どうして義務教育で勉強の重要性を教えてくれなかったの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:17:42

    高卒と大卒の生涯賃金の差を知ってビックリしたのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:20:13

    へっ どうせ聞かないくせに

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:21:19

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:21:56

    お前なんで義務教育しとると思っとるんや
    大事だからやぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:26:00

    普通はさんざん言われていると思うが、生々しさを抑えていい大学いい会社でお給料が~くらいのぼやけたことしか言わずに勉強だけはしろしろ言っても子どもは反発するんだよね
    でも現実的な問題つらつら上げてプレッシャーかけたらそんなのもう希望持てないって無気力人間になる可能性あるから難しいんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:26:59

    >>5

    勉強できないタイプのやつとか普通に心折れそうなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:27:27

    お言葉ですがめっちゃやってましたよ
    授業をちゃんと聞いてなかったタイプ?
    調べ学習とかもやりましたよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:29:18

    しかし…子供の興味にはタイミングがあるのです
    ワシも大人になってから勉強の良さや大切さがわかったんだァ
    でも子供の頃に強制されるのが苦痛だったんだァ わかってもらおうかァ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:29:29

    義務教育はですねぇ出来て当たり前の事しか教えないんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:32:00

    やったことをほとんど忘れた それが僕です

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:33:04

    重要性がわかってもですねぇ
    成績は上がらないんですよ
    あっ志望校に行けないっ
    あっ進級できないっ
    あっ卒業できないっ
    あっあっあっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:33:05

    これでも私は慎重派でね 小中学の頃の自分の行動を思い返してみたよ
    その結果 小5で運動音痴なのに甲子園優勝してファイターズに入りたいとか
    中2で歯医者行くのサボってネットやゲームやって今歯並びが悪いの後悔してて
    はっきり言ってバカだから勉強の大切さを説かれても絶対に聞く耳持たないことがわかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:34:58

    >>8

    俺な同じだな… 資格勉強たのしーよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:35:21

    ウム…勉強する習慣及び勉強する事への苦手意識を無くしておかないと大学で詰むんだなァ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:36:43

    昔は「勉強しないとああいうのになるんですよ」ってsy.amuみたいな人間の動画を授業中にみせて教師が言ってたんだ
    だがもう今はコンプラのせいでできなくなったのだ
    世の中の現実を生徒に教えることが出来なくなったんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:36:50

    >>11

    そして生徒は絶望してグレた

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:37:32

    その歳でそういう話をちゃんと聞けるやつはそもそもそんな話されなくても順当に勉強するんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:39:52

    >>10

    まあ気にしないで 何を覚えてるかよりもそこから何を学んだかが大事ですから

    ちなみにワシは社会の欺瞞・大人の卑劣さ欲深さ・武術家の胡散臭さを学んだらしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:40:45

    家庭環境もガキッの意識を左右してくるからどれだけ整った場に出向いてても意味ねーよみたいなことが起きるんだよね怖くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:41:20

    >>18

    駄目だろ龍星

    タフカテなんかに居ちゃ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:42:23

    >>19

    うむ…

    なんなら学生自身が色々とやろうとしても連絡や手紙は家に来る都合上親に阻害されることが少なくないんだよね悲しくない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:42:27

    >>7

    はい!興味ないから聞いてませんでしたよ

    調べ学習も興味ないから大嫌いでしたよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:43:00

    どうしてもっと早く勉強の重要さに気が付かなかったの?(自問自答)

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:45:13

    お言葉ですが学生時代以外の勉強は意味がないと開き直って何もしないチンカスは何歳だろうが成功しませんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:46:03

    勉強出来なくて陰キャのやつに毒親が共通してることあるけどなんなんスかね
    もちろんちゃんと勉強出来る子供もいるけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:47:27

    >>25

    貴様ーっ

    勉強出来なくて陰キャなワシの親を毒親と愚弄するかあっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:48:58

    >>25

    あっ コイツワシの悪口言った マジ殺す

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:49:26

    よしじゃあ企画を変更して記念に残しておいた学生時代の教科書を読んでみよう
    ウワーッ訳が分からない タスケテクレーッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:49:52

    しかし…国レベルで勉強を重視した結果が韓国みたいな受験で勝ち組か負け組かが決まる超学歴社会なのです

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:50:06

    >>28

    小学生…すげえ

    こんな難しいのやってるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:50:16

    学校の勉強は将来考えて勉強するのも大事だけど今やるべきことをちゃんとやる精神を養うことの方が大事だと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:51:30

    >>30

    ガキッの宿題手伝う親がたまにびっくりしてる光景…神

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:52:04

    これでも私は慎重派でね 小中学の頃の自分の環境を思い返してみたよ
    範馬勇次郎クラスの自分中心祖母に無茶苦茶にされた母方の家・・・
    反社と仲がいい物騒な里親に迎えられて生活習慣と人格が荼毘に伏した父方の家・・・
    中学の頃に蛆虫父親の不摂生で脳出血からの即クビッ・・・
    はっきり言って人間関係が構築できないレベルの異常勉強愛者じゃなきゃ到底大学に行けなかったと分かった

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:54:16

    もしかして勉強に向き不向きはガキッ個人の意識よりも家庭環境のほうが大きいんじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:55:14

    人は自分が怠惰であると認めないのです
    認めないから勉強しなかった理由を探す
    怠惰なだけだと認めないから周りがもっとさせるべきだったという原因に帰属するのです

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:55:30

    勉強できない子供は勉強の意味を教えられてもすぐ忘れると思われる

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:55:35

    そこでだ
    勉強嫌悪者のクソガキには体罰で強制的にやらせることにした

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:56:07

    >>34

    ハイ!知り合いの教師の愚痴を聞いてるあたり家庭環境と両親の意識や頑固さにはかなり左右されますよニコニコ

    激務親や生活習慣破綻親は子供の面倒を見る余裕がないんだ 満足か?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:57:28

    しかし…愚鈍を超えた愚鈍には何してもお手上げなのです

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:57:53

    滑り込みと一発逆転に成功してルと申します

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:58:26

    なんでって
    社会には搾取され誰もやりたがらない仕事をやってもらう底辺の人間も必要だからやん……

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:00:59

    奥さんを所有物にしてる旦那は死んだ方がいいぞ
    まぁ学校での子供のトラブルに子供の何も知らずにまくし立てたいならしょうがないが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:02:49

    >>38

    共働きの親ってどうなんスかねそこらへん

    いま共働き増えてるし、両親共働きでもちゃんと勉強できてる子もいそうだよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:05:05

    >>43

    しっかりしてる子はそもそも両親がしっかりしてるところが多いのん

    収入の話ではないのん 常識とか生活を送る力とか情報収集する力や意思がある感じなのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:05:47

    大人になってから行く学校みたいなのが定着してほしいのは俺なんだよね
    自習出来ればそもそも頭良いんだ 必要ないんだ
    なんか楽しそうだしなっ ヌッ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:01:15

    高校受験の内申点重視……糞
    模擬試験で学年10位以内なのに志望校に受験すらできなかった

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:02:11

    (先生のコメント)
    とにかく勉強しないやつは死んだ方がいいぞ!
    バカならしょうがないが・・・

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:07:25

    >>17

    話聞けないやつが将来裏バイトやら何やらで人に迷惑をかけないように教育して水準の底上げするのも大事なことの一つですね🍞

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています