大人になってからやる子供時代に楽しんだゲーム…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:53:07

    クソつまんねぇし

    俺にとってテレビゲームは友達と楽しさを共有することが真の目的だと気付いてしまったんだ
    孤独が深まるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:54:59

    心が辛い時は昔のゲームやって童心に戻るワシと違うタイプだな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:55:40

    すみません
    他のやつらは邪魔だクソゴミと思っていたんで一日没頭して夜になってしまうんです

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:56:27

    >>3

    やっぱりゲームを楽しむ時は自由で孤独でいたいよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:56:29

    俺と違う意見だな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:57:31

    >>2

    >>3

    >>4

    >>5

    大人になれ…鬼龍のように

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:57:31

    確かにドラクエとかなら楽しくやれるけどマリオとかだと悲しくなりますね
    もうほねコースターで落とし合えないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:58:00

    このスレには致命的な弱点がある
    世代差で子供の頃のゲームが一致しないことや

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:58:31

    >>8

    スト6は麻薬でしたね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:58:58

    子供の時にクリアしたゲームをやり直すのは麻薬ですね…
    もうがめおべらしまくっちゃって…どうやってクリアしたのかさっぱりです

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:00:22

    チャンピオンシップのコース …糞
    やっぱりクリアできないんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:01:17

    >>6

    クリア出来ずに負けたんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:02:57

    子供の頃やりたかったから大人になって買おうとしたらまさやたら高騰してたロンギヌスのメンバーと言っておこう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:03:07

    ちなみにスレモブの俺はまだ>>1にしか書き込んでない事ははっきりさせたいらしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:03:39

    >>14

    きゅ、急にどうしたのん…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:04:19

    >>6

    時と場合で大人と子供を使い分ける…神

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:07:18

    >>6

    鬼龍こそあの大人になりきれない子供だろうがよえーっ‼︎

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:08:52

    ボイチャし始めてからガキッの頃みたいにゲームが楽しくなってきたのは俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:13:02

    今やっても面白れーよ
    でもやっぱ作業部分は辛いーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:14:34

    ガキッの時はクリアできなかったゲームをクリアできたんだこれはもうセ.ックス以上の快楽だッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:01:48

    ガキの頃のゲーム…糞
    昔は耐えられた不便も今の水準だとクソ ゲーの域だし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:07:07

    ガキッの頃に途中で辞めたゲームを最近になって全クリさせようとして遊びまくってる私を軽蔑するか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:08:59

    昔のゲーム=ものによる
    めちゃくちゃ楽しめるのもあるしおお…うん…になるものもあるんや
    ワシ的にはPS2の当時めっちゃきれいに見えたやつが一番きついんだよね
    SFCとかPS1は逆に割り切って楽しめるらしいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:09:20

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:09:59

    悪いねぇ 名作と呼ばれるゲームしかやってないせいで共感できないんだよ
    まぁ時代的に今より不便なところはあるけどなブヘヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:10:19

    ガキっの頃1だけやった流星のロックマンを後にシリーズ通してやったら面白すぎたのが僕です
    良シナリオゲーはむしろ確たる価値観が形成されてからやり直した方が良いと思われるが

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:43:05

    マルチプレイはともかくソロプレイジャンルなら今でも楽しく遊べる それがボクです

    ◇バイオハザードアウトブレイクでAIPCに振り回されるこのクソボケジャワティは…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:44:33

    >>23

    …おじさん

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:14:30

    >>14

    急に自己顕示かよ 引くわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:26:25

    マリオ64とか当時のワシめっちゃクリアしたしヨッシーともあったし
    ってノリでswitchで始めたら全然クリアできなくて驚いてるのが俺なんだよね
    ガキの頃のワシはどうやってクリアしたんやろうなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:27:57

    なんならもうすでに幼少時の頃からゲームのシステム面がだいぶ発達していて
    今やるとシステムが糞すぎるってあるあるすらピンと来ない人も結構居そう伝タフ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:33:01

    年齢的にスーファミでてそこそこ経ってる世代なんやけどちょっと離れた兄がいたからファミコンもがっつりプレイしていた…それが僕です
    世代の話になるとそれを知ってるとかもっとおっさんヤンケシバクヤンケされるんだよね悲しくない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:37:07

    >>31

    PS3のゲームでも今やると普通にシステムや操作性糞過ぎてきつく感じるんだよね怖くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています