- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:52:24
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:53:03
スレ重複ですよ無能
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:22:50
元動画乗ってるしこっちのが有能
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:24:24
ラップタイムが知りたいわ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:26:46
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:29:48
直線全頭バッテバテで笑う
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:41:44
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:42:13
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:42:17
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:42:30
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:42:36
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:43:09
もう語ることないだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:43:52
>>1が管理をしてくれるのならば…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:47:58
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:50:56
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:59:35
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:02:23
ますます道中のラップが知りたくなるな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:02:40
カタールのレコードって意味あるのん?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:07:10
はやいな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 04:37:59
2300mのレコードとはこれまたニッチやな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:09:31
相変わらずこの路線じゃ最強だなあ、死角無しって感じ
ドバイシーマで日本勢はこれに勝てるのか - 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:29:40
- 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:32:46
- 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:38:20
- 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:52:32
- 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:54:49
普通なら強くてもさっさと引退するから良いんだけどこいつとロマンチックウォリアーはせん馬だから長い事居座るから余計にタチ悪い
- 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:03:03
イクイノと違ってこいつらタマないからずっとおる
- 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:07:07
スタート後だから不問かも知れんけど斜行ヤバいな
- 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:09:08
何というか今回はゴタゴタに巻き込まれて可哀想だったな
出走馬全頭に言えるけどカタール関係の事が今後に影響しないことを祈る - 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:24:42
繁殖気にしなくていいからロマウォとかスレ画とか引退したけどゴルシとか厄介だよね
走れなくなるまでいるから - 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:29:16
イクイノックスクラスなら着差つけてくるし、間隔空けて来るから、どちらかいえばテイエムオペラオークラスとぶつかってる感じやな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:01:55
ドバイシーマにレベルスロマンス、ドバイターフにロマンチックウォリアーでも酷いけど
海外で他の高額賞金の中距離競走を探してもオーストラリアではヴィアシスティーナが待ち構えていたりとか色々な意味で海外のトップクラスの馬が強すぎる - 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:04:03
- 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:28:20
- 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:38:46
長い間走ってたのだとシリュスデゼーグルとか7年くらい走ってたな
- 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:42:58
強さは言わずもがな気性が安定してて鞍上もマックとビュイッだから隙がねえ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:52:06
- 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:58:37
覚醒どうこうで勝てるならレベルスロマンスはこんな勝ってない
- 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:08:47
シンエンがどうとかじゃなく今の日本馬が一回り強くなったとしても勝てる気せんわ
覚醒がどの程度変わるのかは知らんけど - 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:10:37
ジャパンCではまさにレベルスロマンスの戦法で2着に食い込んでいるからな
- 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:11:15
レベルス陣営出走見送りって記事見たけど出たのね
- 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:13:45
- 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:26:34
今年も世界中を飛び回るか
>>
アップルビー調教師は「休むことを知らない究極の古馬。情熱を持ってレースに挑み、またしても素晴らしいパフォーマンスを見せた」と絶賛。
レベルスロマンスがアミールトロフィー連覇、サトノグランツは2年連続3着 | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト 現地16日、カタールのアルエグダ競馬場で予定より1日遅れてG3アミールトロフィー(芝2300m)が行われ、日本から参戦したサトノグランツは2年連続の3着に敗れた。 アミールトロフィーは本来なら15日world.jra-van.jp - 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:53:00
いくら国内で強くても実力を発揮できない子はいくらでもいるのでそういう意味でもどこでも変わらぬパフォーマンスを披露してる去年からのロマウォとレベルスロマンスは脅威
まあ種牡馬戦国時代がおわらんと無理かな
- 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:03:27
いつまで実力保つんだ?BCターフも連覇できそうに感じてしまう
- 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:12:28
2300を2分15秒前半となると
単純に+100m6〜7秒くらいしてもMAX22秒台か
いや逃げて絡まれながらこれってむしろ強くなってね? - 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:21:57
現在のターフの最強馬たちがセン馬というのがなんか悲しいね
- 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:42:35
タマ無いと凱旋門賞出られないおかげでBCターフでかち合う事が多いのもネック
- 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:46:58
ゴリアットもセン馬だし長い付き合いになりそう
- 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:29:07
- 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:25:16
騸馬で強い馬が多い香港やオーストラリアは賞金が高いことから国内で完結していたけどロマンチックウォリアーは積極的に遠征しているし、レベルスロマンスのような欧州の強い騸馬は元から海外に遠征する事も多くて現役期間も長め
それに現在は遠征する先が増えた事で騸馬じゃなくても牝馬で強い馬も7歳~8歳くらいまで現役を続ける傾向にあるオーストラリアの牝馬に遭遇するパターンもあって日本馬が海外遠征でGⅠを勝てないというのもそうした様々な要素が重なってのものな気がする - 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:40:24
ドバイも逃げるとして日本馬はどの馬が勝算ありそうだろ
個人的にはデサイルが番手で先行して直線で抜くのが一番良いと思ってる - 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:24:11
騸馬は現役期間が長いし、オーストラリアはそれに加えて牝馬も現役期間が長い事も多いから強い馬が長く居座るのはよくある話かも
日本馬は全体的な実力が高めでアベレージが優秀といった感じだけど今は海外のトップクラスが飛び抜けて強い馬が多いという部分で難易度が厳しくなっているのかもしれない
問題はレベルスロマンスをはじめ他にはヴィアシスティーナのような強い馬でも地元で普通に打ち負かしてくる強豪馬が居座っているから日本馬が乗り込んでいっても返り討ちにあう可能性が高いという問題も……