寄り添うタイプ


    結構タイプが違うんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:36:37

    でもね、せめてスーツは常に持ち歩いていつでも装着可能にして欲しいんだ
    生身を越える生身での戦闘が不安すぎるのです

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:36:42

    >>26

    おいおい、あの名前と素性と合流した経緯のわからん蜘蛛坊がいるでしょうが

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:37:22

    相手が直接戦闘能力なかったからよかったけどWSみたいな唐突な市街戦だとちょっと不安だよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:37:31

    >>26

    蜘蛛ガキはヒーロー超えたヒーローだけどアイアンマンの後継者よりやっぱりスパイダーマンなんだよね


    ハートは関係なさすぎるしずっと空席なんじゃないスか?

    あくまでパトロンだっただけで精神的な後継者はキャップほど重要ではなさそうッス

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:37:52

    >>28

    少なくも最終版のレッドハルク沈静化は人に寄り添って進もうとするサムじゃなきゃ事態を納められなかったよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:38:54

    >>32

    これからミュータントとかも出てくるから突発的な戦闘はちょっと怖いっスね

    マジでね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:39:12

    すいません盾が無い方がえげつなくなれるんです

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:39:35

    皆を引っ張る強いヒーローではなく対話で寄り添うヒーローが求められる時代なのかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:40:02

    ナイフ刺されてもピンピンしてたりハルクのフルスイングをなんとか受け止めてたり
    割りと超人よりだと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:40:57

    >>34

    可能性だけならまだやれるぞからのハルクとの第2ラウンド開始まであるんじゃないかと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:41:51

    >>21

    サンダーボルツで出番あるっぽいけどそこから先はハリソンフォードが引退するからどうなるか不明っスね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:42:00

    めちゃくちゃ刺されまくるし骨もすぐ折れるんだよね 弱くない?

    ◇この継戦能力と復帰の速さは…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:42:05

    >>38

    ケプラー繊維と腹筋があればマイペンライ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:42:34

    >>30

    ひとまずワカンダでナノテクスーツにアップデートするべきだと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:42:35

    レッドウイングが潰されるシーンで無性に悲しくなった それがボクです

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:43:12

    >>43

    待てよ、ヘルメット部分はナノテクなんだぜ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:43:33

    やはり筋肉…!
    筋肉とヴィブラニウムは全てを解決する…!

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:43:51

    >>33

    お言葉ですが、作中でも「キャプテン・アメリカが政府の命令で動くのか?」みたいに言われてたり

    独立した組織を作るにはパトロンと政治系の折衝してくれる人は必要と思われる

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:45:59

    >>47

    だからそれがアイアンマンの系譜である必要なんスよね

    なんならF4やチャールズみたいなので良いんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:47:25

    サムが今ぱっと声かけれそうなのはアントマンたちとヴィブラニウム経由でブラパン スかね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:48:26

    >>48

    チャールズは別バースに存在するし、F4はドゥームズデイの予想からしてこっちも別バースの可能性高いから

    次のアベンジャーズまで政治担当いなそうのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:48:42

    >>49

    連絡先持ってるならブルースとかもじゃないスか?

    キャプマ勢は単純に遠すぎを超えた遠すぎ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:49:07

    >>49

    クリントとかバナー、ローディー辺りにも声はかけられるんじゃないスかね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:49:58

    >>50

    そこでだ、バッキーバーンズ下院議員にその辺りの役割を担ってもらうことにした

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:50:02

    悪魔博士がRDJなあたり絡まないってことはないと思うんだけど謎の蜘蛛男はどんなふうに参戦するんやろなあ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:50:10

    ソーサラースプリームあたりも連絡取れるかもっすね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:50:38

    いるところは分かってるしピーターと接したのが葬式くらいで後は空港でスパイダーマンとして覚えてるから蜘蛛ガキも呼べそうッスね

    なんならサムからは年齢が分からないから記憶消去前より呼びやすそうなのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:50:49
  • 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:50:52

    連絡役をソーサラースプリームが担うのかもしれないね
    一時期人の映画に顔出ししまくってたでしょう

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:50:56

    >>53

    バッキー、選挙前にサンダーボルツに巻き込まれることになるんスけど大丈夫なんスかね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:51:25

    >>56

    スパイダーマンは無理です

    連絡を取る方法がない

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:51:28

    スティーブならそもそもセレスティアル島でボボパンが発生するより先に事態解決できそうではあるんだよね
    サムは閉鎖空間での多対一だと明確にスティーブよりモタついてるからその分のタイムロスが無ければ解決可能だったタイミングはちょくちょくあると思われる

    しゃあけど……ロスの心を救うのはサムにしか出来ないことやわ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:52:02

    >>59

    予告でヴァルのスピーチ聴いてるのを見ると当選自体はしてるんじゃないスかね 顔もいいしなっ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:52:02

    あのビリビリ棒って痴漢エレベーターで使われてたヤツスかね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:52:08

    >>22

    空軍との繋がりもないからね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:52:51

    スティーブもそんなに人脈があった覚えが無いのにどうしてサムにアベンジャーズ再建を任せるの?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:52:53

    怒らないでくださいね
    もっと大柄なキャプテン相手にしたかったとか言うけどサムも立派なムキムキムチムチボディじゃないですか

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:52:54

    アベンジャーズ再結成するならまずは宇宙でバカンスしてるハゲと連絡取れと思ったね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:53:08

    >>59

    ああ、もう洗脳ワードは効かないから死ななきゃ人々を守って支持率のカーニバルだぜ


    >>60

    本拠地はニューヨークから動かないから適当な事件現場に行けば会えると思われる

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:53:10

    旧キャプテンアメリカの100年来の親友で新キャプテンアメリカの友人 それがバッキーです
    恐らくちんこピアノしても当選すると思われるが...

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:53:40

    >>57

    こわっ

    レッドハルクこえーよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:54:16

    >>69

    待てよ、人殺しのヒドラ野郎なんだぜ

    こんな危ないヤツを当選させるのは抵抗ある層がいると思われる


    WSで資料もばら撒かれたしな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:54:28

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:54:41

    スパイディのアベンジャーズ入りには問題がある
    生活苦を越える生活苦で大変なことや

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:55:27

    綺麗に引退したスティーブを呼び戻すのもアレだと思う反面…
    スティーブ・サム・イザイヤ・ジョンでキャプテンズ結成してるところも見たいという衝動に駆られる!
    ホワット・イフ路線の映像作品がまたあったらカーターも入れて歴代キャップ大集合できるスかね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:55:30

    サムはどこから生活費や装備代調達してたんスかね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:55:45

    >>66

    恒例行事のように半裸になってたけどめっちゃ体仕上げてたっスね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:56:10

    >>66

    うーん先代が片腕でヘリコプターを引っ張り込むゴリラを超えたゴリラだったから仕方ない本当に仕方ない

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:57:00

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:57:03

    もしかして初代アベンジャーズメンバーは化け物揃いだったんじゃないスか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:57:34

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:57:36

    >>75

    やたら立派な基地を拠点にしてるしアメリカ政府から資金提供でもあったんじゃないスかね

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:57:56

    >>75

    確かに装備はワカンダから調達したから多分タダだろうけ活動費はどこから出てるんスかね?

    ハッピー兼スタークインダストリーがなんか助けてくれてるタイプ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:58:20

    リーダーのデザインちょっとグロすぎるのがな
    原作まんまでいいじゃん

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:59:06

    >>79

    あたぬか

    コミックファンにはそこそこ人気あったとは言えマーベルコミックだとx-menや蜘蛛ガキ、F4に次ぐ二軍の寄せ集めの癖にMCU人気で一軍になったキャラの集まりやぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:00:05

    サム:キャプテン・アメリカ
    トレス:ファルコン
    今回の女:ウィドウ
    スコット:アントマン

    メンバーの火力が深刻に足りないのん
    後誰がいればいいっすかねぇ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:00:49

    ふざけんな!やっぱ血清打っといた方がよかったやんけ!
    オラーッ出てこいやバッキー!

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:00:53

    >>83

    この語録は…?

    あの見た目だと本人が言った通りもう社会には馴染めないって実感するから好きなのは俺なんだよね

    原作通りの見た目だと超人が割とウヨウヨしてるからそこまで絶望的じゃないんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:01:12

    >>57

    CGを作画とは言わんやろってのは置いといてデカイ画面で見ると結構ショボい所は目につきましたよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:01:41

    希望すれば血清手に入りそうなことに驚いたのん

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:02:27

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:02:55

    >>79

    アベンジャーズでは4つのヒーローが勢力争いをしているんだ

    1つは"天才兵器開発者"

    "雷神"

    "人体実験組"

    あとは死人のように弓撃ってるクズども

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:03:18

    >>89

    フラッグスマッシャー達も手に入れてたしヒドラがそもそも作れてたからMCU世界だとロストテクノロジーじゃ無くなったのん

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:04:15

    精神性をも増幅させるのは改善されてないんスかね?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:04:19

    >>44

    やられメカに悲しき過去…

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:05:03

    >>87

    ウム…「誰って見ての通りヒーローやん」ってセリフもあの見た目のおかげでより引き立つんだなァ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:05:15

    >>85

    シー・ハルクは職業的にも火力的にも欲しい人材だと考えられる

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:05:21

    ポスクレシーンが絶対こいつら同じ空間に存在しないの確信出来る再撮影感マシマシのカットで笑っちゃったのが俺なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:06:47

    >>96

    あいつヒーロー活動する気0だから無理ヤンケ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:08:15

    これでも私は慎重派でね 久方ぶりにMCU映画を見てみたよ
    その結果再度ハマりそうなことがわかった

    ラブアンドサンダーから離れてたからこれだけは見とけって作品あったら教えてくれよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:08:44

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:09:02

    ポスクレはただ知ってる情報を流されただけで普通にエンドロール待った時間返せと思ったそれがボクです
    もっとハッタリ効いた新情報出せって思ったね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:09:15

    >>97

    元々はワールド・ウォー・ハルクの匂わせシーンだったなんて噂もあったから

    再撮影でドゥームズ・デイ匂わせに変更したんじゃないスかね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:10:50

    >>99

    ドラマも良いならアガサ・オール・アロング…

    ロキシーズン2…

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:12:06

    >>100

    >>103

    あざーす

    アガサってワンダヴィジョンに出てたやつスかね?

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:12:39

    よーしじゃあ新アベンジャーズの広範囲火力担当は僕に任せてよ ファイヤー!

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:12:48

    >>99

    ※あくまで個人の感想です伝タフ


    ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー

    アイアンハートと新ブラックパンサーのお披露目

    兄を失った新ブラックパンサーの苦悩や新たなる勢力への対応がメイン

    登場人物の区別が俺にはつきづらかった以外は面白かった


    アントマン&ワスプ:クアントマニア

    アントマンの新作だが……カーンいなくなったから見る必要あるかこれ?

    アントマンというより異世界探索記みたいな感じ


    ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3

    名作

    見ろ


    マーベルズ

    ポリだのなんだの言われて評価は低いけど、個人的にはキャプテン・マーベルにしっかり焦点当たってて好き

    次のアベンジャーズ前には見ておいた方がいいかもしれない

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:12:54

    >>104

    ウム…

    そいつのその後が知れるんだァ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:13:25

    >>101

    サムがマルチバースに一切関わってなかったから仕方ないのん

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:13:39

    >>105

    もうやめろファイヤーボーイ

    我々はそれより先に我々の単独映画について気にするべきだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:13:44

    >>105

    ヒューマントーチはスパイダーマンと共演してろよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:14:54

    >>57

    …最後のポール止めるシーンこれスーパーソルジャーでも腕へし折れそうじゃないっスか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:15:14

    ファンタスティック・フォーは1960年のアメリカが舞台らしいッスけど
    あれ別バースの話じゃないッスかね

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:15:41

    >>106

    待って

    俺ちゃんの輝かしきMCUデビュー作がないってマジ?

    尻丸も覚悟しとけよ。

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:16:27

    >>112

    というより1960年代のセンスの2025年の並行世界じゃないッスか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:16:37

    >>105

    まぁた高望みしやがって

    相変わらずバカだなぁ おめぇは

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:16:55

    >>112

    はい!別アース予定ですよニコニコ

    どうせドゥームズデイでマルチバース混ぜられるだろうしあんま気にしなくても良い気がするんだァ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:17:22

    >>114

    一応報道だと1960年代とは言ってるのん

    嘘かもしれないけどね

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:17:58

    でも俺今作観れてよかったんだよね
    やっぱ大作映画は映画館で観るべきだと思えたからね


    あーっはようサンダーボルツ*とファンタスティックだろフォー観たいのぉ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:19:22

    今作のチョイ役出演で尚更バッキーの活躍が見たくなってきたんだよね
    サンダーボルツでも元気にやってほしいですね…

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:19:32

    >>118

    ゴームズはx-men並に今後のMCUがかかってるから相当気合いを入れて作られたと思われる


    MCUが気合の入れどころでハズレを出したのはAoU以外ないから楽しみですね、ガチでね

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:19:56

    >>116

    Dr.ドゥームとF4って同じバース出身じゃないッスかね

    インカージョンのこと考えるとF4は始めはアベンジャーズの敵に回る可能性がある

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:20:02

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:21:10

    >>122

    MCU作品よりFOXマーベル映画と過ごした子供時代の思い出が一番必要とかファンタスティックだろボクゥ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:22:46

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:28:11

    バッキーって戦闘能力的にはどうなんスかね?
    主人公補正のないスティーブって感じなのん?

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:29:02

    >>125

    義腕の腕力はスティーブを越えるッスね

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:34:29

    作品内容はともかく宣伝については問答無用でジャワティーっスね
    作劇のインパクトを考えるとレッドハルクが出ることすら伏せるべきなのにロス=レッドハルクまで出してるのは話になんねーよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:49:51

    しゃあけど…レッドハルク戦以外で予告に出せるようなド派手アクションが少ないわっ
    他のアクションシーンは屋内だったりであんまり予告映えしなさそうなんだよね

    ハリソン・フォードがロス大統領を演じるって公表された時点でレッドハルク変身は隠しきれなかっただろうからそこはもう仕方ねえと思ってんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:55:04

    バッキーはどちらかと言うとブラック・ウィドウみたいなステ振りしてる印象があるから単純な戦闘能力では測れない強さがあると思ってんだ
    向かってくるバイクの運転手を殴り飛ばしつつバイク持ち上げて方向転換、即座に最高速で逃走するとかティ・チャラ辺りを含めた超人兵士の誰も同じ事できなそうでしょう

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:07:39

    イザイアが逃げる時テーブルかなんかをアホみたいな速度で軽々と吹っ飛ばしてたり超人と人間のスペックの違いが細かく出てるよねパパ
    サムはドロップ・キックで相手をボンネットにたたきつけてガラスが割れるけどスティーブなら前蹴り1発くらいであれくらい吹っ飛ばすと思うんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:10:34

    タイイチでもそこそこもたつくしタタイイチだとかなり危ういんだよね 怖くない?

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:11:27

    中盤の空中戦とか見ても飛行に関係するところは素で超人に並んでると思ってんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:15:03

    バキ翼で鍛え直したことで格闘能力自体は伸びたけど効率的な戦い方に関してはまだまだナターシャ辺りには負けるよねパパ
    ナターシャの体格で大男の意識を秒で刈り取ってくるのはルールで禁止スよね?

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:16:22

    >>132

    羽のドラッグシュートで急制動するのはガチで人間やめてると思ってんだ

    空間認識能力と三半規管強き者……


    これに飛行だけならそこそこ並んでる相棒なんでそんなんあり?

    ワカンダに追加で羽根を発注すべきなんとちゃう

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:18:24

    >>129

    洗脳状態だと格闘能力に容赦のなさが入ってキャップでもない限りまともに対処できないくらいヤバいんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:25:42

    >>133

    ナターシャに関してはレッドルームで知らず知らずになんちゃって超人血清打たれてたりしてても不思議じゃないと思ってんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:30:26

    シビル・ウォーの時もそうだけど背後からの弾丸に気付かず羽や盾に当たってから対応し始めるのヒヤヒヤするんだァ
    せめて常に後頭部を守る感じで羽を展開しててもらおうかァ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:34:24

    サンダーボルトの大ボスはセントリーなんすかね?

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:44:51

    >>138

    素直にセントリーだと思ってんだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:15:14

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:15:20

    でも俺一点だけ不安があるんだよね
    次の大統領がどんな思想の人物か分からぬままアベンジャーズ再結成の流れが決まってしまった事や

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:19:40

    >>140

    どう考えてもスレタイでageスレと分かるのにわざわざ乗り込んできて勝手に一人で不快になって愚痴書き込む蛆虫は醜い!


    嫌なら見るなの精神を戒めてくれって思ったね

    自分も他人も不快にするだけのクズは誰からも好かれませんよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:34:07

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:34:59

    >>140

    シリーズ物ならともかく仮にも単独作品で→キャプテン・アメリカシリーズ4作目ですけど何か?

    これは致命的だし、→何が致命的なのか教えてくれよ

    これがシリーズ物というならもう単独作品作れなくて未来ないんだよね→マジで何を言っているんだ?


    お客さんマネモブはあなたの心が読めるわけじゃないんだよ

    批判意見を出すにしてももう少し分かりやすい文章に推敲することをお勧めしますよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:36:11

    ま…またレスバ目的の噛みつきか…

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:37:05

    >>140

    逆にというか>>140は作品について論じたいのかもしれないけどそもそもこのスレタイからしてサムの素晴らしさに着目してるんだからその話はお門違いなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:38:25

    >>140

    お前のウザい気持ちよりワシと他の視聴者が面白かった気持ちの方が大事なんじゃ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:22:33

    スティーブキャップのアッセンブルは満を持してのだったけど、サムキャップには再結成って感じで早々にアッセンブル言って欲しいっスね

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:23:28

    >>1

    サムキャップ否定派…聞いています


    米国における絶対に負けない女騎士と同じ誘い受けの定番だと

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:24:14

    ヒーロー装備とリアル銃火器の組み合わせは麻薬ですね

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:52:59

    サンダーボルツはどんな立ち位置になるんスかね

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:47:01

    >>149

    おそらくマイルズ・モラレス否定派と同類だ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:01:20

    >>137

    せめてあのヘルメットで常に頭を守って欲しいんだよねサム

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:15:32

    >>151

    出ないと思われるが…

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:20:06

    何で継いでしもうたんやろなぁとも言っているが
    レッドハルク相手にあそこまで戦い抜くのは
    スティーブでも難しそうなのに一時スタンからの説得成功は
    見事やな……としかいえないのん。

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:23:36

    うむ…スティーブが誰かの先頭に立って導くタイプならサムは人に寄り添うタイプであることが今回の解決に繋がったと思うんだなァ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:29:13

    サイドワインダーめっちゃかっけー
    ただの武装したオジサンなのにめっちゃクールやん

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:32:04

    上でも言われてるけど
    「スティーブなら日米衝突寸前まで行く前に雑魚をより早く処理して事態をコンパクトに解決出来たかもしれない」
    という感じもあるにはあるのん……

    しゃあけど……仕掛けてきたリーダーが高確率で成功すると見込んでいた作戦を
    サムの人情さと歩み寄る心意気が解決するから尊いんだ。目標としての象徴さが深まるんだ。

    (地味にロスが頑張って耐えてた所もあったり、ベティが失望ではなくロスを心配して会いに行く
    方が勝ったのも相まってこの辺の計算を超える人情さこそ大事なんだろっ!ってのは
    作中で共通してるかもしれないね)

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:33:44

    サイドワインダーのクールさが良すぎを超えた良すぎだと感じた半面
    予告にもあった襲撃シーンがマジで突然の強襲だったせいか
    猿展開の空気も少し感じてしまったのも……俺なんだ!!

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:54:40

    >>158

    うむ…ロスもギリギリまで耐えていたのはわかるからこそなんだなァ


    娘が電話に出てくれて好転しそうな兆しを見せてあれなんだよね 酷くない?

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:15:34

    ロスのことだから絶対トランプみたいなやべーやつとして描写するかと思ってたら終始過去のやらかしを追われ続ける疲れ果てた男として描写するとは…
    見抜けなかった…このリハクの目を持てしても…!

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:53:07

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:55:21

    レッドハルクは見せすぎを超えた見せすぎをする代わりに
    予告では見せなかったロス大統領に哀しき現在――を描写して
    「えっこれでレッドハルクになるんスか。マーベルって奴は随分冷酷なんだな」
    と思わせる広報も見事を超えた見事だったのん。

    サム側もリーダーの言葉で「うむ……真人間にハルクはヴィブラニウム重点装備でも無理ですね。
    マーベルって奴は随分冷酷なんだな(禁断の二度撃ち)」した上で
    広告で予告した対決を描くのは、分かっていてもハラハラする映画体験で麻薬なんだなぁ。

    D&Wの時もそうだったけど、危機感を覚えたのかその辺広報面でも気合入れ直した鼠には好感が持てる。

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:59:37

    >>158

    雑魚処理性能に関してはまだまだ改善の余地があると思うのん

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:12:44

    >>164


    次回作ではウイングから出るナイフ(?)攻めの小回りや燃費が改善されて

    1対多数に強く出れる様になったり

    レッドウイング君に子機が更に追加されたりしたら胸熱だよねパパ。

    2代目ファルコン側もシンプルな旋回性能向上やサポート特化等で差別化したら美味いでっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています