アスタロスとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:29:47

    今まで一度も使われてないけど仮に使用されたら全てが終わる生物兵器。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:30:09

    植物寄生体ということはヤドリギみたいな寄生植物なのかね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:33:24

    超害悪ミントみたいなもんかと

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:33:47

    これ蒔いたらゲームオーバーなの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:34:48

    >>4

    連邦の技術者が「あまりに危険すぎて実験すらできない」と言ってるレベルなのでまあ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:36:58

    >>4

    ・アホみたいな速度で繁殖する

    ・周りの植物を枯らす毒性がある

    ・最終的に自分も枯れる

    ・後は何も残らない

    だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:37:43

    アスタロスは元々コロニーの農業技術として発見されたモノで、普通の生物兵器と異なり「生態系をはかいすること」を主眼としている。一度散布されるとあっという間に植生をアスタロス一色に塗り替え、最終的に大地が「アスタロスの死骸で埋め尽くされた不毛の荒野」へと成り果てると言われている。

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:38:13

    この報告の人イケメンだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:39:14

    俺ずっと気になってるんだよね
    エンジェル・コールをアスタロスに感染させたらどうなるのかなって

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:39:26

    コレやったらジオンも最終的に滅ぶのに「よっしゃあ!散布しようぜ!」ってなるのが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:39:32

    初登場の「コロニーの落ちた地で」だと、これを所持してるキシリア直属のならず者部隊を討伐するために連邦とジオン双方が結果的に共闘してしまうレベルの厄ネタ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:39:46

    これメインの作品出たら全部の種焼き払ったと安心して帰還したら実は一つ残ってて芽が出る場面で終わるエンドになるやつだわ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:40:11

    >>9

    さすがにエンジェルコール相手だと溶かされて終わりだと思うよ。

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:41:18

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:41:32

    ザビ家の復讐装置に使われてたアスタロスはどこから調達したのかな?これのためにキシリアはマッチモニードに回収させたのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:41:50

    >>4

    ゲームの話だと相手にデバフかかる程度ではある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:42:49

    コロ落ちで連邦ジオン双方がこんなもん散布したら大惨事って判断して処分したんだよな


    その後ジョニーライデンの帰還で散布されかけたがこちらも連邦とキマイラ隊とネオジオンの共闘でなんとか散布は食い止めて開発途中のコロニー1つが被害に遭うだけで済んだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:43:14

    >>12

    熊の卵が…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:44:24

    >>2

    アスタロス初出のゲームの方はソフトを待ってないのでよく知らんが

    ジョニ帰によるとウイルス散布してそのウイルスが植物のDNAを書き換え、アスタロス植物化

    そのアスタロス植物が旺盛過ぎる繁殖力と他の植物を枯死させる特性で打ち込まれた地点の植生を侵略

    1個種だけでは生態系を維持できないので最終的にアスタロス含めてその地点の生態系は完全に破壊され生き物の全く住まない砂漠になる

    ってカラクリ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:45:56

    現実でもホテイアオイとか猛威を振るってるけどそれの凶悪版だよね
    コロニーで使ったら廃棄せざるを得ないレベル

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:46:22

    >>19

    頭おかしい…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:46:36

    シャアが私情でやらかさなかった場合、新生ネオ・ジオンが地球へアスタロスでテロを行っていたかも知れんのよな。

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:49:28

    >>21

    一応マイルドアスタロスのおかげで穀物生産やコロニーの生態系の構築がめっちゃ捗るようになってジオンが自力でコロニー作れるくらい国力が高まったって正の側面もあるから⋯

    というかマイルドアスタロス開発中になんかできた明らかにヤバい変異種を兵器転用したのがアスタロス

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:50:36

    SF的センスオブワンダーを感じる設定ではある……

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:55:25

    >>12

    「コロニーの落ちた地で⋯」で主人公チームが全部焼き払ったと思ったら宇宙に散布システム付きでまだ大量に残ってましたってのが「ジョニーライデンの帰還」のお話なので⋯

    まあ⋯はい⋯

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:34:06

    ゲームだとレオンがこう語っている

    隊長、アスタロスについて私の知る限りの情報をお話しておきます
    この開発は元はジオン・ズム・ダイクンの指示で始まったプロジェクトで、コロニーという閉鎖世界での徹底した管理下で栽培される極限まで高い繁殖力を持つ新種の植物の開発を目的としていました
    しかし長く人工的環境の中で暮らしてきたジオンの研究者達は開発に行き詰まり、開戦後に地上へと降りました
    そのあとは比較的スムーズに研究が進んだのですが、出来上がったサンプルはあまりにも繁殖力を高めすぎたため、それが自然環境に放たれた場合には地球規模の広域にわたる生態系を破壊してしまうという危険なものだったのです
    ジオンの軍部はこれを兵器へと転用するプランを立案し、出来上がった少数のサンプルを持ち出したのです
    これが実用化されれば、直接人体に影響の出る生物兵器とも、広域を一瞬にして消滅させる核兵器とも違う南極条約に反することなく地球環境をじわじわと侵食する危険な兵器となるでしょう

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:36:21

    ギレンの野望だとこのイベント始まるの遅すぎて見たことない…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:42:57

    >>16

    とは言え、毒ガスでジェノサイドした訳でも空爆で生産能力を破壊した訳でもないのに総力戦やってる相手のパラメーターに有意なダメージが出るってやっぱりとんでもない代物じゃないかな。数値の上では単なるデバフだけど、実際には幾つもの穀倉地帯や自然保護区を焼く羽目になったりしてるんだろうし。

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:46:42

    はえーアスタロスこわいなエンジェルコールまいとこ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:48:50

    >>26

    ダイクンさぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:50:09

    >>30

    多分ダイクン時代だとコントリズム実現のための農業技術としての研究だと思うよ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:50:34

    >>30

    ダイクンは悪く無くない?

    普通にコロニーでの食糧生産の改善しようとしてただけだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:51:28

    アスタロスはおひたしか天ぷらか、どちらが美味しいかそれが問題だ。

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:14:19

    >>30

    アスタロスの初期の開発にはダイクンも関わってるがこれを兵器転用するのを思いついたのはザビ家やで

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:16:24

    要は超凄いドクダミorミント、シャアが人が変わるには痛みが必要なのだ(キリッ アムロと戦いんだよ! て私情がなかったら地球環境はやばかった

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:17:14

    >>34

    宿主に対して非特異的に感染するベクターってのがヤバいよなあ。本当に文字通りあらゆる植物にかんせんするってことだろうし。アスタロス散布された地域ではそれこそ草一本残すことも許されない。

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:22:00

    何気にアスタロスって名前だけはスカットハンマーズにも出てたんだよな……アスタロスだと思って運んでたらホワイトベースのパーツってネタ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:22:52

    ある程度の準備期間とかは必要だけど、ジェネシスと同じく「地球を死の星にできる兵器」なのよね。

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:59:40

    でも生物である以上どっかで天敵出てきて押し留められそうではある
    農地には被害が出るだろうが

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 04:27:16

    アスタロスの場合それすらも遺伝子を書き換えるからアスタロス植物となるってことじゃないの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:00:13

    実際使おうとしてみたら自分の繁殖力に耐え切れずに広がる前にすぐになくなると思うんだけどな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:07:49

    >>39

    >>41

    その辺もジョニー・ライデンの帰還とかで触れられてるけど、「仮に使うなら複数地点に同時多発で散布する」「連邦がワクチンを作るなどしたら変異株を作ればイタチゴッコ」と対策があるんで…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:12:21

    地球上のどんな環境でも地球を滅ぼすほど繁殖できる植物があるっていうんだったら
    それを使ってコロニーのエネルギーに使ってしまえば戦争する必要なくなるんじゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:17:02

    コロニーの維持に必要なのは工業力よ。エネルギーは太陽光発電でなんとかなるし農業なんてそれこそマイルドアスタロスがあるから。(食糧生産が問題になるのはGセイバーの頃)

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:26:12

    >>43

    まぁ地球連邦が自主的に

    今からコロニーの皆様は主権国家で我々と対等な関係です

    って言い出すならそうだが

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:26:36

    無限に近いエネルギーがあれば工業だって大丈夫なんじゃない?
    アスタロスをバイオマス燃料みたいに使えば

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:31:26

    戦争してるのは生存のためじゃなく社会的な理由で
    戦争できる余裕のある奴らだからやってるだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:32:11

    燃料あればなんでもできるってもんでもないでしょうよ…工業に必要なのは精度の高い工作機械と加工技術のノウハウ。これが無い国はどんなに資源があってもベアリング一つ作れない。それといくら繁殖力あっても生物の限界超えるもんじゃないしバイオエタノール燃やす酸素だって宇宙じゃ用意するの大変なんだから、それなら既にあるインフラで核融合発電なり太陽光発電した方が早いでしょ。

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:34:11

    そんなこと言ったら中東の石油産油国なんて存在しないんじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:42:24

    「危険極まりないアスタロスをわざわざ産業に使う理由がない」という考察がなぜ産油国の否定に…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:12:10

    危険だから使う必要がないなんて論理が通じるんだったら原子力発電が存在するわけないでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:23:50

    これジャブローというかアマゾンに撃ち込んだら地球の酸素バランス滅茶苦茶になって地球の人類全滅とかありそう。

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:57:25

    ……CE世界に持ち込んだら面白そう。
    閃いた!!💡

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:06:00

    >>51

    原発はリスクと利益を天秤にかけた上でやってるんだからまた別の話でしょ。少なくとも公式では「危険すぎて環境破壊にしか使えない」という描写しか無いんだからここで論破()したところで宇宙世紀の人達はそうは思いませんとしか言いようがない。そんなに気に食わないならダムエーの編集部にでもアスタロスで産業革命起こす話でも持ち込んだら?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:07:09

    というか原発のたとえならそれこそ上にあるマイルドアスタロス(核分裂を制御可能な原発)に対する核兵器ポジションがアスタロスって話なんじゃ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:07:23

    >>53

    やめないか!

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:08:28

    >>52

    一応、連邦政府の環境政策として緑化した人工島とか作ってるからすぐ焼き払えば致命傷にはならないかと。それでもその地域の生態系や多様性は喪失するけど。

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:27:31

    >>56

    ちょっとスレ立てるか

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:52:50

    >>43

    >>46

    のアスタロスがあれば無限にバイオ燃料が作れるという理論が根本的に間違ってるから議論がおかしなことになってる

    アスタロスはあくまで異常に繁殖力と成長力が高いというだけでそのために栄養や水が必要となるのは他の植物と変わらない

    じゃあなんでアスタロスは地球を滅ぼせるほど増殖できるのかというと単純に付近の栄養を根こそぎ奪うから

    だからアスタロスで無限栽培だー!ってやろうとしたらその無限大の収穫量に比例した量の肥料を用意しなければならず非効率極まりない

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:11:04

    >>59

    そんなんだったらかなり分布しないと繁殖する前に自分で養分吸い上げ尽くして絶滅するんじゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:12:05

    >>53

    (コンパスに)通報した

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:14:47

    クロスボーンガンダムDustでMSの部品を含むプラスチックなどの化学製品は地球から態々宇宙船打ち上げて輸入しなければならない石油からバイオマス素材を原料とするようになったと描写されてる
    このコロニーやMSの部品を賄えるほど大量のバイオマス素材の材料となる植物をどうやって栽培したかとなると、マイルドアスタロスの可能性が高いんじゃないかな?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:17:02

    >>60

    うん。アスタロスが他の植物を生やさない因子を放出した上で、最終的にアスタロス自身も枯死するから、その土地は完全に不毛の地となる。

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:19:14

    マイルドアスタロスってのがパワーワードすぎて草(アスタロス)生えるw

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:33:47

    >アスタロスが他の植物を生やさない因子を放出した上

    繁殖力よりこっちの方がすごいんじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:35:20

    >>65

    そういう植物は実際いるからね。セイタカアワダチソウとか

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:35:52

    >>65

    それだけだとあまり意味ないんだよ。

    それ+爆発的な成長&繁殖力が、アスタロスを環境破壊兵器たらしめている。

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:40:15

    なぜコロニー落とし隕石落としコロニーレーザーエンジェル・コール等々と並ぶ地球がヤバいになる兵器なのか分かって頂けただろうか

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:45:47

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:51:06

    >>69!!もう戦わなくていいんだ!!

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:52:23

    そういえばコロ落ちの最後の戦闘が1月2日なんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:00:54

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:09:01

    簡単に言えば植物版月光蝶みたいなもんなのかコレ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:35:17

    >>72

    違う、そうじゃない

    実在する植物についてWikipediaでも流し読みしてたら分かることなんだ


    とりあえずアレロパシーでググれ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:49:35

    トマトとバジルを一緒に植えると良いとかセイタカアワダチソウの生える場所はそれ以外の植物が生えにくいとか、アレロパシーは現実でもありふれた話だからアスタロスの特異性や凶暴性を語る上で焦点にならないってことよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:04:33

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:46:25

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:43:41

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:48:34

    >>22

    言うてミナレットのセキリュティの仕組み的にどのみちネオ・ジオンには使えなくね?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:02:27

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:10:58

    流石にページ丸ごとしかも数ページに渡ってペタペタ貼るのやめなよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:16:26

    アスタロス因子を感染させた植物と
    アスタロス因子を感染させるウイルスをどっちもアスタロスって呼ぶからちょっとややこしいね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:19:52

    >>73

    月光蝶は文明を砂にした後土壌改善とかに働くけどアスタロスはマジで無に帰すだけだからもっとタチが悪い

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:29:01

    >>34

    七三が似合わな過ぎてギレンと気付いて爆笑した

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:30:00

    >>84

    そこかいっ!

