- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:36:30
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:38:18
まあイメージを具現化させて体を造る力があるのならイメージ通りに服装を変えられてもおかしくはないか?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:39:46
本編の頃はただの演出だったと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:50:22
本編だと変わってるときと変わってないときがあるよな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:52:23
イマジンの砂っぽいあれが服に変化してるんじゃないかな?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:55:29
本編の時は髪型が替わったり眼鏡や帽子が足されるのは視聴者用の演出だったはず
声も序盤は良太郎の声とイマジンズの声が被ってたことから分かるように、作中の人には良太郎の声で喋ってるように聞こえる
服は本編ではそもそも変わらない
スレ画はディケイドのやつだけど超電王はなんか色々細かい設定が違うんだよな - 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:56:46
番組として視覚的にわかりやすくしてるだけで実際には何も変わってないんじゃないの?
誰が憑いてどれだけ人相変わっても誰も良太郎であることを疑わないし
ウラとかはちゃんと着替えたりしてる場面あるだろうけど - 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:59:07
良い子の視聴者に元の人格と変わっているということを視覚的に分かりやすくした結果と思われる
それはそうとU夏みかんは…
下品なのですがその…下品なのでやめておきますね… - 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:57:26
ただの演出だけどディケイドのときはガチで変わってる