- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:45:04
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:45:38
怪物しかいない
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:46:14
下手な中央オープン馬よりクソマッチ耐性持ちな気がする
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:47:47
マジで追走力があと少し高まればダートグレード競走制覇は全然行けるはず
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:48:15
エピック以外重賞勝ちだしG1級は4頭いるっていう
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:49:49
この相手見るだけでシンメデージー自身もG1の器ってのが証明されてる
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:51:36
佐賀記念後も陣営は「よくやった」ではなく「あと少しなのに…」って感じなんでマジ頑張れ
今週の高知けいば【2.6 佐賀記念遠征記録】令和7年2月6日(木)佐賀競馬場にて行われた、佐賀記念(JpnⅢ)にて高知けいば所属の「シンメデージー号」は中段から最後追い込み2着入線でした。レース後の打越調教師・吉原騎手の声をお届けします!(装鞍所内での撮影については、特別な許可を事前www.keiba.or.jp - 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:52:31
元はプリフロオールインとの使い分けだったのにパワーレベリングの影響でなんかえらいことに
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:53:18
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:53:40
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:54:10
完全外野の意見としてはシンメ一択過ぎると思う
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:54:28
こう見ると普通に地方馬としては最強格だな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:54:37
馬運車✕で到着から当日までそう時間がない他場だと状態的にアカンらしい
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:54:42
ユメノホノオも脚質的に大井辺りで走らせたいんだろうが馬運車アンチなのがね…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:55:06
プリフロの方が強いと陣営に言われていたけどいつの間にやら逆転したように思う
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:55:09
地元最強とダートグレードで戦える馬には天と地の差があるからな…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:55:23
プリフロには勝てんだろうと見込んで交流に飛ばしたらゴリラ大行進に出くわしてしまった
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:56:07
馬運車がダメらしいしこのままなら一生出ないんじゃね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:56:11
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:56:28
プリフロは今日で取り敢えずの立て直しはできた感じかな
ユメノホノオと一緒に穴馬に負けてるけど - 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:56:42
馬自身の問題で到底高知の外への輸送に耐えられそうにないんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:56:56
シンメ地元が一番苦手説ある
内枠引いてるってのもあるが3コーナーから既に手応えが怪しいし - 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:57:50
中央のG3ぐらいなら勝てそう
G2までなるとたまに怪物生えてくるからキツいかもしれんが - 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:58:21
金沢走ったときエグかったよな
あまりにも虐殺過ぎて - 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:01:11
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:02:29
南部杯あたりでシンメデージーとかサントノーレとか各地の有力な地方馬が集結する妄想をしてる
楽しい - 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:04:23
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:04:32
NARの投票が完全に真っ二つに分かれてしまったの好き
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:04:50
次は川崎記念に出たりしないかな
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:06:45
交流重賞勝ちサントノーレVS交流G1善戦&G33着シンメデージーとかいうアチアチ決戦
- 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:07:01
- 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:08:11
ほんと中央重賞級以上しか負けてないの異常やな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:08:16
JDCで前半61.6経験してるのがなんか活きてきてる気がする
- 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:09:56
東京ダービーとJDCの間にオヤツ感覚で西日本三歳優駿2.2秒差勝ちしてるの好き
- 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:12:10
「中央との交流以外では負けてない」ってのも2~5着で掲示板確保率は100%か
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:12:20
- 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:13:16
地方ダート大改革元年に生え抜き地方馬でここまでの逸材が出て来たのなんかすごい感慨深い
父がコパノリッキーなのもいい、日本生まれ日本育ちの強いダート馬から強いダート馬が出てきたんや… - 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:18:54
強豪ダート馬って言えば500キロのムキムキって感じだけどそうじゃないのもなんか面白い
てか確認してきたけど全然増えてないな - 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:53:04
毎回地方馬最先着ボーナス持ち帰ってるのでへそくりがそれなりに多い模様
- 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:54:17
父リッキーの地方馬で何故か主戦場が中距離なのも個性的
ダートグレードだと2000mしか走ってないけどどの距離が一番ええんやろか - 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:02:03
シンメデージーとテーオーパスワードの世代二枚看板で父を支えてくれ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:40:17
- 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:46:58
地元に居た時はわからなかったけど実は輸送耐性とレベリング耐性が凄かった感じなんかな
- 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:11:13
サトノエピックって早熟やったんか?
- 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:13:31
同世代がよりによって怪物揃いなの、普段なら「気の毒に…」となるとこなんだが、結果的にこの馬にとっては功を奏した感じなんだよな
- 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:28:28
強い相手と戦ってさらに強さを増してくの、バトル漫画みたいですき
- 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:29:56
JDCの調整をマズってからずっと良くないから分からん
- 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:31:54
世代頂点を決める戦いの横で着実に強さを積み上げていくの良いよね…
成長過程が目に見えて分かるから、追いかけていて面白いんだよね - 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:38:28
NAR「地方馬のレベルアップを目的にダート三冠創設します」
シンメデージー「おかのした」 - 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:44:28
アンモシエラ「よっしゃ行くわよ!」
サトノエピック「うっす」
ラムジェット「ケンタッキーダービー行きたかったけど行けなかったから行くぜ」
サンライズジパング「芝でうろちょろしてましたけど三冠目くらいは出させてもらいます」
ミッキーファイト「俺も俺も」
フォーエバーヤング「大井を盛り上げたい」
- 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:50:32
- 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:54:26
陣営コメントが最先着やったー!からこう出来ていれば…!と着実に勝ちが見えてきたようなジリジリ焦げ付いた匂いしてきてて笑う、今度こそ勝て
- 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:56:32
- 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:03:36
経験浅いと馬場トラップにハマりがちな高知とはいえ足摺盃で早いうちに中央馬に勝った経験もあるのも偉い
- 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:40:22
ア
サ
ラ
サ
ミ
フ
ノ
メ - 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:42:49
あのバカハイペースのJDCって重要だったんだなぁ
- 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:22:03
強い馬と走らせると強くなるって正直本当かとと思ってたけど、この馬見てるとマジであるんだなと思う
- 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:50:04
佐賀記念のオッズで一気に強さがバレた感じある
- 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:20:22
地方勢2頭が人気って凄かったよな
- 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:29:39
交流重賞でも中段には付けられる追走力(追い込んだのはJDC含め2戦だけ)
そこから発揮される堅実な末脚
馬場不問っぽい
輸送〇
メンタル〇(スコスコにやられるとへこたれる馬もいるけどそうじゃない)
競走馬に欲しい能力全般持ってると思う - 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:49:57
20年以上前から高知競馬見てた人とかたまらんだろうや
- 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:50:36
プリフロは輸送×とまでは行かないと思うけど逃げないと気分よく競馬出来ないのが交流で戦うなら弱点すぎるな
馬群で競馬できるのはとても良い - 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:51:15
プリフロってチビだからなぁと思ったらシンメデージーはもっとチビだった
- 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:17:55
グレードは取って欲しいもんだ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:24:48
- 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:28:20
まずは別定戦でタイトル取ってその後定量戦でも馬券に絡むような成長を期待したいね
- 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:56:16
- 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:16:08
- 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:30:16
- 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:32:33
- 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:36:24
いうて高知って昔から強いのたまにいたしな
- 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:09:34
- 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:18:20
交流重賞で中央勢とバチバチにやり合えるなら東京大賞典に行くと思う
- 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:25:00
- 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:05:35
格付けルールのおかげで下位層にもとんでもないのがゴロゴロいるし平均レベル変なことになってるんよな
- 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:29:12
一昔前の緊急財政時代ならともかく、高知引きこもりで既に一億稼げてしまってるしなあ
既に馬と厩舎も、人間同士も、それぞれ信頼関係あって、経済的にも現状そんなに困ってないし、となるとメリットが、なあ
それに高知が人気で転厩難しくなってきてるのは事実らしいから、それこそ馬主でもなんでもないから完全に想像だけど、自分なら万が一新天地が全然合わなかった場合に高知に戻れないかもしれないと思っちゃって二の足踏みそう
- 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:40:31
サートゥルナーリアに心折られたヴェロックスみたいになるかもしれんけど
そうなったら本当の強者では無かっただけやな
やっぱり俺より強いやつに会いに行くがいいんやな - 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:43:46
怪獣大決戦に放り込まれて心折れなかった結果、今のシンメデージーの躍進が有ると考えると、やっぱりメンタルって大事なんやな…
- 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:05:59
生え抜きの馬がここまで戦えてるというのが重要かもしれない
グランシュヴァリエは4歳秋に中央から転籍だし - 80二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:12:42
高知で唯一グレード勝ってるリバーセキトバも移籍組やしねえ
生え抜きは貴重 - 81二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:18:55
新馬戦再開してすぐディアマルコやフリビオンのような全国クラスの馬が出てきたのも大きかった
- 82二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:52:53
- 83二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:49:22
ガルボマンボも移籍しちゃったし
福永洋一記念と高知県知事賞が今年から全国交流になるらしいからプリフロとユメノホノオには高知の番人になってほしい - 84二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:26:10
フォーエバーヤング以外とはまた今後戦う可能性が有るかな?
ぜひともリベンジ果たしてほしいものだね