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:31:36

    若ギレン(いや本編でも若いんだけど)の生え際の怪しさよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:39:34

    >>34

    ここだけ見るとアスタロス(ウイルス)が感染できるのはジオンのアスタロス(植物)の大元が連邦で普及してる栽培品種というのが大きそうなんだけど、アスタロス(ウイルス)自体は宿主選ばないんだっけ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:29:54

    このレスは削除されています

  • 89スレ主25/02/17(月) 23:18:51

    なんか変なことになってたので独断とヘンケンにより一部書き込みを削除しました。

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:20:28

    ジョニ帰の説明だと、延々土壌の養分を吸いまくって土地が枯れるまで繁殖する感じなのかな…?

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:26:03

    ガンダムシリーズで生物兵器ネタってあんまり見ないよな。エンジェルコール以外だとせいぜいコズミック・イラのS2インフルエンザの俗説くらい?

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:27:43

    >>91

    まあそらロボット物で生物兵器が猛威を振るわれても面白くないしね

    だからエンジェルコールにせよアスタロにせよ「ヤバいですよ!」ってのは示すだけに留めてる

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:30:26

    地球枯らしてコロニー単独で生存って出来るんかな

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:34:21

    >>93

    食糧に関しては0083のテロを受けても宇宙で食糧難が起きた描写が見当たらないし、いちいち地上から打ち上げるのも採算悪そうだからコロニーだけでも出来るんじゃない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:35:56

    そういえばガンダムREONだと「既に散布されてしまったウイルス兵器」を巡ってのテロ組織とのバトルが主軸だったな。

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:51:08

    散布されてしまったら、戦闘じゃどうしようもないからな

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:51:57

    >>93

    一年戦争時点ですでに木星圏が水も酸素も食糧も全て自給自足してるから

    技術的にはたぶん問題なくいける

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:22:51

    これ運搬してた部隊トリントンの核にも手を出そうとしてたな

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:33:13

    宇宙世紀の人間はどうして住んでいる所の違う人であれば老若男女皆殺しにして良いって考えるんだろうな

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:47:11

    >>99

    まるでリアルの人間ならそうは思ってないみたいな言い方だな。

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:23:08

    >>100

    さすがに人類の半数殲滅は歴史上無いでしょ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:45:09

    とりあえずアスタロトが必要なのはギレンの生え際だろう

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:45:52

    >>102

    最後ぬけ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:39:17

    >>99

    そりゃ自分にとっては無関係だもん

    オレらも別の国が戦争して物価の上昇で生活にダーメジ来てても他人事だろ?

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:14:31

    >>101

    未遂で終わった話だけど、冷戦期なんかは地球を火達磨にできる量の核兵器が東西に配備されててしかもそれが条件揃えば自動で発射できるようになってたのよ。

    あとまあ虐殺対象が敵国なジオンはある意味マシな方で、ホロモドールみたいに自国民を対象にしたケースもありまして。

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:17:00

    ガンダムシリーズの負の魅力って、こういった愚行に関して「身に覚えがある」という点なのよね。例えばアスタロスなんかだと、目的は違うけど枯葉剤撒いて現地の植生破壊したり相手国の農業をダメにするために害虫の兵器化とか研究された事実があったり。

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:28:48

    >>102

    デギン公王には使っても意味ないかなあ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:33:30

    要するに枯れる葛みたいなもんだもんなぁ。

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:38:31

    >>106

    それでも枯れ葉剤なんかは実態が明らかになったら

    アメリカ国民だって非難しまくったのに

    なんでジオンは何度も戦争を仕掛けられるんだよ

    普通はもうやめようっていう風に世論がなるよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:22:01

    ぶっちゃけ戦後も暴れてるジオン残党なんて「共和国の終戦宣言も無視してザビ家の遺言があるわけでもないのに勝手に暴れてるガイキチ」なんだからそりゃそうでしょうとしか。なんならジオン残党のテロを防ぐためにジオン共和国が頑張るケースまであるんだから、ジオン残党だけを根拠にして「ジオンはみんな頭おかしい」はバイアスに満ちた分析よ。

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:05:49

    >>100

    最短だと隣の家が「住んでいる所の違う人」判定入る事あるもんな

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:46:31

    どういうロジックで南極条約に引っかからないんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:11:56

    >>112

    超シンプルに「そもそもそんな物を想定していないから条約に含まれない」というだけじゃねえかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています