- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:20:00
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:26:48
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:27:34
その技術に特化すればやれるんじゃね、バータとかディスポとか戦闘力負けててもスピードは負けてないみたいな感じだし
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:34:18
悟空が超サイヤ人になる前でもフリーザのスピードを上回れる可能性あるの気のコントロールバグってるなほんと
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:40:53
なんかゲームのストーリーではクリリンの方が元気玉や界王拳使いこなせるみたいなのあったよな
セルまで倒してたの笑った - 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:00:49
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:02:12
多分ここでいう瞬間的は増加量の話で瞬間的に挙げて瞬間的に戻るみたいなことではないんじゃない
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:02:40
ピッコロが人造人間にエネルギー吸い取られた時も似たようなセリフ言ってたっけ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:11:08
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:14:07
- 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:06:29
- 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 03:04:16
- 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 04:08:25
ほぼ瞬間移動だけど光って移動してるのがよりカッコ良すぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:41:59
- 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:36:27
防御力に特化はバリヤーみたいなイメージ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:32:10
セル編でこれくらいのコントロールが出来ればセル相手にもいい勝負くらいにはなったかなトランクス
- 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:17:05
ゲームでだけど10年後の悟空で初めて出るし
気のコントロールの中でもかなり難易度高い感ある - 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:12:27
地球人とかナメック星人とかの気のコントロールの技術ってほんとに貴重よな
増幅とか気配断ちとか探知も出来るし - 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:14:54
- 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:23:09
瞬間的な強化なんて中盤からの基本スキルだからな
やれないのは単純に相手が格上だから追いつけないだけよ
だから界王拳やSS3みたいにフルパワーで常時強化し続けて、気の消費や体が負担に耐え切れずに力尽きる - 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:34:03
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:35:16
- 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:22:36
- 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:40:43
- 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:15:45
- 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:23:41
まあかなり実力離れていても気を爆発させることでステータスが追いつくことあるからね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:26:09
普段抑えてると不意打ち狙撃とかで即死する可能性もあるから
超でもスーパー化してないときに狙撃されて仙豆消費する負傷したし - 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:31:36
- 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:53:44
力=筋力で破壊力=エネルギー波とか?
- 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:12:38
ピッコロとかクウラの映画でやってたけど
敵に気功波を撃って追跡させてた時に遠隔で操作してスピードと威力を急激に上げたりとかしてたな - 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:17:36
- 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:32:19
- 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:47:22
反射で使える様になるのも大切だけど、逆にそれを手動で使える様になるのも大事だったりする。
わざと反射的な行動を誘ってそこを狩るやつもいるし、現実でも格ゲーマーがボスやチーター相手にやってたりするし、スポーツ選手にもいる。 - 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:30:12
- 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:45:01
悟空の気のコントロールが格段に上達したの100倍重力の宇宙船で修行してた辺りだよな
前々から上手かったけどその後の戦闘の感じが違う気がする - 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 04:06:37
- 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 06:43:45
再生持ちでなければ結構格上に多大なダメージを与えて倒しうる技をみんな持ってるんよね
かめはめ波はもちろん龍拳だったり
あとはベジータのファイナルフラッシュとかピッコロの魔貫光殺砲とか - 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:29:30
- 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:19:10
防御関係で相手を上回ったことあったかな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:27:27
- 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:33:33
速さってのも、突き詰めりゃ結局パワーじゃね?
走ったりする速さでも脚力という脚のパワーだし、
飛ぶ速さでもオーラを推進力にする勢い、パワー。 - 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:35:37
- 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:06:24
- 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:48:22
- 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:03:45
- 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 05:21:31
バキの攻めの消臭力思い出したわ
あれも瞬発力云々に関わってたかなと - 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:49:05
- 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:56:40
- 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:57:54
これとテニスのスターバイブルの理屈がよく分からん
特定のステータスに力を集中って
それ普通の実力と何が違うんだ?
俺らだって走るときは動かす力を足に込めてるじゃん
殴るときは拳に力入れるじゃん
力も入れずに走ったり殴ったりしてたなら
それは体の動かし方分かってなかっただけ
十代半ば過ぎでそれはないだろと - 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:11:57
- 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:20:28
基本的に鍛えた時に上げた部分のステータスの能力値の限界前後しか実力は出せないけど
ドラゴンボールの世界では他に振ってあるステータスを一部分に戦闘中に自由に振れることができるっていうイメージ - 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:47:28
- 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:14:58
- 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:46:00
悟飯が気が半分以下でもセルに勝てたのは最後の最後に残った気を爆発させたからってことよな
そんで悟飯の場合爆発させた時のパワーが他と比にならないレベルってことなんだろうな - 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:46:38
ドラゴンボールの修行って
フルパワー時の負担とか気の増幅時の負担とかを考慮して鍛えないといかんと思うと大変だな - 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:59:03
ベジータはないのかなそんな技
- 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:04:44
高重力下での修行は基礎体力だけじゃなく気のコントロール技術とかにも負荷がかかるから諸々を向上できるしうってつけよな
あとパンがやってた舞空術での地球周回マラソンも凄いしキツそうだけど長時間戦闘するとなったら一周じゃ足りないなって、何周かできるようにならんと体持たなそうだなって最近思った
- 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:24:47
遠距離で発生出来る太陽拳とかもできそうだなって思う
放出した気弾を操作して激しく光らせれば離れた場所でも相手を目をマヒすることできそう - 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:03:01
- 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:57:19
龍閃と龍拳の組み合わせによる連続攻撃という狂ったことも出来る可能性もある
- 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:55:54
エネルギーを爆発するって結構危ないことやってないか地球人って
- 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:03:00
悟空みたいにみんな界王拳みたいのとか使えないんかな
強化技 - 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:35:09
技を見て瞬時に覚えてしまうアイツらなら出来そう
- 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:39:35
ブロリーの緑の圧縮気弾とかブロリーの気のコントロール技術の高さが伺える
地球に来たこともないし大抵の戦いも一瞬で肩がつくだろうから
多分あれ独学なのか本能なのか自力で身につけてるっぽいんよな - 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:55:46
- 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:58:28
利用もされやすいからねぇ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:16:14
- 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 05:30:32
魔術魔法とかはコントロールして爆発させてパワーを上げるとかいう性質はないんだろうか
- 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:02:06
- 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:14:53
一番強い時の超一星龍に龍拳でぶち抜いてるから参るね
- 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:10:37
- 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:27:53
それ理屈としてはあんたも鍛えればプロスポーツ選手と同じ反射神経身につけられるぜって言ってるようなものなんだが生きてる間に実践できると自分で思う?
- 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:42:19
せめて気を自由自在に扱える技術を習得すれば攻撃時に増幅する方法を使ってダメージをその時よりは通せるかもしれんよね
- 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:36:56
もしドドリアが気のコントロールを覚えてたらベジータってもしかして危なかった?
- 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:29:40
- 76二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:11:58
- 77二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:51:15
- 78二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:02:25
- 79二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:32:48
- 80二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 05:40:34
気を増幅させるスピードを鍛えるのも重要なんだろうが
訓練で繰り返していたら普通に体に負担かかって下手したら体を壊すことになりそうだなって思う - 81二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:39:01
- 82二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:47:04
- 83二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:13:10
ジレンの場合負担なく界王拳を際限なくやってるようなもんか
- 84二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:30:55
ジレンって修行でベジータがしてたみたいにスピリットとか安定してるのかな
もししてないであれならかなりヤバいけど - 85二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 05:49:17
ベジータのスピリットのコントロール修行を見てて
瞑想も大事なんだなって思った - 86二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:26:05
人造人間てそういうパワーを自在にコントロールって出来んのかな
18号は気円斬とか出してたけど - 87二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:51:40
- 88二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:22:25
そのためにも修行と学者のアレの両立しなくちゃいけないというね....
- 89二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:29:55
- 90二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:57:57
- 91二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 06:03:32
- 92二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:06:39
相手の格上も同じように気を自在に扱えるタイプの場合
スピードとかその時相手を超えてられても一瞬不意をついた時にしか無理なんだろうな - 93二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:25:35
コントロールが完璧じゃないと格上相手だと一瞬だとしても長時間ずっと強化してられなくなりそう
- 94二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:26:21
ナメック星でキュイにトドメを刺した時のベジータって結構オーバーキルだったのでは?
- 95二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:52:38
- 96二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:38:14
- 97二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:02:48
- 98二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:59:56
- 99二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:12:42
- 100二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:21:15
- 101二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:19:09
- 102二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:42:06
ナメック星編でクリリン、悟飯、ベジータがこれ出来てたらあそこまで苦戦しなかったかな
- 103二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:03:26
- 104二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:38:43
体外に出す気弾とかの増幅や爆発は体に負担がかからないから上限はない気がするんだが
レベルが高すぎる相手には効かないこともあるし
気弾に込めた気の量によるってことかな - 105二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:59:53
- 106二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:43:04
逆パターンはムキンクス形態で未来トランクスがセル編で自爆、悟空とベジータは習得したけどイラネってなってたな
- 107二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:52:32
- 108二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:47:00
悟空はセル編のときには超サイヤ人をそれくらい制御してパワーをコントロール出来てたんだろうか
- 109二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:03:43
超4までは進化原理数字ごとに違うような気がするし、
気で肉体を強化して超パワーを得るのが超(1)、その延長線上がムキンクス
気で直接外骨格的に強化して超パワーを得るのが超2、外骨格の余りがプラズマ化してる
とか? どっか細かい設定あったっけ? - 110二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 06:41:02
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:00:13
- 112二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:36:14
ワンピのルフィのギア2やチョッパーのランブルボールみたいな感じか
- 113二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:13:19
フルパワー(第四形態)で慣らしておくと強化しても体の負担かからないだけじゃなく筋肉が肥大化せずに済むのかも
- 114二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:18:01
- 115二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 06:50:26
気功砲はどうコントロールしても寿命は減ってしまうんだろうか
- 116二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:02:28
- 117二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:25:48
- 118二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:51:44
- 119二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:33:22
一発一発が龍拳並みの威力を持つようになれば怖いもんなしだな
- 120二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:03:26
- 121二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:02:03
- 122二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:10:46
- 123二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:58:12
ジレンも大体同じようなことしてた気がする
- 124二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:31:08