俺は連邦過激派

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:00:02

    それ故にジークアクス世界はとても辛いんだが、あの世界なら必然的にスレ画のクソバカアホハゲによるコロニー落としパート2も無くなるので
    「地球にとってはこれでよかったかもしれん⋯」
    ってなってる。
    ジークアクス世界の地球環境は正史宇宙世紀よりかなりましになってるのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:01:13

    とりあえず現時点ではハゲコロ落とし無い分確かにマシにはなってるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:02:49

    定期的なジオン残党のテロない分地球自体は原作よりマシそうよね。

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:04:14

    残党が一切いない地上+コロニー群の再建がないので本史以上に復興や軍の立て直しが進んでそうではあるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:07:25

    分かる。
    棲み分けした上でジオンの後続組織が色々落としてこないなら大分マシになるんじゃないか。

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:07:42

    >>1

    オデッサで水爆が起爆してる可能性があるからあの地域は悲惨かもな

    Ζでジャブローが核で吹き飛ぶこと考えたらトントンだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:09:18

    まぁその代わり最大級の地雷のこいつがまだピンピンしてる事実よ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:10:06

    残念だが、宇宙の生産力抜きで経済やら軍隊の再建をせねばならないから
    環境破壊は進んでいると思うんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:10:21

    >>4

    オデッサと北米以外にジオンが残っていることも考えられるが残党ではなく曲がりなりにも正規軍ならあまりおかしなことはしないだろうな

    シャリアやエグザベのコロニーを何とも思ってない行動考えたら期待しすぎるわけにはいかないが

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:10:33

    >>4

    あと史実だとジオンという敵が消滅して連邦が腐敗+軍縮傾向で軍が弱体化したがこっちだとそれもなさそうなのもいい

    問題は宇宙拠点だけど地球から遠いラグランジュ点にある要塞より国際宇宙ステーションがある低軌道とか静止軌道とかの方が近くて補給も楽そうではある

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:10:45

    でも一度落とした奴らが宇宙で自由にしてるって怖くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:12:52

    ファウンデーション・ショックならぬジオン・ショックが起こってないことを祈るばかりだ
    ジオン残党って青の部隊やガーベイ家のように必ずしも由来そのものはジオンではない土着の勢力が結構いたからなあ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:13:29

    >>8

    でもこの世界の地球人口ってたかが10億ちょいとかだぞ

    環境破壊って大体ジオンやらその他諸々のアホ共が地球に色々落としたせいだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:14:53

    >>11

    じゃけんコロニー再建と維持管理に費やしたリソースを軍備とインフラ整備に回しましょうね〜

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:15:50

    >>4

    SEEDのザフト地上基地みたいなジオン軍の駐屯地域すらないのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:19:25

    >>15

    駐屯地くらいはあるんじゃない?

    正規軍だから残党みたいに蜂起する部隊はほぼ無いだろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:23:21

    >>13

    今の人口が80億だからそう考えるとだいぶスッカスカだよなぁ

    何なら全人類地球に集めても55億でまだ少ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:23:23

    アフリカや中東辺りは元より反連邦の気風が強くて支配も磐石じゃなかった地域だし敗戦後は混沌としてそうだ...裏でそういう勢力にジオンも物資流してたりしてそうで

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:26:39

    ちゃんとカミングアウトできて偉い

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:28:14

    地球の様子が描かれるならこれまでの映像化であまり描写されなかった地球環境に関しても描写されたら嬉しい
    ジークアクスでは本来連邦は人類全てを宇宙移民させるための組織だったと明言されてるし富野由悠季の構想と近いからやってもおかしくない気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:28:33

    連邦が好きなわけでもないけど独裁国家が嫌いだからジオンには滅ぶか連邦に惨めにボロ負けするか民主化するかして貰いたい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:30:35

    >>15

    あっても大使館や領事館レベルの連絡事務所とかじゃないかな?兵力もその施設の警護レベルとか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:32:00

    連邦ジオンはどうでもいいけど、本来の歴史をねじ負けたifは好きになれない
    だって絶対に元の作品の方にifの設定を持ち出して暴れる馬鹿が出るもん

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:34:17

    >>15

    年表を見ると北米とオデッサから撤退は書いてあるけど

    アフリカから撤退や地球から撤退とは書いてなかったのでアフリカにジオン勢力圏が残ってる可能性はある

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:41:22

    >>23

    これ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:07:56

    >>23

    言うても前からTV版と劇場版と二種類歴史があったんだしさ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:08:38

    >>26

    小説版もあるゾ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:11:42

    ギレン生きてる時点でもう終戦ではなく
    次の戦争の為のインターバル程度の平和だろう
    どうせそのうちまたコロニー落ちて毒ガスと核ミサイルとソーラ・レイがぶっ放される
    目指せコズミック・イラ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:12:55

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:15:12

    帰るべき拠点を失った艦隊が暗礁宙域に簡易拠点を作り上げ…みたいな連邦版デラーズフリートがいてもおかしくないので今後どうなるかは分からんけどね…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:21:12

    >>13

    なんでアクシズ落としと核のダブルコンボで地球環境が改善するなんて狂った発想が出てくるんだろうな

    生物種の何割が絶滅するか想像もつかない

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:21:27

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:22:44

    >>28

    宇宙世紀はそもそもコズミック・イラより死者数がとんでもない定期

    可愛いものだよC.E.の人的被害なんて

    一週間戦争という狂気に比べたら

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:23:37

    逆に地球連邦崩壊して地球が群雄割拠になってて北米支配してるガルマの所が1番安全とかになっててもおかしくは無いぞ
    地球連邦が良く描かれることなんて基本的にないし……

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:24:10

    >>7

    キシリアが総帥になってなかったっけ?

    もしかすると死んでるかもよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:24:37

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:25:28

    >>27

    小説版はシャアが立派な軍人で大人すぎてビビったよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:25:55

    >>34

    ジークアクスではジオンは北米から叩き出されてるんだが

    講和でジオンに割譲したとかならない限りそうはならん

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:26:42

    >>35

    キシリア閣下としか言われてないからなんとも...

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:29:09

    >>36

    戦後どうなってるか分からないからな

    ガルマが軍抜けた後に北米の代表になってても可笑しくないぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:29:22

    >>31

    あれどんだけ言っても宇宙移民進まないなら住めないくらい一回破壊し尽くして追い立てたるわ人類いなくなったらそのうち地球環境は回復するやろって考え

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:32:26

    ジオン星人代表の例のコマの人みたいに
    コロニー落としは海面が上昇した程度とか
    軽く考えてるスペースノイドが多そうだから困る
    裕福層以外そもそも地球知らんからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:37:40

    そこはまあ連邦兵士でも宇宙勤務だとシドニーはいま夏だ止まりの認識だし

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:39:03

    >>23

    オリジン、サンダーボルトで割とがっつり世界線異なってるんだから今更

    ジークアクスほどわかりやすく分岐点で別の未来に移行してるわけじゃないからわかりにくいだけでこの二作品はそもそも出発点から割と違うっていう

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:44:51

    まず「人々は自らの行いに恐怖した…」とかナレーション入るけど九割九分ジオンの行いでしょこれ、賛同しないコロニー砲撃して破壊したり落とすためのコロニー確保で毒ガス注入したり
    あれ一本に2000万人住んでるんだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:46:46

    >>45

    でも元を辿ればコロニーに対して圧政を敷いた連邦の責任も有るし…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:52:33

    >>45

    国力に負けてるジオン側には絶対に付かないし、サイド6みたいに双方に対して中立になる政治力もないんだからどうしようもねえよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:00:03

    >>46

    地球の連中が決めた税率高いのでコロニーの住民億単位で殺して住居を質量弾として掻っ払いますはおかしいという話だ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:06:58

    そのあたりを言い出すと現実絡めた独立の為に戦争をする事の是非とかになってくるから止めようぜ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:07:06

    >>47

    だからってそれをやってしまうのか?本当に?ってのが感想

    毒ガスに関しては伏せたり葛藤してたりいろいろ描写あるけど砲撃はわりと普通にやっちゃってるし

    「そこで子を産み、育て、そして死んでいった」経験のある宇宙市民同士なのに、コロニーに核バズを向けられる気が知れない

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:18:01

    >>9

    コロニー何とも思ってないならコロニーでビームぶっ放すしミノフスキー粒子撒くやろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:29:29

    >>50

    そこは別にというか鉄血でヒューマンデブリ使ってる敵に対して躊躇ない鉄華団に同じヒューマンデブリなのになんとも思わないのかって言ってるズレた連中を見る感覚だな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:33:50

    >>49

    初代ガンダムの頃って2次大戦後の独立ブームみたいなので独立戦争が実際にいくつも起きてるから今の自分たちよりリアリティあるんだと思うんだよね

    ジオンと連邦で人口の半分殺したっていうのはそこまで被害を拡大させないとフィクションとして区切りが付けにくいみたいな所はあったかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:39:11

    ルナツー失って宇宙に拠点がない設定だけどルナチタニウムは作れるのだろうか
    軽キャノンの後継機の装甲とかチタンセラミック複合素材になってるのかな?もしくはフォン・ブラウンの某企業とかサイド6から買えのか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:42:33

    >>52

    それは…なんか違くない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:48:24

    >>45

    コロニーがジオンのせいで落ちたのはTV版の本編見てれば察しがつくけど、ブリティッシュ作戦というコロニー「落とし」のために毒ガス撒いたとかは何百回見返したところで描かれてないんだよな

    ザクがザクⅡじゃなかったりTV版原理主義者の影がチラつくジークアックス世界だとコロニー落としの詳細な経緯も別かもしれないし、そもそも落とされたのが1基だけじゃない可能性もある

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:52:10

    ところで人間がいなくなれば地球環境が良くなるという発想は、いかにも生態系が貧弱であろうスペースコロニー発らしいよな
    生態系の中から無意識に人類を除外している
    実際は里山のように人類がいなくなれば荒れ果てる土地や絶滅する野生動物なんかもいるんだが、スペースコロニーの自然は貧弱であるがゆえに逆に「人類が手を加えなければ失われる緑」というのは想像つかないんだろうなと
    まあメタ的にいったら少し前までそんなこと分かってなくて、周知もされていなかったからなんだが

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:55:27

    >>57

    というか自然云々言ってる作中連中は人間以外の生物を最初からろくに見てないようにも感じる

    人間地球からいなくさせるためにどんどん環境のこと考えない過激作戦で恐れおおのいて人間出てけ作戦ばっかで環境への影響をまるで考えてないというか…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:57:48

    >>23

    気持ちは分からんでも無いけど、それもやっぱり歴史があるが故だからなぁ…どっちも楽しめる、あるいは嫌いな方はキッパリ諦めるの精神は必要かと


    全部を全部肯定する必要もないし、見る必要もないからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:58:36

    >>57

    ここに触れたGガンはやっぱ根底はガンダムだわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:01:42

    >>57

    つうかそもそも環境保護の目的は「環境破壊によって起きる人間社会への悪影響を防ぐ為」なんだから人の利益の為にすべきであって人を物理的に消して環境保護とか本末転倒もいいとこなんだよな

    その程度のことも分からんのかあのアホ共はと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:05:22

    >>61

    そもそも地球環境がどうなってもコロニーに影響が出るわけじゃないから「連邦は約束を守れ」「俺達は棄民ではなく先導民として宇宙に上がった者だ、後続もさっさと上がってこい」以上のこと考えてなさそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:09:06

    >>57

    スレチになるけど、これはこれで人類の介入を特別視し過ぎなんだよね

    里山って田んぼや畑があり照葉樹が生えて環境がグラデーションを持って接続された空間だけど、そういう空間が農耕文化以前に無かったわけじゃないんだよね

    田んぼや用水路に住んでる生物って本来は氾濫原にいた生き物であって、そういった土地が田んぼに置き換わってるから里山の生物と認識されてるだけの話。同じように薪炭林に住む生き物だって、本来は山崩れで局所的に生じた照葉樹の林で命を繋いできたのよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:12:22

    何が酷いってスレ絵のハゲに思想矯正されたジオン側の若手将校が本編だと結構多かったからジオン側にとっても本編以上にマシな状態って点
    尚木星の変態

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:52:08

    ハゲよりも核搭載型ガンダムなんて作り出したコーウェンのほうがヤバすぎるだろ
    あんなもん作り出した時点で破滅間違いなしだよ
    のちに誰も作らなくなったのはむしろ当然量産化されていたらもっとひどいことになっていたはず
    むしろハゲはグッジョブと言いたいね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:22:45

    >>65

    それについては対コロニー落とし用としては必要性はあるし

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:32:38

    >>57

    人間消すのは>>63の言うように問題ないかもだが巻き添えで他の生物殺しすぎるのが作戦の整合性とれてない

    K-Pg境界の大量絶滅の原因を知らないわけではあるまいに

    生物ってのは一度絶滅させたら復活なんかしないんだぞ

    K-Pg境界 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:35:30

    >>49

    独立のために戦うのはまあいいよ

    スペースノイドの代弁者名乗りながら半分以上のサイドで大量虐殺することやエレズムを主張しながらコロニー落としをしたり末端が地球で水爆を使おうとするのは狂ってるってだけだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:07:09

    >>56

    まあ本編と同時期に出た小説だとコロニー落としのためじゃなく別枠で毒ガス撒いて40億人殺した感じだしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:25:19

    >>69

    まあどっちにせよ敵対的なスペースノイドを絶滅させるのは最初から目標だっただろうことは疑いないかな

    それが何らかの手段として行われたのかそれ自体が目的だったのかは議論の余地がある……ギレンのノリからすると後者の可能性も排除されない気がする

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:28:49

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:30:17

    ジークアクスはジオン側が勝ったストーリーを作るために時系列や技術設定等各種前提を変更したパラレルワールド的なものなのにそれを以て連邦を叩く連中は割と見かけるからな


    核弾頭自体は別にザク2ですら運用可能な程度のものだし初期のコロニー破壊を除いてもオデッサの水爆やリボーへの核攻撃未遂みたくジオン側が条約違反を何度もやらかしてる以上はカウンターの手段を用意するのは割と普通の考えだよ
    開発企業のスパイを発見できずコスプレした軍人に盗まれる防諜と警備の杜撰さは大問題だけど(まともにやってたら話が始まらないが)

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:31:11

    下部分は>>65宛ね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:32:04

    >>1

    そもそも連邦が負けたことによってジオンの戦争犯罪は真っ当に裁かれるし戦後処理も2国で分散させられるしスペースノイドの責任をジオンに押し付けられるという

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:37:45

    順調に懸念していたジオンが勝った方がマシ、マトモな世界になるという歪んだ認知が進んでいるな
    そもそもまだ先行公開の時点で何を知ったように語ってるんだと思うが

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:38:24

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:38:56

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:39:24

    >>76

    ジークアクスの放送終わってからその話しはしような

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:39:35

    >>76

    しゃーない

    ザビ家が勝手に滅んでるし

    ジオン将校雲隠れしてるし

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:39:56

    どうせジークアクス本編で正史ドン引きの爆弾が爆発するぞ
    ザビ家とか未使用かつアップグレードできたソーラレイとか

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:43:03

    でも笑えるよね
    ジオンが勝ったってことはジオン軍人が夢見た搾取するアースノイドなんてこの世にほとんどいなかったって見せつけられる訳だし

    実は連邦ジオンどちらにも自分達を吸い上げてる奴らは居て、むしろ貧困は自分達のお仲間のせいだったなんて

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:43:47

    実際なんでジオンの将校ってあんな無駄にザビ家に盲信してたの?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:45:45

    >>82

    知らん

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:46:15

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:21:06

    >>84

    いきなり知らない家が出てきた上にザビ家に否定されてて草

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:48:42

    ジークアクス本編に繋がる以上平和が続くのはメタ的ありえんし
    連邦よりマシってのもジオン残党絡みによる武力による分かりやすい小競り合いはなくなるけど
    宇宙は疲弊した状態で自立しないといけないっていう別の難題に切り替わるだけで言うほどマシかなぁ感はある

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:52:10

    >>84

    とりあえず5-56おいておきますねー

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:55:00

    >>86

    そこら辺のジークアクス本編が進まないと分からない部分があるのにもう結論だしちゃってる層がいるのがアレよなって

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:55:59

    >>84

    トニーたけざきかな?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:12:40

    >>88

    俺ジークアクスまぁまぁ面白いなとか思ってたのに、一部の層がジークアクスを新しい宇宙世紀にしよう!とか今までの宇宙世紀古臭いからジークアクスから積み上げよう!とか書いてる層見て、ジークアクスアンチになりそうだわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:50:22

    サビ家とかいう新勢力の登場でもう草まみれや

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:25:01

    >>67

    スペースノイドからすると人間は都市やインフラが破壊されたら生きていけないけど(コロニー住まいの自分たちはそうだから、アースノイドも当然それは変わらないと思い込んでる)、自然やそこに住む生き物はその程度では絶滅しないほど逞しいだろぐらいの素朴な考えしてそうだよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:30:39

    >>82

    というよりザビ家のお仲間が将校になってるんだよね

    宇宙移民の寄り合い所帯なのにラル家とかマツナガ家、サハリン家みたいな名家があるのは登場人物の親世代がジオン建国の功労者として叙されているからで、ジオンの忠臣扱いされる将校もそういう階層から出てるのよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:09:02

    シャアの隕石落としに関しては人類を巣立たせるが先に来てるからまともな理論はするだけ無駄
    ギレンは人類を減らして徹底的に管理するっていう思想だから地球の環境なんか知ったことじゃない
    本当に地球のこと考えて連邦に楯突いてたのはジャミトフぐらいだと思うぞ、あの人の真意も分からんけどさ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:32:53

    >>82

    ランバラルが冷遇されてたし親ザビの将校を優遇してそういう人ばかりになってたのでは?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:37:33

    アースノイドに限れば史実より潤ってる可能性はある
    宇宙移民は完全に停止してるだろうから地球の富や産業が宇宙に吸い上げられることもないし
    あとはザビ家が消し飛んでくれれば

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:43:07

    ジークアクスはジオン勝利、ギレン生存、0085年という美味し過ぎる設定でジオン-連邦周りを描写しないって事はないと思う
    思うんだがいつもの連邦クズ描写になりそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:44:17

    >>96

    しかしねぇ…故郷を核でふっ飛ばされた難民の方々や、コロニー落としで故郷を無くされた方々の感情は納得してないから…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:46:21

    思えば逆シャアでシャアが地球は限界云々言ってたけどコロニー落としのせいやんけっ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:00:12

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:16:30

    >>30

    正直、弱そう。デラーズはあれでも戦略眼とガトーとかの優秀な実行者がいたから成立したわけでジークアクスにそこまで期待できそうなキャラが登場する見込みがなー。

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:56:42

    >>97

    対連邦の戦争の話っていうには今のところ連邦側で出てきたのがワッケインとセイラさんって話せばわかる人しか出てないのが気になる

    雑に連邦敵にするならジャミトフとかバスクとか1stでWBとガンダム功績を頑なに認めなかった連中とか適任いるのに

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:03:31

    >>102

    ジークアクスはまだ本公開されてないのもあるけど、争乱の種ありまくりだよな

    ギレンとキシリアの抗争、連邦軍の過激派(たぶん原作より多そう)、コロニーぶっ潰されたりした難民の山、そして木星。

    やっぱ人口の半分を◯したのはどうやっても後引くわ。残った人口が全員死んだ人と無関係は無理だし…

    場合によってはジオン内部にもコロニー潰された人の関係者もいそうだしな

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:33:19

    今更だけどティターンズがいないならムーバブルフレームのガンダムMark.IIも無いしシャアがいないからガンダリウムガンマのリックディアス出来ないじゃん
    この世界線どんなモビルスーツの進化するんだよ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:38:40

    そも、本編時空でもあのまま戦争とか起こさずに時間経過していったら自然と商業の中心は宇宙になってたんでしょ?
    ジオンもといザビ家、元を辿ればジオン・ズム・ダイクンがあまりに急ぎすぎだった

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:42:45

    何なら下手に地球にダメージ与えまくった結果地球と宇宙っていう二極化が進んじゃった部分があるから
    それが無きゃ地球も宇宙の一部って形になっていったんじゃねぇかなぁとはちょっと思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:08:50

    >>26

    ここでもジークアクスから爆増してるからな

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:16:00

    >>9

    「連邦に一泡吹かせてやってスペースノイドの自治権を勝ち取った」が達成されてる以上は史実連中の延々反連邦テロはやらんよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:29:21

    早い時期からバスクとかそのへんの連中がマンハンターになり貧民をヒャッハーする歴史になってそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:39:21

    >>108

    反連邦でジオン残党と合流してたり名乗ってたりしてた地球在来組織はここぞとばかりに暴れるかも?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:41:59

    地球も宇宙の資源を吸い取れないから経済維持できなくて
    内乱状態になりそうな気がする

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:45:14

    まぁこんな事言うと変かもしれないが、騒乱の種自体は有ってもいいんだよね別に
    コロニー皆殺しみたいな過剰なのをどうにか理性で抑えてもらえれば
    最低限の理性さえ働いてくれれば寧ろ宇宙の広さとか考えると紛争とかがそのうちどっかで起きるの自体は自然だからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています